最終更新:

3
Comment

【3317320】通塾について

投稿者: いちご   (ID:RtHWz34spPQ) 投稿日時:2014年 03月 09日 19:20

新一年生です。
学校の面倒見が良く、通塾している間がないと聞いたのですが、本当でしょうか?
通塾率は、どれぐらいでしょうか?
学校の近くで、学校のフォローをしてくれるような塾はありますか?
家庭での学習時間は、どれぐらい必要でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3317580】 投稿者: 同じく新一年  (ID:NoNLUd/Mnxw) 投稿日時:2014年 03月 09日 23:16

    新一年母です。どうぞよろしくお願いします。
    授業は7時間あるし、宿題もたっぷり…だそうですね。
    でもあちこちの塾に、南海生、結構いるそうです。近くの個別教室に入っていく姿もよく見かけます。
    数年前の卒業生の方からの情報ですが、
    泉大津の第一ゼミに南海クラスがあったとか。(現在はどうなのか確認していません)
    能開の貝塚校は南海の進度にほぼ合っているとも聞きました。
    昨年は、副教科の宿題も多かったそうですよ。
    できることなら、学校だけで完結してほしいものですが…。わが家も迷い中です。

  2. 【3320850】 投稿者: 新中2年生  (ID:6Yh2.eYTCjs) 投稿日時:2014年 03月 12日 09:46

    なかなかレスがつかないようですので、私のわかる範囲で恐縮ですがコメントさせて頂きますね。

    塾に通っている生徒の割合は、そんなに高くないと思います。
    学年トップクラスで、かつ医学部を目指している人の中には、入学と同時に鉄緑会等に入られてると言うお話は聞きます。
    ただ極少数だと思います。

    あと夏ごろから増えてくるのが、所謂、補習塾に通いだす生徒さんです。
    S特の場合はクラス落ちを危惧しての入塾、特進の場合は・・・??
    皆さんどこの補習塾に通われてるのかは、存じ上げません。すみません。(学校の近くにもあるそうですね。)

    子供から聞く話だと、学校の授業内容は質が高く、本当に素晴らしいそうなので、
    授業をきっちり受け、宿題や課題をサボらずにこなせば、中1の間は通塾する必要はないような気がします。

    平日は7限授業、クラブもあり、最終下校時間が18:00頃なので帰宅時間はそれプラス通学時間となります。
    そしてもちろん宿題もあります。量が多いか少ないかは比較対象がないのでなんとも言えませんが、1~2時間くらいで出来る量です。
    副教科のレポートも度々提出しなければいけないようです。

    しかし、塾に通われる場合でも、学校が面倒見が良すぎて通塾出来ないと言う事はなく、通塾が1週間に1回であったり、土曜であったりなので
    無理なく通えるようです。

     >家庭での学習時間は、どれぐらい必要でしょうか?

    「家庭での学習時間」と言うのは宿題以外での時間ですよね?
    我が子の話で恐縮ですが、帰宅後、即お風呂に入り、晩御飯、宿題+基礎英語 で22:00には寝てしまっていますので、
    恥ずかしながら宿題とラジオ基礎英語を聞く以外で学習しているところは見た事ないです。
    (翌日の小テストの為の勉強はちょこっとするらしいですけどね。)

  3. 【3326377】 投稿者: 特進  (ID:8m6mT3D2Ge.) 投稿日時:2014年 03月 15日 22:33

    特進に引っかかり、なんとか合格できました。
    娘は四天王寺も合格しましたが、こちらを選びました。
    一緒に中学受験したけど、四天王寺を選んだお友達とはまだ、何人か交流がありますが、
    塾探しや、既にうっすら入塾していると聞いて、やっぱり塾に行くべきなのかと悩んでいます。
    まだ、授業も受けていないうちから、焦ってもしょうがないと思いますが、
    やっぱり気になるところです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す