最終更新:

20
Comment

【3594114】幼児教室へのお礼

投稿者: やま   (ID:m/wbcisnBec) 投稿日時:2014年 11月 29日 08:34

今年第一希望の小学校に合格しました。
個人の先生にお世話になっていたのですが
来週お礼も兼ねてご挨拶に伺おうと思っております。

お礼は商品券とお菓子にしようかと思っているのですが
皆さんはどのようなものにされましたか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3596959】 投稿者: 感謝の言葉だけで結構  (ID:CLEPDEwwb5g) 投稿日時:2014年 12月 02日 08:28

    お菓子すらも、必要かどうか...?

    上げるのなら現金か金券。あげないなら何もあげない。そうなさい。

    しかし、なぜに感謝をつたえるのに「金」や「もの」が必須と考えてしまうのか。
    その事について じっくり考えた事があります?
    落ち着いて内省してみましょう。

  2. 【3596975】 投稿者: 終了組  (ID:iMRorQ8sOHM) 投稿日時:2014年 12月 02日 08:49

    勿論感謝の気持ちが一番ですけど、今後、見返りがあるわけではないのに終了したタイミングでお礼をお渡しする、そこがいいのではないでしょうか。
    今の世の中、終わって目的を果たしたら知らん顔という親御さんも多いようです。

  3. 【3597007】 投稿者: 今年終了  (ID:1/K3gik7K/U) 投稿日時:2014年 12月 02日 09:33

    個人のお教室に通って第1希望に合格を頂きました。
    5万円の現金とお菓子をお持ちしました。
    お教室の先生には大変お世話になりましたのでお礼に伺いました。
    うちは女の子で、どなたに言っても恥ずかしくない学歴(学校名)を
    付けてあげられたことを嬉しく思いますし、お教室の先生のお力添えがなければ
    合格できなかったと思っています。
    授業料を払っているしとおっしゃる方がいますが、授業料は授業を受けるためのお金ですから
    お礼とは別ですよね。
    感謝の気持ちをお礼としてお渡しするのは当然だと思っています。
    お歳暮も御中元も感謝の気持ちからでよね。
    ママ友にも何かして頂いた時にもちょっとしたお礼をします。
    それと何ら変わらないと思います。

  4. 【3600200】 投稿者: 考えてみませんか?  (ID:WePm71neydo) 投稿日時:2014年 12月 05日 23:34

    小学校受験で、合格したのは 本当に先生のお力でしょうか?

    もちろん、先生にはお世話になったことでしょう しかし一番努力したのは、子供と親ではないでしょうか?

    先生のご紹介により 入学出来たことが確かならば 包むべきでしょう。しかし、そうでなければ、お金は一切不要です。

    金一封や、今後も数年間 お中元やお歳暮を 渡すべきなどと公言されたり、インターネットに書き込まれる先生もおられます。

    皆さん、今一度 受験を振り返ってみませんか。

    合格すると、嬉しくなり つい商品券などを検討しがちですが、それは もしかすると 純粋に生徒のことを考えて、応援して下さった先生に対して、失礼にあたるかもしれません。 

    お礼の金一封は、受験期にお世話になったからだと 思われるでしょう。 
    では、入学後子供の人格形成に大きな影響をもたらして下さる先生方へのお礼は?
    6年間、いや12年間 とてもご迷惑をかけ、沢山お世話になった先生がいらしても、誰も先生にお金はお渡ししませんよね?!

    先生に直接ご挨拶に行かれるのなら、お菓子と、お礼の言葉で充分です。

    先生にとって 合格実績程 ありがたいものはないと思いますし、かわいい生徒からの お礼の言葉が一番のプレゼントです。

    お金を包む必要は、一切ありません。 
    お金は、大事です。 もっと有益に使いませんか。。。

  5. 【3600221】 投稿者: その通り!  (ID:itd4zxG1x1I) 投稿日時:2014年 12月 06日 00:22

    私も同感です。でも、色々とご家庭によって考えがあると思うので、お金でもお菓子でも、したいようにするのが一番かもしれませんね!

  6. 【3603183】 投稿者: 何者?  (ID:4I4gVnB/gUY) 投稿日時:2014年 12月 09日 08:52

    あなた↑、お教室でパート講師でもしていらっしゃる?
    いくら低すぎるパート賃金でブラック労働しているといっても、こういう所で「つけとどけは常識です」みたいな価値観を醸成して保護者から自分へのお歳暮をあおろうとするのはやめましょう。

  7. 【3603565】 投稿者: それもどうかと。  (ID:tUMYQXHq2X2) 投稿日時:2014年 12月 09日 15:29

    上の方が仰るように付け届けは常識ではありませんが、問題は
    そこではないような気がします。

    仮にここで「お礼は当然」という意見が趨勢を占めたとしても、
    問題なのはその意見を丸呑みにされて実施される方々。

    私は「すごいですね。」で投稿した通り、3万円とお菓子を
    持参しました。それも「次のお子さんたちのために」といって
    渡しています(わたし自身もお教室を紹介されて入塾したのと
    大変小さなお教室で先生おひとりで頑張っていらしたので)

    大きなお教室でしたら備品も十分に整っているでしょうから
    そういう考えでお礼はしないと思います。お菓子も生菓子なら
    その時期に皆さんが色々と持ってくるでしょうから食べきれずに
    余ってしまうと思うでしょうし。
    お金はもちろん邪魔にならないでしょうが、講師が複数いたら
    どうしようと思います。主管などの役割があったとしても、
    皆さん頑張って下さったわけですし。そうなると、やはり
    お菓子を皆さんでお分けくださいね、と思うかもしれません。

    いずれにしても相手のある話ですし、お教室の先生との
    関係性を考慮した上で、ご自身のお気持ちを表す方法を
    考えるべきだと思います。
    「ハイハイお礼はン万円ね」では、却って失礼ですね。

  8. 【3603591】 投稿者: 我が家は  (ID:hg2wlZxL3L6) 投稿日時:2014年 12月 09日 16:03

    ほんの気持ちとして、先生方(数名)で召し上がれるお菓子と不器用な子供が頑張って折った鶴をフェイラーの小さ目ハンドタオルに添えて人数分お渡ししました。メインの先生にはそれに商品券を足しました。個人経営のお教室で距離も近く、年中の春よりお世話になったもので。

    通った教室の形態や先生との距離感、そして受験結果の満足度でお礼の内容も変わると思います。

    実際、入学式後にご挨拶に伺ったとき、先生方は子供が折った鶴を一番喜んでくださっていた様に感じました。金品だけでなく、子供の気持ちを表すのもいいのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す