- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 四苦八苦 (ID:YcDlcf2Lms6) 投稿日時:2015年 06月 10日 12:02
今のところ清風南海を目指して頑張っている小6の娘を持つ母親です。
最近、又聞ききで南海の良くない評判を耳にしたのですが…実際入学してみて話が違うとか気に入らないところがあるといった生の、中学を卒業または在学中の保護者さんの意見をお聞きしたいと思います。
入学してから後悔したくないし、まだ、私も情報交換できるお友達が少ないもので、ぜひお気軽にお話を伺えたらと思います。よろしくお願いします。
-
【6085666】 投稿者: 合う合わないじゃないですか? (ID:TU.2UyGlelA) 投稿日時:2020年 11月 11日 12:16
うちは、先生も好きで信頼し上手くやってます。
どこの学校も良し悪しがあると思うので、
合わないだけでないでしょうか?
うちは、息子が気に入って通ってます。
そんな家庭もまわりに沢山聞きます。
逆に桐蔭が合わない家庭も聞きます。
なので人それぞれやと思います。 -
【6093277】 投稿者: 在校生保護者 (ID:WeLJyDNZGzU) 投稿日時:2020年 11月 17日 17:33
我が家の子供も、楽しそうに毎日学校に通っています。
髪型や服装は、常識的な範囲でそんなに厳しく無いですよ。
面倒見も良い学校だと我が家は、思っています。
結局そのご家庭の教育方針やその子の性格に学校が、合うかどうかだと思います。 -
【6103721】 投稿者: はし (ID:aVoF/E1XSSI) 投稿日時:2020年 11月 26日 15:18
親が思っているものと子供自身が感じているものは
たいてい大きな隔たりがある。 -
-
【6104096】 投稿者: 果たして…? (ID:/kIUOPDsYRw) 投稿日時:2020年 11月 26日 21:25
他の学校に行ってたら、そういう不服は感じなかったでしょうか?
もしかしたら、もっと感じていたかもしれませんよ?
勉強をしっかり教えてくれるならいいじゃありませんか。
この学校に通わせて一番感じたことは、生徒の親が甘いってことです。
皆さん、とても過保護で優しいです。 -
【6104274】 投稿者: 小テスト (ID:j.IYXSOBGuc) 投稿日時:2020年 11月 27日 00:29
この前息子がカバンから何やら紙をいっぱい出してきました。
見ると小テストでしたので、中身を確認すると全部満点でした。
課題もあるそうで、でも全部提出してるのはクラスの半分もいないと言ってました。
でも、僕はちゃんと全部出してるよって言ってました。
課題や小テスト対策はいつしてるの?って聞くと学校にいるときに全部やってるとのことでした。
男の子は学校であったこと親に何にも話してくれないですからね。
小テストなんてないとずっと思ってました。
家ではほぼほぼゲームしかしてませんね。
たまに宿題があると言って勉強してるときがあるぐらいです。 -
【6104284】 投稿者: 羨ましい!のかな? (ID:51mEApvlNKE) 投稿日時:2020年 11月 27日 01:01
家でゲームばかり!そんなに緩いのかー
息子が聞いたら怒りそうなので内緒にしておこう。。。。
しかしその課題量で今年の東京国医実績はすごい。ダイヤモンドの国公医進学トップ校特集でも急上昇校としてとても評価されてましたね。 -
【6112339】 投稿者: 別にいいのでは。 (ID:xiMy8vG.5WA) 投稿日時:2020年 12月 03日 22:50
気に入らないところを書くスレッド。別に思ってる事何書いてもいいのでは。批判が間違ってるよ、って言いたいのはよーくわかりますが。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大阪府"カテゴリーの 新規スレッド
"大阪府"カテゴリーの 新着書き込み
- 本当のこと 2021/01/17 12:33 6年女子保護者です。開明中学受験を控えて今更ながら、開明に...
- 将来医療系を目指して... 2021/01/16 05:21 息子が高槻中学を熱望しています。 ただ、今のところ特に医...
- 2021年度入試について 2021/01/14 13:37 2021年度入試を考えています。 コロナの影響でオープンキャ...
- 桃山学院中の情報交換 2021/01/12 17:26 この度、桃山学院中に合格し息子が通うことになりました。 ...
- 進学実績 2021/01/06 08:17 https://www.inter-edu.com/univ/2019/schools/397/jisseki/ ...