最終更新:

803
Comment

【2991048】開明中学について 教えてください

投稿者: 受験ママ   (ID:tAbTz7oQObs) 投稿日時:2013年 06月 03日 08:13

今年度受験の娘をもつものです。

開明中学と天王寺付属中学を志望校にしております。

学校の特色としては両極端な学校を掲げておりますが 

両者ともにいい面があり魅力ある学校と思っております。

開明中学については 手厚い指導があり 子供の学力を引き上げてくれるという

印象があります。

天王寺付属中学については 手厚い指導は全くなく その面は不安がありますが

自主性を重んじ、 暗唱大会 や弁論大会 ディベートをする機会があること など 

社会で働いたときに力となることに 重きをおいた教育をされてるように見受けます。




両校とも 魅力的と考えております。正直両方兼ね備えている学校があれば、、、と

思ったりもします。


開明中学について 質問です。

多量の宿題が出るということですが 自主的に やりたいことができないということ

には ならないでしょうか?

学校から与えられることばかりで 自主性が育たないということはないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「開明中学校に戻る」

現在のページ: 52 / 101

  1. 【4871655】 投稿者: 中高一貫校  (ID:BVpm8smz1cE) 投稿日時:2018年 02月 07日 19:24

    たんたん さま

    教えていただき有難うございます。
    12名の先生方の中で4名残られたとのこと。
    6年間お世話になる先生も少なくないのですね。

    先生との相性もあるので、適度に入れ替わっていくのも悪くないですね。

    ちなみにクラス替えは毎年あるのでしょうか。
    勉強不足で申し訳ないのですが、教えていただけたら助かります。

  2. 【4872657】 投稿者: 小6男子の父親  (ID:clCv.z9zrjU) 投稿日時:2018年 02月 08日 09:21

    先輩保護者の皆様
    お聞きしたいことがございます。
    入学してから、授業で英語の発音記号はしっかり教えて頂けるのでしょうか?
    入学前までに自分で勉強しておいたほうがいいのか、
    迷っています。

  3. 【4874928】 投稿者: たんたん  (ID:M/wT.vraiUs) 投稿日時:2018年 02月 09日 11:06

    クラス替えは、高2まで毎年ありました。
    コース入れ替えがない年はコース内で。

    高2→高3は学年団によって違います。
    志望高変更や文理変更をしても、クラス変更を全くしない学年もありますし、
    クラスによって、かなり動く学年もあります。担任はほとんど変わりません。
    国理・国文と文理コース間、文理コース内の上位クラスと下位コース間の
    クラス変更がある場合も。
    国理・国文コースの方が学校推薦や公募推薦の受験がしやすい(先生も勧める)というのや、授業内容・受験対策・受ける模試が違う、クラスの雰囲気が違う、高2から高3にかけて志望や成績が変わるとかいろいろ理由がありますよね。
    6年間担任の先生(学年主任・副主任・学年の進路担当などの先生)のほかに、5年・4年・3年持ち上がりの先生もいます。6年間のうち何度か同じ担任があたることもあります。浪人すると最後の担任が担当します。

  4. 【4876117】 投稿者: 中高一貫校  (ID:BVpm8smz1cE) 投稿日時:2018年 02月 09日 21:32

    たんたん さま

    クラス替えの情報ありがとうございます。

    高2まで毎年クラス替えがあるのですね。
    学年によって、細かいところは違うようで、学年のカラーが
    でるのですね。

    まだ、息子はこれから中学に入学するところなので、高校になる頃の
    イメージはまったく湧きませんが、相性のあう担任や教科の先生
    方に恵まれ、充実した学校生活を送れることを切に願ってます。

  5. 【4877010】 投稿者: 中学生の保護者  (ID:x0FvtopFWtM) 投稿日時:2018年 02月 10日 12:09

    小6男子の父親様

    英語の発音記号については「しっかり」と教えてもらったようではありません。(あくまで、うちの子の感じ方ですが)

    色んなご意見がありますが、私は英語の先取り学習はさせておけば良かったと思っています。

  6. 【4877167】 投稿者: 小6男子の父親  (ID:lRidkcjda52) 投稿日時:2018年 02月 10日 13:40

    中学生の保護者様
    コメント、ありがとうございます。
    英語の発音記号に関しては、
    私も中学に入学して、さらさらっとしかしなかったので、気になっていたんですね。
    よくわかりました。
    ありがとうございます。

  7. 【4878132】 投稿者: 開明生  (ID:n6ppczA9VzA) 投稿日時:2018年 02月 10日 23:40

    僕は開明中学校の1年生です。
    小学校の時色々な学校の文化祭に行きましたが、この学校は第一志望校ではなかったので文化祭には来たことがありませんでした。なので、少し文化祭は楽しみにしていましたが、やることも限られていて、一年のクラス(自分のクラス)では来客者が楽しんでいなかったのでクラスの友達と学校の食堂などに行って友達と喋ることくらいしか楽しいことはありませんでした。しかもクラスメイトのほとんどが教室にいないため全然来客者は楽しくなかったと思います。実際、僕の親も文化祭に来ましたがイマイチだと言っていました。毎日山のような宿題が出て、最初はこなしていた生徒も毎日沢山の宿題外出るので生徒もやらない人が増えてきて逆に点数UPの効果になっていると思います。このようなことからあまりこの学校はお勧めできません。

  8. 【4878506】 投稿者: 中2女子の父  (ID:REjyYVeL//M) 投稿日時:2018年 02月 11日 09:19

    開明生様

    開明の場合、文化祭は学習発表会の延長のようなところもあって、生徒さんにとっては、必ずしも楽しい場ではないようです。楽しい場にできるかどうかは、テーマ、クラス全体の取り組み方、生徒さん本人の参加者意識などによるか、と思います。うちの子のクラスは、結構いい展示ができたみたいで来客者の評判は上々でした(結構気合がはいっていたようですよ)。そういえば、私自身が子供のころを振り返っても、「文化祭だりーなー」と常に思っていたような記憶があります。

    毎日山のような宿題が出るとのことを嘆いておられますが、中学2年になるとさらに多くなります。正直なところ、それに耐えられないようならば、早めに公立に転校されるか、もしくは、もう少し楽のできる私立中学に転校することをお勧めします。現時点なら、いろいろな手段が選べますので、お父様、お母様にご相談してください。

    「このようなことからあまりこの学校はお勧めできません。」と言われていますが、貴方の個人的な意見ならともかく、それを一般化してこのような場に投稿するのは危険です。せめて「私のような第一志望ではいっていない生徒さんには」とか「がっつり勉強するのがしんどい生徒さんには」などの限定を意味する語句で修飾すべきではないでしょうか。
    「開明に入って良かった」と思う生徒さんもたくさんいますし、うちの子の周囲には、兄妹(兄弟?)で開明を選んだお子さんも複数います。リア充できる学校ではないことは事実ですが、それは、学校説明会でも言われていましたよ。貴方が何を望んで、開明に入ったのかわかりませんが、中学1年生で良し悪しを判断できるほど単純なものではないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す