最終更新:

70
Comment

【5110281】同志社香里中学校 2019日能研R4 偏差値50!!

投稿者: LaLa   (ID:nsPzEkChT5U) 投稿日時:2018年 09月 10日 10:43

小4の子供が中学受験を考えています。
最新の日能研R4を見てびっくりしてしまいました。
同志社香里、2019偏差値予想が50なんて…
近年倍率が上がっている人気校だとは伺っておりましたが、正直驚きました。
岩倉の同志社は偏差値51予想なので、両校はもうほぼ横並びの状況です。
香里なら5年生からの通塾で大丈夫かなと思っていたのですが、この偏差値ならすぐにでも通塾させるべきではないかと焦りを感じております。
現在同志社香里を目指されているお子さま、何年生から通塾されていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5675759】 投稿者: 出願者数速報  (ID:DxTw0Lfuv2Y) 投稿日時:2019年 12月 18日 22:12

    N能研速報(12/16更新)です。

    同志社香里
    前期  男145 1.5倍
    前期  女124 1.3倍
    後期   男259 10.4倍
    後期   女192  7.7倍

    まだ、締め切り4週間以上前ですが、
    付属倍率さんの予測である「前期が3倍」にならないことを祈ります。

  2. 【5675842】 投稿者: 付属はもっと伸びる  (ID:4ihQcVBrNJw) 投稿日時:2019年 12月 18日 23:51

    返信元の更に元の方は分かってらっしゃいますが
    これから更に大学付属(特に西日本最難関の同志社)の偏差値は伸びますよ
    基本的に関西は首都圏の後追い(と言うか玉突き)なのでまだ上がって来てないだけです。
    ただ返信元の人はその点を理解せずに関東関西で偏差値の出し方が違うかも?と変な返信されてましたが
    それ以外の基本的な偏差値の考え方に違和感無いですよ。
    寧ろ関西で私立大進学なら早慶に行く、とか私立は成績の良くない層が行く所とか微妙にそもそも中学受験した事無い感をそのレスから感じちゃいます

  3. 【5701735】 投稿者: 2020年 最終集計  (ID:.ig9t0UInqc) 投稿日時:2020年 01月 14日 16:02

    2020年、最終集計出ましたね!
    この5年ほど難化続いてましたが、前期がやや易化の様子です。
    男子2.9倍→2.7倍 女子2.6倍→2.4倍
    後期は横ばいです。
    少し倍率下がったとはいえ、同志社香里は実質倍率なので…
    変わらず厳しい戦いとなりそうです。
    受験生の皆様、がんばってください!

  4. 【5712016】 投稿者: 小5  (ID:yOEx2QB8r2.) 投稿日時:2020年 01月 22日 14:50

    受験されたみなさん、後期の発表も終わりましたね。大変お疲れ様でした。

    今年度は、やや競争率は軟化していたようですが、実際に受験を終えられて、問題の傾向や感じた事などあれぱ、感想をお聞かせいただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  5. 【5748938】 投稿者: 明らかに・・・  (ID:piGxEqdWWiU) 投稿日時:2020年 02月 13日 19:38

    難化の一途をたどっている。
    大学入試改革が原因だと思われる。

  6. 【5749220】 投稿者: もうやめましょう  (ID:GvY32Nw5Q7Y) 投稿日時:2020年 02月 13日 22:29

    昨年がピークです。少子化もすすんで行きますし、定員厳格化や入試改革の影響も鎮火しました。もうこれ以上難化することはありません。香里の初日がN50なんて昔はすごかったんですね****っていう時代になっていきます。間違いない。

  7. 【5751019】 投稿者: そうですね  (ID:CYUjLqnlBaQ) 投稿日時:2020年 02月 15日 01:00

    今の中学生が大学に進学する数年後には昨年の立命館中学のように関一と同レベルの定位置に戻っていることでしょう。

  8. 【5751247】 投稿者: 通りすがり  (ID:c64TNsPwFKs) 投稿日時:2020年 02月 15日 08:56

    明らかに、今年の受験生では、ないですね。
    今年の問題は、算数の傾向が変わって難化。
    確実に言えるのは、学校側は、算数得意なお子様が今は欲しいということ。
    そして、更に言えるのは、まだピークが続くという事です。
    同志社大学は、関学ほど酷く(入学者推薦組約65%)はありませんが、少子化、定員厳格化を踏まえ、募集定員の半分を実際、内部推薦組で占めています。
    大学側も建て替え等の借金返済も続くので、経営戦略から、少子化の打開策も考慮して、内部生確保は、最重点課題になっています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す