- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: みー (ID:10PJebF552s) 投稿日時:2020年 10月 29日 01:19
2021年度大阪女学院中学を受験予定です。先日伺った際、生徒さんのスカートの丈の短さ、日曜日だったからか制服に派手目なポシェット姿、ヨレヨレのスカートのプリーツ等を目にして、指定校推薦が充実しているということで受験を予定していましたが考えてしまいました。
どなたか背中を一押ししていただけるような大阪女学院の魅力を教えて下さい。
現在のページ: 2 / 2
-
【6155272】 投稿者: なんだかな (ID:ejRcNVPUYpI) 投稿日時:2021年 01月 12日 07:24
3年前くらいから色々なサイトで女学院を目の敵にして書き込んでるいる人がいますよね。
こういうサイトでの偏った情報を鵜呑みにするのは危険です。
ご自分で登下校の様子を確認するのが一番。 -
-
【6221963】 投稿者: 卒業生です。 (ID:Y653EvUw8tQ) 投稿日時:2021年 02月 19日 09:23
だいぶん前のことですが中→高英語科卒業生です。
女学院はとても素晴らしい学校です。気にされてる外見、スカートの丈についてですが、学校規定が膝から膝上10センチでした。今は変わってるかもしれませんが、元々短めの設定です。ローウエストの大きなベルト付き(これはカッコ悪い)ジャンスカです。髪型など見た目に対する校則は個人に任せてもらえる学校です。厳しかった校則を変えようと生徒が一丸となり生徒会として、学校と話し合いました。
女学院に通っていたことは今も大切な思い出です。
愛と奉仕のスローガンも覚えています。
全校で歌うクリスマスのハレルヤコーラスも。
私の同級生で女の子の親になった子の多くは、お子さんも女学院に入れたいと、通わせている人が沢山います。
長くなりすみません。インターエデュに初めて書き込みました。卒業生が大切にしてる出身校がこのような評価を受けてることがとても残念です。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大阪府"カテゴリーの 新規スレッド
"大阪府"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大阪府"カテゴリーの 新着書き込み
- 緑学年はダメ学年なの... 2021/03/02 11:42 緑ってジャージの色ですか? ってことは、今年の入学生は緑...
- 英数コースの新学期の... 2021/02/28 10:45 はじめまして。本日合格発表で娘がめでたく英数コースに合格...
- ウェルジュの様子を教... 2021/02/27 08:28 今年度の受験で関学コースに行けませんでした。 プレテスト...
- 中学卒業、高校入学の参列 2021/02/20 18:13 3月で娘が大谷中学卒業し、4月に高校入学しますが、 保護者...
- 英数コースの価値は? 2021/02/19 23:40 来年受験します。英数Sコースには届かず、英数コースを考えて...