最終更新:

502
Comment

【693848】同志社香里って、どんな雰囲気ですか?

投稿者: 同志社香里、遠いけど。。。   (ID:lsQDOWbe5qg) 投稿日時:2007年 08月 08日 11:25

同志社香里の受験を考えています女児の母です。
駅から遠いので、通学に1時間半〜2時間弱かかりそうです。
国公立大学に進路変更したくなったら、サポートはあるのでしょうか?
(運動)クラブは楽しめるのでしょうか?
私服なので、派手なのでしょうか?
いじめなどのうわさは多いのでしょうか?
などが、特に気になっています。
近所でしたら、情報収集をしやすいのですが、ちょっと遠いので、通学者の知り合いもいず、聞くことができません。。。
どなたか、雰囲気を教えていただけましたら、と思い投稿しました。
どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【694307】 投稿者: あれれ  (ID:nEBxtx4Dink) 投稿日時:2007年 08月 09日 09:53

    補習の件は気になったので知人から詳しく聞いたのですが、中間テストの英語と数学で、それぞれに決められた点数以下で下位50位以内くらいにランクインすると、期末テストまで補習が続くそうです。期末テストでは夏休みに補習があるそうです。クラブより補習優先なので、知人のお子さんはクラブの夏合宿には補習が終わってから途中参加になってしまう可能性もあるそうで、ヒヤヒヤしながら結果を待っているとおっしゃっていました。
    クラブに入らず時間をもてあますとどうかと思いますが、運動部に入って学校生活を思いっきり楽しみたいわが子の志望校候補の一校にと思っています。ただクラブを楽しむには普段の小テストや定期テストや宿題テストの勉強がかかせないようですが。
    最近の風潮で子供を合格実績の道具と考える学校が多い中、香里は補習のよって全体の底上げを考える良心的な学校に私には思えるのですが。クラブも満足にできず勉強漬けでいて、あの合格実数に、わが子の姿を映してみて愕然としたのも志望校選択の理由の一つです。
    受験勉強にやりがいや楽しみを見出せるお子さんには合わない学校だと思いますが、受験勉強以外の勉強、芸術、スポーツに生甲斐を感じるわが子にはいいのかと思います。
    付けたしですが、ハワイは高校の修学旅行で行っているそうです。

  2. 【694325】 投稿者: そうですね  (ID:CwcxwmaYKwg) 投稿日時:2007年 08月 09日 10:37

    大学進学に際しては男女共学になった現高3からは、今までとは一変し大変になりました。
    前年までは内部テストで進学出来ましたが、今年からは外部の模試を通算4回と定期考査の合計点で進学OKか決まります。当然足きりもあります。
    仮に進学OKが出ても学部学科選考は成績上位者から選んでいくので人気のある学科(英文・心理・メディア)は推薦枠が4名ずつ位なのでかなりハードです。どの学科でもOKというなら大学推薦ぎりぎりの成績でもいいのですが・・・

    文化祭に派手な子がいるという話ですが、それは他校の女子校生徒かも知れませんよ?うちの娘の友人も見学にきましたが、『えっ』、ってびっくりしましたから。

    修学旅行は高校はハワイですが、カナダというのは春・夏休みに実施されているホームステイの事だと思います。

    勉強に関しては、娘は付属校だからお気楽だと思って入学いたようですが、予想に反して課題も多く体育会系のクラブに所属している友人は本当に大変らしいですよ。

  3. 【694332】 投稿者: 現役高校生ですが  (ID:bSXXhNSIzlo) 投稿日時:2007年 08月 09日 10:46

    ハワイは2年の修学旅行で行きます。
    その他希望者には夏休みなどにカナダなどへの短期語学留学があります。

    今の時代、クラブ(特に運動系)と勉強を両立させて同志社以上(私学では早慶上智、国公立では大阪市大、神大、阪大、京大)の大学に入るのがどれほど困難かおわかりかと思いますが、
    香里の最大の魅力は、充実した中学、高校生活を送れる事と、終生の友を得られる事でしょうね。以前、外部から大学受験した方にお聞きする機会があり、関関同立のなかでも「同志社」は非常に難しく別格だったと。代ゼミの偏差値をご覧いただいたらよくわかります。

    それだけ難しい学校ですから、高校大学へと全員が上がれるとは限らないのです。中学・高校ともに毎年約1割の生徒が進学出来ずに他に行かれておられます。勉強は毎年本当に厳しくなっていますので、絶対全員が上がれる事はないのです。(今年の卒業生は優秀でしたが)

    この事は香里に限った事ではないのかと思いますが、一昔前の香里のイメージではないです。

    2006年卒業者304名、うち292名同志社(同女は0)
    神学部1名、文学部29名、社会学部20名、法学部72名、経済学部45名、商学部45名、政策学部15名、文化情報16名、工学部49名

    2005年卒業者300名、うち277名同志社、同女2名
    2004年卒業者305名、うち278名同志社、同女2名

    ※毎年法学部へ70〜80名、経済学部・商学部各40名前後、工学部50名前後
    入っています。
    ※代ゼミ偏差値ではhttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
    法学部65=慶応商学部、上智法学部
    文学部63=早稲田教育学部、上智文学・外国語学部
    経済学部・政策学部62=明治政経学部、立命館法学部
    社会学部61=早稲田人間科学

  4. 【694338】 投稿者: そうですね  (ID:CwcxwmaYKwg) 投稿日時:2007年 08月 09日 11:08

    ↑の方の追記ですが、今年の卒業生は内部試験だったので、案外楽勝だったはずです。
    学部の人数が書かれていますが、大学進学の希望調査では学科(16学科)まで記入しますので文学部でも英文、心理、哲学、美学芸術学、文学史、国文学というように6学科あります。昨年29名でも学科にすれば5名弱です。
    極端にいえば英文の推薦枠が4名だとします。成績が5番であったもその上位4名がすべて英文を希望していたなら必然的に英文には進めず、第2希望の学科になるわけです。

    付属校だから大丈夫と思っていたら大変です。

  5. 【694360】 投稿者: あれれ  (ID:nEBxtx4Dink) 投稿日時:2007年 08月 09日 12:09

    高校でも内申点があるようなものだから、勉強も気が抜けないですね。どの学部でもよければハードルは低そうですが。
    TOEICや英検でも大学進学の加算点になるそうですが、英語を特別に勉強している生徒さんはいるのでしょうか?学校で検定試験を受けるのでしょうか?

  6. 【694368】 投稿者: そうですね。  (ID:A8HaOD.zIoc) 投稿日時:2007年 08月 09日 12:33

    確かに大学で行きたい学科があるのなら、それなりに
    勉強しないと行けないと思います。
    でも、それはどこの付属の学校も同じで、
    人気のある学科は競争率も高くなるでしょうし
    成績で決まっていく事になるでしょうね。

  7. 【694387】 投稿者: あれれさんへ  (ID:CwcxwmaYKwg) 投稿日時:2007年 08月 09日 13:15

    英検は中学から学校で受験します。2次面接は個々で受験会場が違います。
    TOEICはこれも学校で高3の7月に受験しました。
    娘のまわりには特別に英語の予備校に通っている方はいませんでした。
    英検のほかに漢検、数検もありますよ。

  8. 【694396】 投稿者: 香里中2年父兄  (ID:Wfr1cviisNc) 投稿日時:2007年 08月 09日 13:30

    香里は勉強しない、同志社でも香里出身は云々とあまり良い評判がない中、
    最新の香里の様子をきちんと書いていただき、
    嬉しくもあり、先々について安心もしています。


    中2の学年から見ますと
    現中3よりも学業、規律について厳しく指導されているようで、
    成績による各個人のクラブ活動の停止制度は普通のことであり、
    クラブの成績より各人の学業優先が学校方針となっていると思います。
    といっても、学年平均の8割を切るような成績である場合ですから、
    そんなにたくさんというわけではありません。
    ただ何とかギリギリ合格したでは、その後よほど頑張らないと
    クラブ活動を楽しめないですね。


    大同窓会や文化祭が派手になるのは、
    OBの皆様が力を入れていただいていることもあるのでは?
    TSUTAYAの増田さんが会長をされ、がんこ寿司さんとかが全面協力されてますから。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す