最終更新:

803
Comment

【2991048】開明中学について 教えてください

投稿者: 受験ママ   (ID:tAbTz7oQObs) 投稿日時:2013年 06月 03日 08:13

今年度受験の娘をもつものです。

開明中学と天王寺付属中学を志望校にしております。

学校の特色としては両極端な学校を掲げておりますが 

両者ともにいい面があり魅力ある学校と思っております。

開明中学については 手厚い指導があり 子供の学力を引き上げてくれるという

印象があります。

天王寺付属中学については 手厚い指導は全くなく その面は不安がありますが

自主性を重んじ、 暗唱大会 や弁論大会 ディベートをする機会があること など 

社会で働いたときに力となることに 重きをおいた教育をされてるように見受けます。




両校とも 魅力的と考えております。正直両方兼ね備えている学校があれば、、、と

思ったりもします。


開明中学について 質問です。

多量の宿題が出るということですが 自主的に やりたいことができないということ

には ならないでしょうか?

学校から与えられることばかりで 自主性が育たないということはないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「開明中学校に戻る」

現在のページ: 62 / 101

  1. 【5011495】 投稿者: 中2女子  (ID:Lnjs0TxS8Fk) 投稿日時:2018年 06月 01日 01:00

    マカロンさま

    転部は可能と聞きますよ。
    まぁ部活によるのかも知れませんが。
    逆に2つの部活を掛け持ちする事も可能です。うちは2つ入ってますが、でも実質は1つなので、もう1つは辞めるとの事でした。
    テスト前になると部活も休止となりますし、うちは勉強にそれ程影響は無いかなと思っています。
    この点も練習も厳しい部活もあると聞きますので、きちんと聞いた方がいいですよ。

    良い中学生活を送れます様に!

  2. 【5017735】 投稿者: 中1女子の母  (ID:mKVhfDAb1z2) 投稿日時:2018年 06月 06日 20:28

    梅雨に入ってしまいました

    今週末、授業参観と学級懇談会があります
    お昼を挟むのですが皆さんは参加されますか?
    参加される方はお昼近くで時間をつぶされるのでしょうか?
    1度帰るには遠いので

    毎回このような形になるのでしょうか?

  3. 【5017765】 投稿者: 中1男子の母親  (ID:vrzwU1ps49E) 投稿日時:2018年 06月 06日 20:57

    こんばんは。私もどうしようかと考えてたところです。
    知り合いがいればランチに行くのでしょうが、全く知り合いいないので、京橋で一人ランチしてぶらぶらしようと思っています。帰るにも1時間ちょいかかるもので。(^_^;)

    一日潰れるので、毎回だと大変ですよね。

  4. 【5017804】 投稿者: 中2女子  (ID:U5.wcy8RvUo) 投稿日時:2018年 06月 06日 21:38

    中2生も参観日、懇談会は今週末です。
    毎回このスケジュールです。
    確かにお昼時間が少し長いのですが、中間、期末後の年に6回しかありませんし、私は開明デーとして楽しんでいました。
    (勿論、別のイベントで保護者が開明に行く機会は他にも何度かあります)
    今回私は参観日は行きませんので、14時からの参加で楽です。

    開明は定期考査の順位は先生は言わない規則なので、先生からは聞けませんが、この懇談会で偏差値表(得点分布表)を貰え、およそ我が子の順位が分かります。
    我が子のクラスでは、懇談会の欠席は毎回2、3人で、私立はこういうものか!と驚きました。
    配布物資料も全て子供達がセットします。

    参観日は毎回行かれる必要は無いと思いますが、今回は行かれて、様子を見られてはと思います。

  5. 【5017866】 投稿者: 中1女子の母  (ID:mKVhfDAb1z2) 投稿日時:2018年 06月 06日 22:31

    コメントありがとうございます

    今回は初めてですので、4時間目の参観と学級懇談会に参加してみます
    資料も頂けるとのことなので安心しました

    京橋周辺はあまりよくわからないのでブラブラっとしてみるのもいいかも知れないですね

  6. 【5020754】 投稿者: 保護者のひとり  (ID:YdO5xm.swyQ) 投稿日時:2018年 06月 09日 13:38

    読んでいて、どのくらい前の卒業生さんか分かりませんが、今と全く変わりませんよ!その通りですね。

    中学じゃ、まだこの雰囲気が分からないのでしょうから仕方ないですよね。
    高校上がれば現実が見えてくるのでしょう。
    嫌なら行かなきゃいいとおっしゃる方もいましたが、きょうびの小学生の子は開明の大学受験の雰囲気、現場を理解して決めることが出来ているんだと驚きました。
    親の熱望で勧めたとか無いんですかね?
    舵取りせず、本人の意志です!って方ばかりなんですかね?

    我が子も過ごしてきて、卒業生ですさんと全く同意見です。すごい偏らずちゃんと書かれてると思いました。
    先生は下のクラスの子なんか見向きもしませんが、そのクラスの子に推薦で当てがった関関同立に、その上のクラスの子が推薦の権利もなく、一般で落ちて、国立も落ちてますからね。あの子より下の大学!ってショックになる現実。
    真ん中クラスは1番必死にならないとですよ。
    真ん中クラスでも頑張って、国公立目指す子には放課後も本当に手厚いですけどね。みんな目指してますけど、真ん中クラスは、ギリに上位国公立突っ込むか、地方国公立に落とすか割れますけど。
    そして、がむしゃらにやり続けても櫻友会に掲載結果、今年もこんなものです。
    それに耐えられる子ならいいですが、耐えて来たのに落ちてとか聞くと、初めから附属がいいのかとか思う方もいらっしゃいました。
    高校2年からのクラス替えが授業の差も出てきますし、士気も変わりますよね。
    雰囲気が必要な人に伝わるといいですね!

  7. 【5041992】 投稿者: 中1男子の父親A  (ID:EQ3eHplR4Mo) 投稿日時:2018年 06月 30日 08:41

    京阪電車、人身事故多すぎ!どうやって連絡とろ!

  8. 【5042639】 投稿者: 中1女子の母  (ID:u89TTWOpIIw) 投稿日時:2018年 06月 30日 20:34

    こないだの地震の時みたいに携帯許可証で持参させて欲しいですね…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す