マルチリンガルを目指せる女子校
インターエデュPICKUP
6
コメント
最終更新:
どんな学校でしょうか
【3005839】
率直なご意見よろしくお願いいたします。
スパルタという位置づけではないですが どんな学校でしょうか?
ほぼ毎日のように何かしら小テストがあるようです。時には「今日はテストが三つもある!」と悲鳴をあげつつ登校していく日も・・・。
小テストで合格が貰えないと再テストや補習に呼ばれるので、うちの子の場合は部活に行けなくなるのがいやで小テストも頑張っているようです。
宿題も毎日あります。
心配していたスクールバスでの通学も、小テストの勉強や仮眠、お友達とのお喋り等々、有意義に活用できているようです。
学校に持って行ってはいけないもの(携帯電話など)を持っていった場合は、厳しく指導されているようです。保護者も呼ばれた・・・と聞いたこともあります。
春休み等長期休みには成績不振者の補習もあるみたいですよ。
我が家はゆるい学校よりはスパルタ寄りの共学校を希望しておりましたので、おおむね満足しております。
思いついたことから書き込んだので、まとまりのない文になり申し訳ございません。少しでもお役に立てば幸いです。
ここは中学(6年一貫)より高校入学のほうが入学難度が遥かに高いという珍しい学校なので、よほど中学の間にしっかり学習していないと高校に進んでからつらい思いをしますよ。きほん「中学受験に出遅れて不本意な思いをしたから大学入試までに挽回したい」という強い決意をもつ受験生以外はふつうに地元の公立中学に進学したほうが良いと思います。いまの学力では地元の中学でもクラスの真ん中からちょっと上くらいの成績しか取れないでしょうし、そもそも大半の受験生にとって通学が不便すぎるはずです。