最終更新:

23
Comment

【4913157】高校募集について

投稿者: 中学在籍生   (ID:mXOBwrHcFx6) 投稿日時:2018年 03月 05日 10:17

先日、娘が学校からプリントを持って帰ってきて、
拝見したところ、思いもよらない内容に愕然としました。

2019年度から高校募集すると記載されているのです。

大阪府唯一の完全中高一貫校として伝統のある大谷がです。

苦情を言っても学校が決定したことを覆せないことは重々わかっていますが、
せめてこのスレでだけでも意見を言い合ませんか?

説明会は別の日にされるとの事でした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4961737】 投稿者: 同じくH30年度医進生  (ID:sxxobSA0yyU) 投稿日時:2018年 04月 13日 23:11

    同じく30年度医進生です。
    宜しくお願いします。

    入学式でも高校入試開始の話はなかったですね。

    1月制服採寸の日、遅めの到着でしたので、整理番号で医進が90人以上いることに気付きました。驚きました。

    また、2月のテスト後に娘が「医進95人」と申していました。

    以上から、多分3クラスだろう、2クラスなら怒り心頭だと思っていました。

    高校入試開始について、入学式でも説明がなかったのは、それはアカンよ、筋を通してください、生徒に示しがつきませんよ!と思っています。

    一方で、面倒見がいいためか、先生との距離が近く、娘は学校は楽しいと申しているので、その点は良かったと思っています。

    説明がないのは残念です。

  2. 【4971584】 投稿者: ミリタリ―オタクな卒業生  (ID:5KupCSWj.12) 投稿日時:2018年 04月 23日 22:25

    数年前に大谷高校を卒業したものです。

    私が大谷中高に在籍していた十数年~数年前は、東大谷の校舎が大谷の校舎に併設されており、いわゆる『高入組がすぐそばにいる』状態でしたが、その事を別に、奇異なことだとを感じていた生徒はいなかったのでは、と思います。

    投稿者さん達の中には、『大谷が大事にしてきた伝統・ブランドが潰される』事に、怒りや不安に似た感情を抱かれている方もおられるように受け取られますが、果たしてそれは、ネガティブな感情を抱く対象として適切でしょうか?

    敢えて女性をめぐる教育史を例に出すなら、戦時中までは学校において、男女でクラスや進学先を分けられていたのが、戦後にはGHQの政策によって男女合同のクラスに変わったり、大学が女子の入学を認めるようになったという過去があります。

    このように、『伝統』と呼ばれるものは時代や時勢、価値観の変遷によって変わったり、無くなったりするものが常であり、変わったところで誰も損する人がいなかったり、そもそも大して長い歴史も無かったりもします。

    ...もっとも、ある特定の方法をいつまでたっても変えないのは、『伝統』というより『惰性』なだけ、という気もしますが。

    今回、わが母校が高校からの生徒募集に踏み切ったのも、様々な事情があっての事だと考えております。では、我々が出来ることは、一体何なのでしょう?

    それは、投稿者さんの大多数を占める保護者さん達が、『伝統は常に変わるものであり、いつまでも旧態依然な方法に固執するモノは、時代や環境の変化に取り残され無くなってしまう事だってある』という事を、お子さんにしっかり伝える事では無いでしょうか。ちょうど、女人禁制の伝統(?)を重視した大相撲が、女性医療従事者にあるまじき発言&行為をし、大変なバッシングを受けた最近の事件のように。

    『伝統』とは何なのか、それを考えることもでき、いずれは答えのない問いを、自分の力で探し出す探求力を身に付け、また、自分がそれまで当然と受け入れてきたモノは、本当は正しいことなのかを疑う批判的精神を養う事こそ、『教育』の本質なのかも知れません。

    長文になりましたが、最後に。
    私は、この掲示板におられる方々は、子どもの教育に大変関心があり、少しでも子どもがいい教育を受け、よい人生を送ることを常に考えておられる、素晴らしい方々だと思います。
    また、私は母校にあまりいい思い出が無いので、母校を徒に持ち上げるといった事もしませんが、高校で新たなメンバーを受け入れる試みはいいと思います。私自身が母校では、常に友だちが『クラスの外』にいたので、固定されたメンバーに風穴が開く状態に、個人的に賛成します。

    以上、ミリタリーオタクな卒業生でした

  3. 【4986598】 投稿者: 現在中学在校生  (ID:mXOBwrHcFx6) 投稿日時:2018年 05月 08日 11:21

    卒業生様のお考えはわかります。
    ただ、卒業生様の時代の東大谷高校は
    学園は同じグループですが、高校としては別物です。
    今回は同じ高校に高入(3か年)と中入(6か年)がなるという事です。
    決定事項だから覆せませんが、
    今までの6か年組としての戸惑いを感じてほしいから
    このスレが出来たのです。
    授業は別クラスでも、行事は一緒ですし、
    ましてやクラブも一緒になるという事は
    先輩後輩の立ち位置がここ数年間は微妙になるのではないでしょうか?
    確かに友人関係は少ないクラス数だから、輪の中に入りにくいお嬢様は
    つらいかもしれませんが、それはどこの学校にいても同じ事がいえると
    思います。
    保護者の中には、今回の事で、東大谷高校のように
    いずれは共学校になるのかもしれないと不安に思う方も少なくありません。
    説明会では、かなり学校側と保護者側でヒートアップしました。

  4. 【4987378】 投稿者: ミリタリーオタクな卒業生  (ID:LMChCQDS8Mo) 投稿日時:2018年 05月 09日 00:02

    現在中学在校生 様

    なるほど、確かに思春期の難しい年ごろである以上、人間関係が変化するということに関しては、どうしても不安もあるのですね...。その考えは盲点でした。また、行事だけでなくクラブも一緒になるとは知りませんでした。
    私は基本的に『伝統は変わるもの』というスタンスであり、自分の所属するチームに、新しいメンバーが来ることもごく自然なことと思っていますが、学校側も、重要なことに関しては、入学前の事前説明などは必須だったと思います。まるで、こっちが簡単に逃げられない状態になってから、急に不都合な要求をしだすみたいですし、説明会がヒートアップするのも無理はないですね...。

    いずれにしても、保護者の不信感を煽るような行為はあってはならないですし、私も、(まだ子どもはいませんが)入学希望の学校についてはちゃんと調査をしないといけないな、と思いました。

  5. 【4999190】 投稿者: 現在高校在学生  (ID:qW39IjK6lgQ) 投稿日時:2018年 05月 19日 20:21

    高校募集について 、、、と言うよりは現在の高校の実状近く 少し話がそれますが 。。
    とにかく…高入募集で多くの事が変わると思います。たしかに うちも中高完全一貫が志望理由を占めていました。中学3年間は HPにある通り雰囲気も学習内容も指導も 文句なしに過ごせました。 しかし 入学から現在までに おおよそ 30名程が退学 転学しています。この人数は 普通ではないと思います、実際娘の身辺に問題が起きるまで 知りませんでした。 中学から高校へは びっくりするくらいの 対応の変化があり、実際ついていけず 残った保護者の皆さん 生徒からも "こんなはずではなかった""こんな対応ありえない!"という声が上がっています。本当にそう思います(特に進路やコース編成を含む色々な面で)。先生方も ガラリと変わりました。指導面では 矛盾も目立ちます。学校の掲げる「なりたい自分になる」これは到底ムリです。皆さんが同等な考えをお持ちではないでしょうが 少なくとも うちは 中学受験を考えた頃の 書き込みや良い評判を鵜呑みにした事を後悔しています。 穏やかで優しい子が多い校風と捉えていましたが年齢が上がってくると裏を返せば高校生になっても 頭が小6のままだという事にもなり 実際 びっくりするような幼稚さが残る子も居て 信じられない発言やら呆れるようなトラブルも実は多いので
    高入募集があり、新しい考えを持つ子が入ってきたならそれはさらに対立しそうな感じもします。 …加えて学校自体の問題はどうでしょうか。中学からの細かな変化が納得できないので 今となっては オススメは絶対にできません。 あくまでも 個人的意見ですが。

  6. 【5001369】 投稿者: 教えて下さい  (ID:wGr4KqX94gw) 投稿日時:2018年 05月 21日 19:49

    現在高校在学生さん
    こんな筈ではなかった、こんな対応ありえないとは具体的にどういうことでしょうか?
    ついていけない、とは勉強ですか?考え方ですか?

  7. 【5001649】 投稿者: 現在高校在学生  (ID:qW39IjK6lgQ) 投稿日時:2018年 05月 22日 01:24

    高校には 欠点 追試 補習 というものがないようなので勉強面はついていけないという事(感覚は)ないと思います。
    生活面 進路指導面ではコースと先生により かなりの開きがあります。 そこそこの人数がやめたうちの学年一部だけなのかもしれませんが。
    中学を選ぶ時に決め手のひとつとなった 女子躾教育 情操教育面も今や 先生から全くなされていないように思います。できる子であっても そこまででなくても 少しでも上を目指し頑張る生徒にも"いつまで夢みたいな事言うとんねん? 高望みするな"という類の暴言等…普通は持ち上げてやる気を押すのが仕事だと思うのですが…真逆です。
    なかなか全部を書けませんが ありえない対応とはこのあたり言葉使いも含め でしょうか…。後悔してもどうしようもないのですが 皆さん進路問題に納得できずにいます。

  8. 【5002639】 投稿者: 教えて下さい  (ID:wGr4KqX94gw) 投稿日時:2018年 05月 22日 23:50

    現在高校在学生さま
    ご丁寧な回答ありがとうございました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す