最終更新:

44
Comment

【5187330】明星での生活

投稿者: 中1生徒   (ID:R9j3U1b/N.c) 投稿日時:2018年 11月 13日 20:57

明星での1年生の生活を紹介します。朝には週に2回ほど学年朝礼があります。
そしてそれから7時間(土曜日は4時間)の授業があります。そして必要に応じて小テストなどが行われます。宿題は数学1は毎週ノート提出英語1も毎週ノート提出をします。国語は漢字問題集を毎週提出します。数学2と理科1、理科2、社会1、社会2などは定期試験前に1回ノート提出があります。以上のことからノート提出は他校と比べて明らかに少ないです。定期試験前には、希望制の自習会(一部の生徒は指名)があり、少しだけ、補講もあります。(少しだけです)
また定期試験以外にも実力試験や全国テストなども行われます。授業数はまあまあ多いです。そして保護者会が年に5回あります。また宗教的な行事も多くそこは共感できます。1年生には林間学校や校外学習(今年は京都水族館と鉄道博物館)、球技大会、群読発表会、総合学習発表会、理科出張授業、理科合宿、学校では、学園祭や体育大会、夏期講習(講座数が少ない)、勉強合宿、合格座談会などがあります。行事は充実しており満足です。施設は体育館が3つ、マリアンホールという講堂、聖堂、とても広い運動場、テニスコート、プールなど充実しています。またきれいです。この学校で最難関大学を目指すには上位40位には入っていないといけないと思います。個人的に学習指導については、改革が必要だと思います。クラブ活動はまあまあ盛んだと思います。先生の差が激しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5187485】 投稿者: パウダー  (ID:YfhaEfraFTg) 投稿日時:2018年 11月 13日 22:53

    中1生の保護者です。

    宿題が少ないなぁという印象です。
    子どもいわく、宿題を少なくしているのは、テスト勉強の時間を増やすためだと先生が言っていたと。
    そうはいっても、空いた時間にテスト勉強をするわけでもなく、、スマホゲームの時間が増えるだけです。

    上の方が書かれているように、だいたいは満足しているのですが、ところどころ、うーんというところはあります。

    でも、いい学校ですよ。
    人間教育には大満足です。

  2. 【5192884】 投稿者: 気になります  (ID:cCeLXVMW6Z.) 投稿日時:2018年 11月 18日 00:22

    宗教的な行事とは、イースターやクリスマス等ですか?
    聖書は全生徒購入でしょうか?

    質問ばかりすいません。

  3. 【5195343】 投稿者: 明星トリプル  (ID:YthgKxaOxtI) 投稿日時:2018年 11月 19日 21:07

    聖書は購入していないと思います。持ち帰っておりません&購入品のリストにもなかったような。

    うろ覚えですみません。我が家は家用に1冊購入しようと考えています。

  4. 【5200468】 投稿者: 気になります  (ID:cCeLXVMW6Z.) 投稿日時:2018年 11月 24日 00:42

    そうですか、有難うございます。
    息子は新共同役の聖書なら持っているのですが、カトリックとなると聖書も変わってくるのかなと思いました。

  5. 【5214504】 投稿者: 学年によるな  (ID:3dCG/OYhArw) 投稿日時:2018年 12月 04日 01:38

    宿題の量などは、それぞれの学年の先生によって異なるので、なんともいえない印象です。
    男子の教育には長けてるなという印象をもっています。
    本当に懇切丁寧です。それでも、反発してできないのが男子。できる子は抜けています。
    宗教行事としては、保護者会の時に「あめのきさき」を歌うようになったのですが、恥ずかしいというより、ちょっと歌えるのが楽しくyou tubeで練習したりしています。

  6. 【5366801】 投稿者: もうすぐ中2  (ID:scmshSR/FOM) 投稿日時:2019年 03月 20日 00:54

    春休みのしゅくだい、少し少ないように思いました。

    うちの子は、あまり活発ではない部活に入っており、宿題が少ないから春休みははゲームたくさんできる〜、なんて言ってます。
    今は、ゲームの時間を制限していますが、だんだんと言うことを聞かなくなって、反抗してきます。

    これからどのようにゲームを制限していったらいいか、アドバイスがほしいです。
    よろしくお願いします。

  7. 【5366881】 投稿者: 中2母  (ID:zGVVCdT59lE) 投稿日時:2019年 03月 20日 06:35

    いつも思うのですが、なぜ「宿題が少ない」という意見が出るのでしょう?
    少ないと思うのなら、ご自分で補強をすればいいのではないでしょうか?
    中2のコース分け後によくわかりますが、中堅校だからなのか、成績の幅が本当に広いです。
    本当に同じ学校か?と思うほど。
    各定期テストの合計平均的がコース毎に10点から15点も差があるのです。
    そんなに差があるのに、同じ宿題を大量に出して、意味があるのでしょうか?
    また、いつまで学校が与えてくれるものを口を空けて待っているつもりなのでしょう?
    もうそろそろ、親子共々自ら考えて行動しませんか?
    ちなみに、中2では下のコースほど宿題が少ない、小テストのフォローが少ない、ノートチェックが甘いという苦情が多い。
    ただ、生徒の宿題提出率も半分ぐらいと低く、再テストもボイコットする生徒が多い。
    上のコースでは宿題が少ないなら自分の不得意部分を割り出して、補強のため通信教育や塾で補う人が多いです。
    なので、うちでは決して宿題が少ないとは思いません。

    ゲームはうちでは一切禁止していません。
    なので、極端な話、徹夜も可です。
    ですが、やることはやる。
    結果が伴わない(つまり成績の下降や遅刻、宿題忘れなど)ならば、全部取り上げ、を約束しています。
    約束通り、テスト前日のテストも何の注意もしなかったら、逆に怖がって自分で動くようになり、ゲーム時間も自分で制御するようになりました(笑)
    内申点が無いので、一度ぐらいガツンと悪い点を取っても大丈夫、と腹を括ってみたら、うまく行きました。
    最初はかなり勇気がいりましたが。。。
    おかげで今の所、ゲームやめなさいと勉強しなさいという声掛けはしたことが無いので、そこに関して反抗されたこともありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す