- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 清教 (ID:Rspa2zlhQY2) 投稿日時:2022年 10月 22日 20:34
もう受験まで2ヶ月少し。落ち着かない毎日です。
清教学園を志望していますが1類と2類では授業やクラスの雰囲気はやはり違うのでしょうか。
学校見学に行った際、授業の様子を見たのですが1類のクラスはにぎやかで、2類は静かでした。たまたまかもしれませんが。実際のところはいかがでしょうか。実際に通われている方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。
また、1類から2類、2類から1類には中2の時に入れ替えがあると聞きましたが実際には毎年どれくらいあるのでしょうか。
-
【7041636】 投稿者: 元保護者 (ID:1dtJ8hMUBJM) 投稿日時:2022年 12月 18日 18:50
中1の間はカリキュラムも同じだと思います。Ⅱ類は中2から定期テストで少し難問が入りますが、大学受験への影響はないと聞いています。クラスの移動に関してはまず希望すればですが10名前後?入れ替わるようです。うちはずっとⅠ類でしたが大学は現役で合格できましたのであまり拘る必要はないと思いますよ。クラスの雰囲気ですが中学生ですので先生によって生徒の反応も変わると思います。Ⅰ類、Ⅱ類での差は大してないような気がしますが。参考になれば幸いです。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大阪府"カテゴリーの 新規スレッド
"大阪府"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大阪府"カテゴリーの 新着書き込み
- 通塾について 2023/02/01 00:25 子供の受験を考えています。 そこで、学生の通塾状況が知り...
- 改革は成功したのか? 2023/01/31 16:49 卒業生です。金蘭千里は数年前から大幅な改革をしましたね。...
- 入学してわかったこと... 2023/01/29 10:16 2019年春に子どもが入学いたしました。 受験前、入学前にい...
- 罵声を浴びせる生活指導 2023/01/28 11:51 生活指導などを行うときに、かなり、コンプライアンス無視の...
- どんな学校でしょうか 2023/01/25 18:55 率直なご意見よろしくお願いいたします。 スパルタという...