- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 受験日程 (ID:0251/dFY8Vw) 投稿日時:2024年 04月 21日 16:55
2024年度結果
1次A 70/147=2.10倍
E 10/255=25.5倍
1次B 44/241=5.48倍
2次 12/131=10.91倍
関学コースの募集定員は内部生含め80名(内部生の内訳は常に非公表)
E、1次B、2次は、ほとんど入学者を見込んでなさそうな感じ。
4回日程の必要性ありますか?
-
【7456280】 投稿者: とおりすがり (ID:cI08XT781lM) 投稿日時:2024年 04月 22日 12:37
他校との併願の兼ね合いもありますし、トータルで1000人を超える規模の受験者がいます。学院に入る受験料を考えると・・・
-
【7456300】 投稿者: 6年の母 (ID:wWj38pjDscs) 投稿日時:2024年 04月 22日 13:18
それでも3回受けないと加点がもらえないですよね。
この倍率はほんとに合格する人がいなすぎるのではと思いますよね。 -
-
【7604651】 投稿者: Hy (ID:LIr.Zpi6VhA) 投稿日時:2025年 01月 16日 08:13
出願者数が2024年度を超えましたね
今年受験するので、倍率が少し気になります。
関学コースの希望者が増えているのか、エトワール希望者が増えているのか。
これまでの入試結果が、関学コースからの回し合格を含む合格者数なので、最初からエトワール志望の倍率がいまいち解らず。
もう頑張るのみですが。