最終更新:

130
Comment

【3569660】合格御礼

投稿者: エイワ   (ID:SR6XvtDQ0xs) 投稿日時:2014年 11月 03日 13:43

おかげさまで、合格をいただきました!!!

今朝の東洋英和さんの集合が9時25分ということで、
夫婦で分担し、結果吉報をいただきました。本当に緊張いたしました。

こういった時、英和さんは辞退して帰るべきだったのか、悩んでいます Σ(゚Д゚)

夢にまで見た、白百合さんでの生活、4月から本当に楽しみです。
親子で、成長できればと存じます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3576457】 投稿者: おめでとうございます  (ID:e27Agi1PSp6) 投稿日時:2014年 11月 09日 20:40

    素晴らしい結果ですね。素直にうらやましいです。
    家族で頑張った結果ですね。
    我が家も共働きですが、受験に際して父親の協力があまりなかったもので、あまり良い結果ではなかったですが本人に合った学校で楽しく通っています。
    ただ一つだけ...
    公立でも小学生の保護者で、ワーキングマザーはまだまだマイノリティーです。
    特に私学では、学童が必要な子どもはものすごく少ないです。我が子の学校でも1割に満たないぐらい。
    子育てに時間と手間と労力を惜しまない方がほとんどですので、保育園育ちや学童を快く思っていない保護者の方もいます。
    役員やお手伝いの募集がありますが、あまり働いていることを全面に出さないことをお勧めします。
    今後も頑張ってください。

  2. 【3576957】 投稿者: とても  (ID:L0ffZDb8Vcg) 投稿日時:2014年 11月 10日 12:10

    受験経験者の発言とは思えないのですが…。

    > むすめと感じた感性と、一般的な名声を拠り所に学校を選びました。

    上のお嬢様のときに既に各学校について調べられたはずなのに、今更一般的な名声を拠り所にする必要はないと思うのですが。
    一般的な名声は無くても素晴らしい教育をされている学校は沢山あります。
    少なくとも私は自分の子どもの受験を通して色々勉強をさせて頂きましたょ。

    > 皆さん、そんなに熱望されて、 白百合をはじめ学校選びされてるんですか?

    上のお嬢様のときも「国・私立ならどこでもいい」的に学校を選ばれたのでしょうか?
    2回目・3回目と回を追うごとにいろいろいろな学校の現状をお教室の友達を通じて知ることができるようになりましたし、教育方針も明確になっていますから自ずと受ける学校は絞られてくるものではないかと思うのですが…。
    我が家はそうでしたね。

    > 白百合は、保護者の方が保守的な様子ですし、働くお母さんが少ないのは、少し居心地の悪い気がします。

    上のお嬢様のときに既に校風や保護者の様子等を伺え知れたはずです。解った上で受験をされたのですよね?
    それを改めてここで言うのはおかしくないですか?

    > 合格発表で、ただ封書を受け取りに行くって行為自体、無駄ですよね?
    何度も足繁く通わせる国立にもうんざりです。
    筑波は応募こそ郵送ですが、何回通うのですか。今から考えても、ぞっとします。

    上のお嬢様の受験のときに各学校の事務の手続き方法は体験されていて、解っていた上での今回の受験ですよね?
    特に国立は前年踏襲・事なかれ主義のお役所仕事です。
    ですから、受験者の保護者に何度も足を運ばせることに何の疑問も持っていないことは承知でしょう?

    > 年長の春からという遅いスタートでしたが、娘はよく頑張りました。

    選抜クラスの授業なんてまったく歯が立たず、そもそも大手の塾には相手にもされませんでした。

    初めてならまだしも、上のお嬢様の受験を通して幼児教室の年長クラスのスタートが毎年11月からであることはご存知だったはず。
    そして年長の4月からは受付けてくれる教室は本当にわずかであることも。
    年長の4月から始めたのはご自分の意思なのですよね?遅いスタートであったことは織り込み済みなのに、相手にもされないって不満、出ますか?
    「上の子」発言が出るまでは、ほんとにスゴイ『スーパーマザー』だと感心をしていましたが、「上の子」発言ですっかり発言の信憑性が薄らいでしまいました。
    残念です。

  3. 【3577824】 投稿者: Wm2  (ID:vVwa3Sp92/E) 投稿日時:2014年 11月 11日 08:50

    まみさん、おめでとうございます。
    私も第二子、無事に前半終了です。上のお子さんが私立ならもうご理解されているでしょうけど、まあ、風当たりはこんなものですよね。うちは6月スタートでした。
    マルチタスクマネージメント、仕事に比べれば子供という変数はほぼ理解できているので楽なものです。
    うちも残すところ私立の結果一校、国立のみ。
    それにしても全ての学校、ひいては教育業界全てに言えることですが、効率化はすべきですね。じゃないと非効率に価値ある部分に時間をさけませんよね。
    いまや共働き家庭がメジャーなわけですし。

  4. 【3577865】 投稿者: そうだけど  (ID:eOFzEYOh12o) 投稿日時:2014年 11月 11日 09:27

    非効率だとお感じになるなら効率的と感じるところへ行けばよろしいかと。選択肢はございます。

    日本はとおっしゃるなら移住すればよろしいかと

    いや移住する気はないとおっしゃるなら文部科学大臣にでもおなりになって教育改革なさればよろしいかと。

    国が、自治体が、学校がと意見するこういう方がモンスターペアレントになるのかなあと思いました。仕事をしているとうまくそういう内面を隠して面接はパス出来ますが、入ってから問題を起こしそうなのはこういうご家庭。だから、私立の学校ではワーキングマザーを未だに敬遠するところが多いのだと思います

    当方もワーキングマザーですが、なんでも分かった風に上から目線で提言する方をみると、だからワーキングマザーは。といわれてしまうのねえとしみじみ思います。

  5. 【3577975】 投稿者: Wm2  (ID:vVwa3Sp92/E) 投稿日時:2014年 11月 11日 11:01

    おっと。モンペとはびっくりしてしまいました。
    海外とか大臣とか、飛躍しすぎてついていけていませんが、何かお気にさわったら申し訳ないです。
    文句と提案は違いますし、その提案が俯瞰して見た時に個人にとどまらず、未来にいい影響を与えるなら、すべきだと思っております。そもそも効率化することは方針や理念と逆行することではありません。
    教育業界はデジタル化されていない業界の最たるものです。今、徐々に変わってきてはいますが、様々な理由によりスピードがあがりません。ここは教師の負担を減らすためにも改革が急務だという認識です。
    合わない環境から逃げるのではなく、どうしてそうなっているのか?を考えて課題を解決し、よりよい環境に変えていくということをしていかなければならないと思っています。
    上の子の学校にもご縁をいただいているので、この考え方をもっていても、モンペにはなっていないようですよ。

  6. 【3578084】 投稿者: 国私立  (ID:2sFdKD26HO2) 投稿日時:2014年 11月 11日 12:41

    とにかく国立志望のご家庭と私立志望のご家庭は全く違うのね・・・・というのがこのスレの感想です。

  7. 【3578115】 投稿者: 今時はいらっしゃるんですね  (ID:zjs9uL8xP6U) 投稿日時:2014年 11月 11日 13:30

    まさに時代の波!
    いやはやビックリ致しました。
    効率化すべき、デジタル化すべき、スピード化すべきなんて名門私立小のあるべき姿とは正反対のところだと思いますが。

    私達の時代もwmさんがいらして、母の会などの効率化や学校システムの簡易化を叫ばれていました。
    でも如何せん少数派でいらしたので、効率化しないことこそが手間を掛けた教育、という価値観の中、先生方にまで疎まれてしまい針のむしろのようになっておられました。

    時は早すぎたのでしょうね…

    名門校でも今時はwmさんに合わせたスーパー改革もしていかないと…なのでしょうか。
    うわー……先生方も板挟みでさぞかし大変でいらっしゃるでしょうね…。

  8. 【3578155】 投稿者: えっと  (ID:vVwa3Sp92/E) 投稿日時:2014年 11月 11日 14:14

    効率化は手間をかけるべきところに手間をかけるためにやるんです。
    デジタル化にそんなに拒否反応って、ITCという言葉はご存じでしょうか…。
    ちなみに学校の事務の人がひとつひとつに番号をスタンプして出願を受理する学校もあれば、郵送で受付けて受験票が印刷されてかえってくる学校もありますよね。
    多くは外注して、業者さんがやっていますが、あれ、効率化ですよね…。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す