最終更新:

803
Comment

【2991048】開明中学について 教えてください

投稿者: 受験ママ   (ID:tAbTz7oQObs) 投稿日時:2013年 06月 03日 08:13

今年度受験の娘をもつものです。

開明中学と天王寺付属中学を志望校にしております。

学校の特色としては両極端な学校を掲げておりますが 

両者ともにいい面があり魅力ある学校と思っております。

開明中学については 手厚い指導があり 子供の学力を引き上げてくれるという

印象があります。

天王寺付属中学については 手厚い指導は全くなく その面は不安がありますが

自主性を重んじ、 暗唱大会 や弁論大会 ディベートをする機会があること など 

社会で働いたときに力となることに 重きをおいた教育をされてるように見受けます。




両校とも 魅力的と考えております。正直両方兼ね備えている学校があれば、、、と

思ったりもします。


開明中学について 質問です。

多量の宿題が出るということですが 自主的に やりたいことができないということ

には ならないでしょうか?

学校から与えられることばかりで 自主性が育たないということはないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「開明中学校に戻る」

現在のページ: 33 / 101

  1. 【4650775】 投稿者: コースの違い  (ID:f.RTdo/371I) 投稿日時:2017年 07月 23日 22:47

    とても参考になります。中1です。
    中三でコース間の移動があるときいていますが、
    中2が終わった段階で、進度の差がどの程度ひらいているのでしょうか。
    定期テストの範囲が違うのは、どの科目でしょうか?
    S理数下位層と理数の上位層が同じくらいなのですか?
    諦めムードの生徒さんは、S理数にもいらっしゃるのですか?

  2. 【4650816】 投稿者: 中2女子の父  (ID:Md4iYj9Fv0w) 投稿日時:2017年 07月 24日 00:12

    コースの違い様

    お問い合わせの件、はっきりしたことは言えないのですが、分かる範囲でお答えします。

    ・S理数と理数コースの進度の差について
    中3でコース移動があるので、進度の差というのはあまりないと推測します。
    現状で差が出ているのは、課題・宿題の内容です。S理数は理数コースと比べて、より難度の高いものが与えられているようです。

    ・定期テストの範囲が違うのは、どの科目でしょうか?
    範囲についてはよく分かりません。少なくとも、数学に関しては上で述べたとおり、S理数コースは、難度の高い問題を解く力が求められるようです。

    ・S理数下位層と理数の上位層が同じくらいなのですか?
    現時点でも、理数コースの上位層の方が、S理数コースの下位層より成績は上だと思います。
    ただし、現中2生のS理数コースの上位層は、かなり優秀なうえ勉学意欲も高いので、理数コースの生徒さんがそれに追い付くには、もう少し時間がかかると思います。

    ・諦めムードの生徒さんは、S理数にもいらっしゃるのですか?
    子供の話によると課題・宿題を丁寧にやらない生徒さんがクラス(S理数コースです)に何人かいるそうです。そういった生徒さんは成績が下がってきているようです。軽い中2病に罹患しているんでしょう。

    ---
    お子さんは中1とのことですが、あまり神経質にならなくても良いか、と。まだまだ先は長いですし、中2になればなったで、それなりに順応していかれると思います。

  3. 【4651824】 投稿者: コースの違い  (ID:f.RTdo/371I) 投稿日時:2017年 07月 25日 00:28

    有難うございます!!

    コース間で違いがはっきりしてるのは、
    数学のようですね。
    S理数の上位層は、やはり優秀な生徒さんなのですね。

    開明での生活のペースは掴めていますが、
    丁寧かどうかは、??です。
    意外にあっさり部活もこなしてくれてます。

    まだだいぶ先のことですが、中2終わりでのコース分けが、
    気にかかります。

  4. 【4654372】 投稿者: 卒業生です  (ID:/xa5dTt.pTI) 投稿日時:2017年 07月 27日 21:42

    中学・高校の内部進学の卒業生です。
    と言っても、もう15年以上前の話ですが。

    端的に説明すると、詰め込み型の教育方針および成績上位者向けの学校です。
    出来る限り量を増やして詰め込めるだけ詰め込もうとする。
    成績上位のクラスを手厚くしていき成績の上がった者は上にあげようとする。

    これらは施策は国公立に進む生徒を増やすためですね。
    考える力を求められる私学は学費がかかるため、
    国公立に進学する生徒を増やし将来的にお金のかからない進学ができるアピールがしたいためでしょう。

    【メリット・デメリット】
    ・メリット
    とにかく覚えることが求められる、量が物をいう科目や問題に有効です。
    特に数学は頭のやわらかさではなく勉強量や反復量、いくつ問題を解いたかが大事なので理系向きかと思われます。ガッツリ勉強するタイプや与えられたことを粛々とこなしていくタイプのお子さんには非常に合っています。実際に上位クラスの生徒はひたすら解くことができるか、解くスピードが早い優秀な子が集まり、それに合わせてまた授業が増えるので伸びていきます。勉強が優秀な子ほど勉強量の多い開明の方針に順応していきます。
    また、行事が多く勉強だけでなく文化的なものに触れることができるため子どもの後々の人生において良い経験になるのではないかと思います。私自身は割と色んなところに家族で行くものなので有り難いとは思いませんでしたが、親が忙しくて旅行や色んな体験をさせれないという場合はこの経験が大人になってから生きてくるのではないかと思います。

    ・デメリット
    当然置いてけぼりにされると比例関数的に置いていかれます。ぶっちゃけると下のクラスは見捨てられています。なぜなら開明には詰め込み型の方針しかなく、どうすれば効率的に覚えられるか?楽しく覚えられるか?ということに関しては蓄積がないどころか、創意工夫をする先生は居つかない校風になっています。なので下のクラスに落ちるとほぼ復帰できません。私も内部進学で高校1年生後期までは成績が優秀でしたが、元々勉強が好きではない方だったので反抗期と共にドロップアウトし、高2で最低クラスに落ちました。高3まで下のクラスを体験しましたが下から上にあがるようなケースはまずありませんでした。
    また、校風が厳しいため生徒しては息苦しい面もあります。その反動で、自分含めた内部進学生が中だるみとは違った反抗的で不真面目になったり勉強を放棄したりすることもあるでしょう。ただ高圧的すぎるとも言えず、礼儀を学ぶという点ではよい面もあります。ですがその校風が自由な発想や行動を抑えつける根源にもなっているので手放しに褒めることはできません。

    【選び方】
    簡単にいうと職人気質の子は伸びまくります。
    塾で教える量を学校だけで賄うというスタイルですので学費もその分浮きます。
    勉強が嫌いでなく働きアリのようにせっせとこなすタイプは学力が上がっていくでしょう。
    「よい子」であればあるほど、あまり手間をかけずに勉強を伸ばしてあげれるので真面目な生徒ほど適した学校だと思います。

    反対に元々勉強が嫌いなタイプが入ると悲惨なことになります。
    途中で限界がきてしまうからです。その場合は高校に上がる前に外部進学することを真剣に考えた方が良いと思います。特にまじめではなく「我慢」するタイプをここに行かせることは辞めた方がいいでしょう。
    逆に言えば学校の課題をこなしながら塾を行くのは大変なので学び方や勉強法は完全に教師にゆだねられます。

    【卒業生としての個人的な感想】
    自分は下のクラスで格差を経験した側なのでトータルで言えば悪い印象ですが、必ずしも全部が悪かったとは思っていません。当然勉強のできる友人は伸びていきましたし、今でも薬剤師や歯科医、弁護士などいいところに就職できています。ただし自分含めたドロップアウト組にとっては非常に役に立たない勉強法を押し付けられて無駄が多かったというのが事実です。これなら公立中学やもっと授業の少ないところへ行き、自分にあう家庭教師や塾を探した方がずっと伸びたのではないかと振り返ります。
    もちろん勉強が伸びる生徒が上位に入るのはどこでも当たり前のことですが、開明は付いてこれる生徒に注力する学校なので自分の子どもに少しでも勉強嫌いな面や抑圧を嫌がるタイプであればやめた方がいいでしょう。

  5. 【4660037】 投稿者: 眼鏡っ娘  (ID:6HVYTqJ.Ltc) 投稿日時:2017年 08月 02日 21:33

    卒業生です様

    15年前との事ですので、今の開明とは違うところもあると思いますが、卒業生です様は開明が合わなかったんですね。しかし「自分の子どもに少しでも勉強嫌いな面や抑圧を嫌がるタイプであればやめた方がいいでしょう」というのは、言い過ぎではないでしょうか?

    だってそんな子居ますか(笑)

    ほとんどの子は勉強も抑圧も嫌いだと思いますよ。

    スルー出来ずにすみません。

  6. 【4660189】 投稿者: 中1女子  (ID:ZKFQrCuIHHc) 投稿日時:2017年 08月 03日 00:31

    眼鏡っ娘様

    読んで思わず微笑んでしまいました。
    うちの娘は、開明に合ってると思いますが、いつも嫌だ〜と言いながら、勉強してます。
    ただ、自由だと絶対やらないタイプだと思うので、開明は合ってると思っています。
    よくここまで、(強制的でも)勉強させてくれるなと親としては、喜ばしいです。

    ここで、思いっきり反発して勉強しない様な子は、確かに向いていないのかも知れません。
    なんやかんや言いながらも、娘は一生懸命やってますし、学校は楽しそうです。
    勿論、この先はまだ判りませんが…

    先日、神大付属に進んだ友達が家に遊びに来てましたが、もう中1の数学の教科書は終わったそうです。
    どんだけ早いんや、と驚きます。
    上には上があるなぁと娘とも話していたところです。

    開明では、数学のテストはS理数と理数は既に違うので、やはりS理数は目指したいですね。

  7. 【4660378】 投稿者: 眼鏡っ娘  (ID:oaeTlSNF6Lo) 投稿日時:2017年 08月 03日 08:28

    中1女子様

    タイムリーで暖かいフォローをありがとうございます(^^)

    うちの娘も自由だと楽な方に流されるタイプです。いつも勉強に対する目標は高く意気込みはあるのですが、なかなか行動が伴わないです(T_T)現在、夏期講習の真っ最中で、毎日ひーひー言いながら勉強してます。ただ、文句や弱音を吐きながらも夜遅くまで勉強し、宿題をこなして頑張っている姿を見てると、少し逞しくなったなと思いました。親としては開明に合格し、夢に向かってコツコツと頑張ってもらいたいと考えてます。

    神大付属は進度が男子校並みに早いんですね。もちろん早ければ良いというわけではないんだと思いますが、中学の間は英数が大事なので、しっかりと学校で基礎力を鍛えて欲しいと思ってます。

    娘もS理数を目指してますが、S理数は来年もおそらく、かなりの高得点勝負の上、競争率も高いと思いますので油断する事なく、親子で夏をしっかりと乗り切りたいと思います。

  8. 【4660519】 投稿者: たんたん  (ID:Ph3xODDG612) 投稿日時:2017年 08月 03日 11:14

    「卒業生です」様の時代は、男子校時代だと思います。
    同じ年代の卒業生(高入で旧帝卒業。中学が共学化されかけた頃)の方に聞いたのですが、
    内進組のクラスに、他クラスの者が入ってはいけない、入れない、怖い教室が
    あったそうです。

    S理数から理数への移動がない学年だったので、
    S理数にも、学年最下層レベルの子たちがいました。
    中受時代、受験が終わるまで小学校を休んで全力で頑張った子が、小学校無欠席の子より中学入試で点が取れることはありえますから。
    クラスの雰囲気とかで、理数コースに入学される方もいます。
    「大学受験」で結果を出した子(京大や阪大)は、スーパー理数コースに入学できなかった子(理数コース入学)も多いです。半数くらいかな。

    ただ、「卒業生です」様の言われるように、
    他校に入った方がいい方もいると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す