最終更新:

803
Comment

【2991048】開明中学について 教えてください

投稿者: 受験ママ   (ID:tAbTz7oQObs) 投稿日時:2013年 06月 03日 08:13

今年度受験の娘をもつものです。

開明中学と天王寺付属中学を志望校にしております。

学校の特色としては両極端な学校を掲げておりますが 

両者ともにいい面があり魅力ある学校と思っております。

開明中学については 手厚い指導があり 子供の学力を引き上げてくれるという

印象があります。

天王寺付属中学については 手厚い指導は全くなく その面は不安がありますが

自主性を重んじ、 暗唱大会 や弁論大会 ディベートをする機会があること など 

社会で働いたときに力となることに 重きをおいた教育をされてるように見受けます。




両校とも 魅力的と考えております。正直両方兼ね備えている学校があれば、、、と

思ったりもします。


開明中学について 質問です。

多量の宿題が出るということですが 自主的に やりたいことができないということ

には ならないでしょうか?

学校から与えられることばかりで 自主性が育たないということはないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「開明中学校に戻る」

現在のページ: 59 / 101

  1. 【4942485】 投稿者: たんたん  (ID:M/wT.vraiUs) 投稿日時:2018年 03月 25日 22:43

    教科書を含めて、当日自宅で要るもの(予習や復習をしたいものや宿題)を持ち帰ればればいいでしょう。宿題は、うまく回るようになれば学校で当日に終わるようになる子が多いです(自習室を使わなくても)。
    通学するようになるといろいろわかってきます。あまり要領よくやりすぎる癖がつくと、後で(親が)後悔しますが・・・・・。

    手で持つのがしんどい場合は、リュックを使う、リュックと制鞄・サブリュックに荷物を振り分ける、等工夫をすれば、けっこう持てます。

    また、遠足があり、校内はエレベーターは基本乗ってはいけないので、体力はついてきます。

  2. 【4942647】 投稿者: 中1女子  (ID:oIPNqhGXQ5Q) 投稿日時:2018年 03月 26日 06:36

    長女の時も慣れない電車通学に重いカバンが心配なりましたが、子供って自分で工夫して要領よくやっていくようになりましたよ。
    それより1番困ったのが、革靴での通学でした。踵に靴擦れが出来たのが痛そうでした。小学校は運動靴中心だったので。

    もうすぐ4月ですね、新しい教科書ウキウキした気持ちで何回も見てます。

  3. 【4945114】 投稿者: 悩めるママ  (ID:aTD4T98Rtek) 投稿日時:2018年 03月 28日 10:36

    こんにちわ!

    ご無沙汰をしております。

    春休みに入り、次は2年生。
    我が家の感想書きますね!

    息子が開明がいいと決めて、宿題が多いとか詰め込みだとか聞いていて
    息子と二人で、「夜遅くまで起きれる?」「朝寝坊せず、電車も乗り過ごさず通える?」などなど、心配していましたが

    ほんとに子供って、順応していくもんですね。

    学校には最初から一人で通えてるし、宿題も要領よくこなせていて
    息子は10時には寝てます。

    想像していたよりも、詰め込みではない気がします。
    もちろん、個人差はあると思いますが・・・

    友達関係も、小学校の同級生ももちろんいないし
    塾にも行ってなかったので塾仲間もいず一人でした。

    合格してからの春休みの登校の時は、塾友達同士のおしゃべりとか
    うらやましがってましたが

    新学期始まってすぐの、「オリエンテーション合宿」終わって帰って来た時は
    いっぱい友達できていました。

    勉強もモチベーションキープして一応上位に悔いとどまってます。
    クラブも、友達関係も楽しくてこの学校良かったといってます。

    成績いい子だけ手厚いとかはなく、テスト悪かったら補習があるとか
    ちゃんとみなに目を配ってくれてる気がします。


    この春休みの宿題は、去年の8倍くらいある(息子が言うには・・)らしいですが、計画的にやっており3分の1くらいおわってるようです。
    今日は、友達と遊びに行っております。(昨日も弟とその友達とゲーム三昧でしたが・・)

    クラス発表で、仲がいいことは離れたみたいですが
    また友達を増やして、去年以上に楽しんでほしいです。

    追伸
    私は、多分これからも色々悩みそうなので
    「悩めるママ」のまま行きますね。

    また、2年になってわからないこと出てきたときは
    諸先輩方にお伺いすると思いますのでよろしくお願いします。

  4. 【4952468】 投稿者: 中1男子の父親A  (ID:pMVSU.AVUEI) 投稿日時:2018年 04月 05日 02:13

    開明高校大学合格実績2018
    4月3日更新
    卒業生280名
    ●国公立大
    京大7名(現役3名) 阪大9名(現役7名)
    神大21名 大阪市立大11名
    大阪府立大20名 兵庫県立大20名
    北大3名他

    ●私立大
    慶應5名 東京理科大6名
    同志社78名  関学31名
    立命館51名  関大73名  近大68名
    甲南14名 龍谷12名他
    出典
    サンデー毎日2018年4月1日号より

    http://kansai-highschool-jyuken.com/2018/03/19/%E9%96%8B%E6%98%8E%E9%AB%98%E6%A0%A1%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%90%88%E6%A0%BC%E5%AE%9F%E7%B8%BE2018/

  5. 【4955930】 投稿者: 中1女子保護者  (ID:vvrFZxJWuGU) 投稿日時:2018年 04月 08日 09:18

    昨日は肌寒い中の入学式でしたね。
    担任の先生も決まり、新しいクラスでいよいよスタートです。期待と不安が入りまじり変なドキドキ感でした。

    先生方の話を聞き、本当にこの学校に入学出来て良かったなと、現在は思っています。学年通信もありがたいですね。

    来週になれば早速の宿泊学習、友達たくさんできるかな?
    しばらくは生活リズムを整えるのが大変そうです。

    PTAもなんだか楽しそうでやってみたいけど、フルタイムで平日休みがなかなか取れない仕事だから、無理かな…活発に活動されてるみたいなので残念です。

  6. 【4956215】 投稿者: たんたん  (ID:aK08TefiecM) 投稿日時:2018年 04月 08日 13:42

    中1女子保護者 さま

    PTAの委員活動は、ほとんど土曜日です。

    ほとんどは月1~2回1時間程度の会議を数回して
    委員会主催のイベントと文化祭のお手伝いをして終わります。
    他学年の方から学校のことをいろいろ教えてもらえてメリットもありますよ。
    委員はフルタイムで働いている方も多いです。

  7. 【4958103】 投稿者: 中1女子の保護者  (ID:mKVhfDAb1z2) 投稿日時:2018年 04月 10日 09:37

    たんたんさんありがとうございます!

    土曜日厳しい…ですね…
    なんか単発で参加出来るのがあればまずはそこからやってみます!

    今日から宿泊学習です。明日帰ってきて感想文を書き次の日には提出するのはなかなか大変ですね…。
    上の子の学校は宿泊学習の次の日は必ず休みでした…

    明日どんな顔で帰ってくるのか楽しみです。

  8. 【4962631】 投稿者: 中3女子の父  (ID:H/DEaGa0M9E) 投稿日時:2018年 04月 14日 23:16

    遅くなりましたが、新入生の保護者の皆さん、ご入学おめでとうございます。
    私立中学では、土曜日に入学式をするところもあるのですね。少し不思議な感じもします。

    さて、少々遅くなりましたが、今年の入試その他をまとめましてみました。参考になれば幸いです。

    1.開明中 今年の入試まとめ R4偏差値の昨年からの変化(日能研さんHPの結果R4より)

    男子 昨年 → 今年 (昨年比)
    1次前 S理 50 → 47 (-3)
    1次前 理数 41 → 43 (+2)

    1次後 S理 53 → 47 (-6)
    1次後 理数 45 → 43 (-2)

    2次 S理  51 → 50 (-1)
    2次 理数 43 → 43 (0)

    女子 昨年 → 今年 (昨年比)
    1次前 S理 51 → 52 (+1)
    1次前 理数 45 → 43 (-2)

    1次後 S理 57 → 53 (-4)
    1次後 理数 47 → 44 (-3)

    2次 S理  51 → 50 (-1)
    2次 理数 44 → 43 (-1)

    受験者が大幅に減少したことが影響しているようで、昨年と比べて偏差値は下がり気味、易化しているといえます。といっても一昨年と比較すると大差はないレベルです。6年後どうなるかは、これからの頑張り次第です。

    2.中2→中3でのコース替え人数
    うちの子の学年は、最初のコース替えとなりました。
    理数→スーパー理数に変わった生徒さんが20~30名、それとほぼ同じ人数がスーパー理数→理数に変わりました。スーパー理数の各クラスでは大体6名の生徒さんが理数クラスから変わってきました。早くなじんでスーパー理数の上位層と切磋琢磨していただければと思います。

    3.現中3生の模試外部模試の結果など
    2年生時のベネッセ学力推移調査、Z会アドバンストなどの結果を見る限り、昨年と大きな変化はありません。
    開明生の平均点での全国偏差値は、ベネッセ学力推移調査で60弱、Z会アドバンストで50程度です。まずまず健闘しているといってよいと思います。ただし少し気になるのは、スーパー理数コースと理数コースの差がかなり大きいこと。これらの模試の全国偏差値で比較するとスーパー理数と理数では概ね10の差があります。
    理数の下位層の生徒さんがスーパー理数の上位層の生徒さんにキャッチアップするには、相当努力しないと厳しい状況といえるでしょう。
    あと中2の冬に初めてGTECを受験しました。学年全体ではかなり良好な結果が得られたとのことです(ちなみにうちの子は、G4でした)。英検で表彰をいただいたことも併せて、英語強化の施策が徐々に効果をあらわしはじめたと言えると思います。

    ----
    皆さんご承知のとおり、今年も大学進学実績は芳しくありませんでした(後期で多少挽回したようですが)。
    昨年、ある先生から、「ここ数年はよくない時期が続くかも」というお話を伺いました。その時は本当かな、と思いましたが、この結果を見ると、さもありなんという感じをうけます。その先生が言うには、うちの子の学年(現中3生)は、かなり優秀で期待していいとのことでした。うちの子の話しによると、後輩=現中2生は、さらに優秀で、模試の偏差値では、現中3生を超えているらしいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す