最終更新:

6
Comment

【6842152】面倒見の良さ

投稿者: 受験生の父   (ID:R987wONsEfs) 投稿日時:2022年 07月 04日 22:34

二松學舍大学附属柏中学校・高等学校

ブログ最新記事

〜送辞〜

校庭の草木が顔を出し少しずつ春の訪れを感じる季節となりました。 今日晴れてこ...続きを読む

こちらの学校は、発達障害や学習障害のお子さんに対する配慮やフォローはありますでしょうか。
説明会などでは聞き辛いため、こちらに質問させていただきました。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6847546】 投稿者: 大事なことを  (ID:48zI5OKNKi.) 投稿日時:2022年 07月 09日 22:49

    説明会で聞きづらい学校はやめましょう。

  2. 【6847832】 投稿者: 大ちゃん  (ID:cAvnPRIfO.2) 投稿日時:2022年 07月 10日 10:13

    この問題、難関ですよ。

    地元公立中学校に、席に座っていられず騒ぎ出す生徒さんがいます。
    日々授業が中断されます。

    親御さんの普通教室で授業を受けさせたい気持ちは理解できます。そうであれば、学校側の特段の配慮がない限り、他の生徒は受験影響します。

    子供は日々注意するも聞き入れられず、あきらめて目を閉じています。
    先生は態度が悪いと評価しているようです。
    学校側の問題を我が子の問題に置き換えるか。

    クラス全体の学力低下につながっている。
    まともな授業は塾でしか得られていない。

    中学受験する方はそうした環境を嫌って授業料を払ってまでも私立一貫校に通わせています。
    実際、難関私立一貫校では雑多な問題は無く勉強に専念出来ています。
    体系数学の授業が成り立つ環境と比べあまりにも次元が違い過ぎ。

  3. 【6847926】 投稿者: 個別説明会  (ID:ppIegqq3iaY) 投稿日時:2022年 07月 10日 11:17

    私立にも発達障害児はいます。高学力系は進学校にも多いです。軽度、グレー、ASD系と特性は様々ですから。入学試験を経て入学しているので(全入ではない場合)、公立中の支援級にいる子達よりは、軽度の子が多いのではないでしょうか。親が発達だと認めない又は放置の場合もあります。

    共学、別学、生徒数、通学時間等考慮すべき点は沢山あると思います。お子さんの特性や性格にもよると思いますが、多動でパワーが有り余っていてるタイプの子はスポーツ施設が充実したスポーツ系の部活動が盛んな学校の方がおとなしいタイプの子が多い学校より合うかもしれません。個別説明会で聞いてみるといいと思います。

    必ずしも私立の方が合うとも限りません。ただ、仮に私立に入って合わない場合は公立に転校や高校から出ることも可能だと思います。合えば6年間は環境を変えずに思春期を過ごせるのでそういうメリットもあります。

  4. 【6864035】 投稿者: ご参考までに。  (ID:IhtZUCEllew) 投稿日時:2022年 07月 24日 10:41

    おとなしやかなお嬢さまが多い校風ですが
    共学校ですので元気なお子さまも存在しないわけではありません。しかし要所要所ではきちんとしたふるまいをされています。

  5. 【6867564】 投稿者: 障碍のある保護者より  (ID:TMLxWkCVFdQ) 投稿日時:2022年 07月 27日 13:30

    こちらの質問者は、学校に対してどういった配慮やフォローを期待しているのかがわかりません。
    発達障碍や学習障碍にも個性があり、人それぞれ程度が異なります。
    障碍向けの専門の学校でもない一般校に対しての質問としては、保護者の無知と怠惰を感じられます。
    たぶん、自分のお子さんに対して無知で怠惰なので、説明会でも聞けず、こちらで質問してくるくらいなのですから。
    進学する子供の保護者であるなら、学校に期待するのではなく、もっと前向きに発達障碍や学習障害のお子さんと向き合うべきだと思います。
    無責任な保護者のお子さんの受験は反対です。

  6. 【6879407】 投稿者: しな  (ID:VQFw6R3WoTY) 投稿日時:2022年 08月 05日 20:28

    ご自身で説明会で聞くしかないと思います。
    絶対聞いたほうがいいと思います。フェアとかで何校か聞くと、反応がそれぞれで興味深いですよw

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す