最終更新:

35
Comment

【5110684】年々難易度上昇

投稿者: ただいま6年   (ID:5SGOuPRk7yQ) 投稿日時:2018年 09月 10日 18:27

同志社岩倉と並びましたね。偏差値1や2の違いは、ほとんど変わりません。
塾の先生も、人気校で偏差値上昇しているので、難しくなってきていると。実質倍率も3倍くらいありますし、同志社系は、偏差値関係なく、偏差値60の子も滑り止めは、もちろん、本命にされる子もいますから、しっかりと対策されるべきです。
6年夏前までは、基本の受験向けの授業をしますし、塾の公開模試も、出題指定範囲があるので、偏差値は、当てになりません。6年の夏以降の出題範囲がない公開模試の偏差値で、判断されるべきかと思いますよ。
基本的に、関西の中学受験は、各学校のトップクラスの子が多く、その中での偏差値50は、かなり優秀な部類に入るかと思います。塾にもよりますが、なかなか50をこえるのは、大変なことですよ。偏差値50以上の学校は、そんなにありませんよ。中には5年から塾に入ってこられ、すごく優秀な方もいますが、通信教育などで事前に対策されていた方が大多数と伺いました。
同志社系は、4科目ですから、3年生の2月からしっかり対策なさってください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5539626】 投稿者: 香里保護者  (ID:Q5t1uTPwKLQ) 投稿日時:2019年 08月 15日 17:19

    子供が香里か岩倉か迷い、6年秋に香里を第1志望にしました。

    岩倉と香里、どちらが合格しやすいかは、人それぞれなので考えたことがありませんでしたが、強いて言うなら、香里は前期後期2回受験できるから、でしょうか…。

    入試説明会で、前期不合格でも後期、上位で合格する子がいる、と香里の先生からお話がありました。緊張したりして、前期で本領発揮できない子もいるそうです。

    あと、塾の先生からきいたのですが、香里の方が倍率が高いのは、香里をチャレンジする層が増えただけで、実際に合格する層や余裕持って合格する層には、影響ないそうです。

    余談ですが、香里か岩倉か迷っている時に塾の先生から、入試問題でなくどちらの学校で6年間過ごしたいかで決めたらいい、と言われました。

    ちなみにわが子は、どちらの入試問題も大差ないけど、算数は香里の方が解きにくかったそうです。

    ご参考までに。

  2. 【5540064】 投稿者: 客観的に見て  (ID:Sfz15HZfDhc) 投稿日時:2019年 08月 16日 06:59

    直前の書き込みで、香里の方が合格しやすいという書き込みがあったので、質問させていただきました。
    塾からは、数年前から香里は倍率がはね上がっており、問題も難化傾向(算数と理科)
    岩倉は志望者減少しており、問題の傾向にも変化なく対策しやすく、岩倉の方が安全
    と説明がありました。
    香里は前期後期ありますから、それは確かに心強いですね。
    後期は非常に狭き門ですが…

  3. 【5541095】 投稿者: どこの塾じゃろ  (ID:y71el/d/wr2) 投稿日時:2019年 08月 17日 04:52

    どうしても難化することにしたいんですね、受験生にとって何のとくにもならないのに。問題の難化と合格の難化、対策のしやすさと合格のしやすさは全く関係がありません。一発勝負の岩倉が安全とは如何に。実際コーリの受験者は増加しているが合格者のレベルは1年前から上がってないと大手塾から説明をうけました。本当の受験生は香里生保護者の自己満に惑わされないよう注意しましょう。

  4. 【5541110】 投稿者: 疑問  (ID:Sfz15HZfDhc) 投稿日時:2019年 08月 17日 06:15

    わたしは、香里の保護者ではありませんし、どちらが難しいかを競いたいわけでもありません。
    子供が香里か、岩倉かを決める上で、材料がほしくてこちらで質問させていただきました。
    感情的な回答で、参考にならず残念です。
    両校の保護者で、感情的な書き込みをする方の解答は遠慮していただきたいとお願いしていただけに非常に残念です。
    私は昨年のデータを見て
    問題の難易度はほぼ同じ、倍率は香里が高く、合格最低点や平均点も香里が高い。
    しかし岩倉の方が合格するのは難しいと言われる方に、ただ理由を聞きたかっただけなんですが…
    両校の保護者様が書き込みをされるこのような場で、お話を伺うのは無理だと分かりましたので、今後は塾に相談したいと思います。
    ありがとうございました

  5. 【5543172】 投稿者: あら  (ID:Wn0haHlHPXQ) 投稿日時:2019年 08月 19日 01:04

    両校の科目配点が違うのに最低点や平均点を持ち出しての比較は真剣に検討しているはずの保護者がすることとは思えません。

  6. 【5543833】 投稿者: もうそれくらいで  (ID:zZ8sRWcvdjA) 投稿日時:2019年 08月 19日 19:03

    突っ込みはやめましょう。そもそもが同志社香里アゲアゲスレなんだから、それにしても他人の発想を理由に「岩倉はやめて香里を受けさせます~」っていうのにはズッコケました。

  7. 【5546994】 投稿者: 素晴らしい!!!  (ID:shMpWre/Mnc) 投稿日時:2019年 08月 23日 11:51

    日能研などの偏差値で50前後で、最終的に同志社大学へ進学できるなら、とんでもなくお得だと思う。
    関西では、大学の枠組みで、関関同立と言われている。
    関東でいえば、早慶上智の枠組み。上智は付属ないので、早慶のみだが、中学受験の日能研偏差値では65前後。まったくレベルが違う。
    偏差値50前後のお子さんで、関関同立の枠をゲットできるのはとんでもなく素晴らしいコスパ。
    同志社系や立命館の付属あたりは、非常にお得です!!

  8. 【5663521】 投稿者: 付属倍率  (ID:DxTw0Lfuv2Y) 投稿日時:2019年 12月 07日 19:56

    同志社香里 出願者数速報の2019/12/5 16時現在の倍率です。
    すでにSAPIXの出願者数速報WEBに出ています。

    すでに前期男子は、1倍弱、後期男子は6倍弱の状況です。
    今年は、前期が3倍超えそうな勢いです。合格圏の生徒でもミスしたら怖い倍率ですね。前期はほとんどそのまま実質倍率になるので、とても怖い出願ペースです。
    子供が本校(岩倉)の問題相性も良く、社会、理科が得意なら、本校(岩倉)に志望変更する作戦もありかもですね。本校の倍率が1.6倍と例年通りで香里3倍だと偏差値も逆転かもです。また、実質倍率も2倍も違うってことになります。

    https://www.sapientica.com/bairitsu/school.php

    2020 1月18日
    定員 志望者数 倍率
    前期 男子約95名 90 0.95 2019/12/5 16:00
    前期 女子約95名 64 0.67 2019/12/5 16:00
    2020 1月20日
    定員    志望者数 倍率
    後期 男子約25名 149 5.96 1月13日 23:59
    後期 女子約25名 98 3.92 1月13日 23:59

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す