最終更新:

1
Comment

【5715778】中学受験を振り返って

投稿者: 受験終了   (ID:ebAnLPVjHE6) 投稿日時:2020年 01月 24日 23:32

千葉明徳中学校

ブログ最新記事

芸術鑑賞会事前学習

6月20日に実施される芸術鑑賞会の事前学習を行いました。 3年生は高校校舎内...続きを読む

本日で3年半に及ぶ受験勉強が終わりました。
今日の問題は本人に聞くと学校の応用問題の難しいぐらいでした。子供のように自宅学習で受験する人が複数いるのもうなずけます。塾の方も一人見えた程度でした。思えば12月の千葉中、1月20日と残念の連続、張リ詰めて望んだ22日の試験で何とか1校。今日は気楽に満点取るつもりで試験出来たようです。2科目面接無しで帰った方が30人ぐらい、4科目と面接有りの方が7人ぐらいのようでしたがその中間で帰った人までは分からないが、思うにその7名が本当に特待で入学させたい生徒かと。しかしその中で何人手続きする人がいるのか疑問です。私は少人数授業と先生の人柄や高校で8時間授業日など良い学校だと考えるからこそ受験対象にさせたが、多くの人はそう考えて無い事を実感しました。明徳の大学実績と難易度を上げ、多くの人に受験してもらうには、7名をつなぎとめる特別なアプローチが必要と思います!ちなみに22日は隣接の2校で受験者35百人、何割かは夫婦で来るので朝は9千人近い人々がひしめいていた計算に成りすごかった!
過去問が合格者平均点を複数年分上まわれば合格が見えて来るように今回思いました。過去問2回目で有れば平均80以上は。
本場受験で平均90超えたら3年間特待とか95超えたら6年間とか、一人ぐらいいても良いかも。今の特待制度では難関校の合格はなびかないですよ。
何故なら出来る人は小さなときから出来てるので今出来ている子を逃さない事が重要。
本館の暖炉良い趣味ですね、薪は明徳の森でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5717804】 投稿者: 受験終了補足  (ID:ebAnLPVjHE6) 投稿日時:2020年 01月 26日 11:05

    昨日の合格発表日に書留も届きました。難関私立では考えられない丁寧さです。問題用紙回収で自己採点出来ませんが、一般的な学力を点数付けする模試の結果と違い成績1番では無かっようです。偏差値20以上高い学校に合格していてもその学校に特化した勉強をしなければ点数が頂け無い事例かと思います。少人数とか敷地面積とか自然とか環境も重視している私なので1クラス40人を楽に超える都内の難関校には魅力を感じませんがバランスも必要です。
    現実は千葉の難関校とてすぐに全額支払った方は極少数のようです。2月の東京校の結果次第とは、上には上がを実感しました。
    適性検査は字の通り、適性潜在能力の検査で有って学力が身についているかの試験では無いと考えます。だから公平な特待試験をするのでは?
    私立用の勉強は3年以上やるが公立用はそこまで年数と時間をかける必要が無いし、かけたとて潜在能力の向上には寄与しない。
    潜在能力と身に付いた学力は別でしょう。
    建学の精神と校風は、早いか遅いかいずれ難関校と成るのでしょうが、受験生集めて教育して進学実績をたたき出すサイクルにのるには今が頑張り時とも感じました。数回卒業生を出した今を逃すと現状が定着しかねない危険も有ります。更成る少子化で学園の体力が無くなれば生徒と先生にお金をかける事も出来なく、、、。つい仕事と勉強が混ざりましたが、もう一匹いるのでそれまでにと願っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す