- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 原辰徳 (ID:REZgKdUurro) 投稿日時:2021年 01月 17日 15:46
S特待で合格しました、医学部進学を考えてますが学年で何位にいれば可能性が高くなりますか?
-
【6163442】 投稿者: 事実 (ID:41URl2d0NPM) 投稿日時:2021年 01月 18日 02:26
今の医学部受験ならここでは1番にいないと無理
-
【6164539】 投稿者: 原辰徳 (ID:9CoBfvk8lIg) 投稿日時:2021年 01月 18日 23:07
下位の私立医学部でも同様ですか?
-
-
【6168998】 投稿者: 保護者 (ID:.6rwu//LamM) 投稿日時:2021年 01月 21日 23:58
医学部医学科合格を狙えるとしたら高3になって大体3位以内です。一人で複数大学合格もいますから医学部進学数は当然ですが学校発表の合格者数より少ないですよ。
実際に学校に足を運んでください。合格者の掲示があります。 -
【6215029】 投稿者: あのね (ID:WUkbnnzapO.) 投稿日時:2021年 02月 15日 01:14
当たり前、今の医学部は早慶の理工より難しい 医学部に実際底辺なんてない、獣医学部ですら早慶より難しい。歯学部なら余裕でしょ
あわせてチェックしたい関連掲示板
"埼玉県"カテゴリーの 新規スレッド
"埼玉県"カテゴリーの 新着書き込み
- アニメの聖地に、、 2021/03/03 00:48 開智の一貫部校舎が、現在放映中のアニメ『弱キャラ友崎くん...
- 東京農業大学第三高等... 2021/03/01 11:37 東京農業大学第三高等学校附属中学校の受験を考えています。...
- 質問募集中! 2021/02/27 17:26 3年の一貫部の現役生です。 質問があったら生徒目線からお答...
- 開智中高一貫部のコース制 2021/02/27 13:17 コース制に魅力を感じています。 新しい試みなので成功して...
- 放置し過ぎです。遅い!... 2021/02/26 13:44 休校になってからの対応。 何なんでしょう。 他の私学に...