最終更新:

838
Comment

【445079】金蘭千里について

投稿者: けろ   (ID:muQLGKyrXd.) 投稿日時:2006年 09月 19日 09:53

先日金蘭千里の説明会に行ってきました。(我が家は男児です。)金千のスレは何度かでていますが、あまりいい話はあがってきません。とんでもなくきびしく青春のない学校なのでしょうか?説明会ではいい印象をもちましたが、その辺がやや心配です。
実際に行っている方や、詳しいことをお知りの方に教えてほしいと思います。いい点も知りたいのであればお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2154119】 投稿者: みみ  (ID:4L4itOPJ4OY) 投稿日時:2011年 06月 04日 20:02

    我が家も習い事(ピアノ)を継続したかったので、満足しています。

    また、勉強は、大変熱心に追試・補習をしていただけるようなので
    安心しています。
    校長先生の説明会での話も独特ですので、少し心配はありましたが
    先生たちがとても明るく本当に生徒のことを考えて下さっている
    言動を娘から聞くたび、よかったと思っております。

    他校でもみなさん必ずクラブに入るわけではないですよね?
    先輩後輩関係などクラブ活動は学ぶことが多いと思いますが
    帰宅部の子供も多いと思いますよ。

    どうしても部活動ははずせない!という家庭の方には
    おすすめしませんが、勉強のめんどうみのよさ先生たちとの
    師弟関係にはとても温かいものを感じております。

  2. 【2155304】 投稿者: なぜ?  (ID:MCj5hu0fA2M) 投稿日時:2011年 06月 05日 21:55

    クラブ活動に参加するか否か以前に、なぜクラブ活動を禁止しなければいけないのか?
    その理由が分からないのです。
    クラブ活動で鍛え上げた体力と闘争心、そして集中力は必ず大学受験にも役立つのではないでしょうか。
    また、先輩から技を教わり、後輩に伝えてゆくなかで人間関係や社会性の機微を学ぶ絶好の機会だと思うのですが。
    実際に一流校あるいは超一流校と言われている学校はどこもクラブ活動が大変盛んです。
    しかも、皆なかなかの強豪じゃないですか。
    各校のスタープレイヤー達が勉強とスポーツを両立させる精神力を研き、次々と東大や京大に合格していますよ。
    それにもかかわらず、ここはクラブ活動を禁止していることに学校としてなにかメリットはあるのでしょうか?
    単に、管理の煩わしさと責任から逃避していいるだけとしか思えないのですが。

  3. 【2155569】 投稿者: 同感です  (ID:Lsq0YLiuM.Q) 投稿日時:2011年 06月 06日 07:18

    勉強面だけ見ていればいいという無責任で怠慢な教師が多いのでしょうか。


    > 他校でもみなさん必ずクラブに入るわけではないですよね?
    先輩後輩関係などクラブ活動は学ぶことが多いと思いますが
    帰宅部の子供も多いと思いますよ。


    普通の学校は、帰宅部は多くありません。 こちらの学校の保護者は
    とんでもない誤解をしているようです。 
    クラブ活動が禁止で、全員が帰宅部だなんて有り得ない。


    > 我が家も習い事(ピアノ)を継続したかったので、満足しています。


    ピアノ?? 音大にでも行かせるつもりならともかく、楽器の好きな生徒は
    吹奏楽部などに入って、自律的に好きな様々な楽器を選択してクラブの仲間で
    同じ時間と空間を共有しながら社会性を研いていくものです。
    勘違いも甚だしい学校ですね。

  4. 【2155912】 投稿者: みみ  (ID:dRuktZkk0Hs) 投稿日時:2011年 06月 06日 12:42

    確かに中一から部活動に参加できないのは
    他校ではないことだと思います。
    ですので、ここに納得いかない方は
    受験校として選択されないと思います。


    幼い頃から続けてきたピアノを本人も
    続けたい意思があり、(吹奏楽をやりたい
    わけではないので!)通学時間・練習時間を考えると
    我が家ではクラブ活動の有無は学校選択では
    重要ではありませんでした。
    ピアニストをめざすわけではありませんが
    やりたいことをやることに部活か習い事かは
    関係ないと思いますよ。
    社会性を養う場という考えもよく分かります
    が、優先順位を考えると我が家ではこうなりました。


    帰宅部の子もいるだろうと思ったのは
    私自身女子中高出身で当時帰宅部の子も
    かなりいましたので、現在とは違うかも
    しれません。
    いずれにしても、特徴のある学校ですので
    ご家庭にあわせて選ばれたらいいのでは
    ないでしょうか?

  5. 【2156035】 投稿者: ぼちぼち  (ID:LCnFNp/X1Pg) 投稿日時:2011年 06月 06日 14:09

    この学校の入学偏差値が下がり始めたのは、インターネットが本格的に各家庭に普及した頃と重なる。この頃から、週刊誌の大学合格実績だけではわからない、いろいろな学校情報がネットで溢れ出した。この学校も、嘘か真かわからない情報が、ネットに書き込まれた。その中身は、我々が普通に持つ中学、高校生活のイメージとは随分とかけ離れたものが多かった。子供がまだ幼稚園児だった頃、北摂に住む我が家は、池附がだめだったらこの学校と、漠然とそんなことを考えていた。しかし、ネットでこの学校の情報に触れだすと、ここには自分の子供は行かさないという考えに変わった。現在子供は大阪市内の中高一貫私立の高校に通っている。何が子供にとって良かったのかは、結論など出るはずもないが、我が家と同じ思い出この学校を避けた家庭も多かろう。この学校の保護者が、我が家にとても合った学校です、とネットで書かれる正反対の理由で。かくもネット情報の影響は大きいものであるが、情報を取捨選択する基準は各家庭にあって、その結果この学校を選んだのであれば、それは大いに結構なことであり、他人がとやかく言うことではない。只、横並びの好きな日本人は自分とは異質であると感じたものに対して執拗に攻撃、排除しようとする傾向がある。正しい情報は必要であるが、感情だけでこの学校を攻撃するのはぼちぼちやめにしないか。

  6. 【2156205】 投稿者: 思うこと  (ID:c927Lz2HR36) 投稿日時:2011年 06月 06日 16:21

    金蘭千里が男子に評判がよくないのは、男子と女子の差別があるからではないでしょうか?
    例えば、女子は、寒い冬に指定のセーターやマフラーはオッケですが、
    男子は、禁止されています。
    男女共学で同じ授業を受けているのにも関わらず、男子のみセーターやマフラーを禁止をしております。
    また、体育の時間は女子は教室で、男子は寒い冬の間も廊下で着替えさせられることについても不満を持っている保護者が多いようです。
    担任の先生に改善をお願いしても、改善はしてもらえないと伺いました。

    学校行事に「徒歩訓練」(10キロ~20キロ近く)がありますが、5,6人のグループに分けられて、
    万が一そのうちの誰かが途中でリタイアをした場合は失格となり、歩けなかったその分は、
    グループ全員で後日、その歩けなかった分の距離を校庭で歩かされるそうです。
    学校側は「団体の連帯責任」とおっしゃっているそうです。

    中学校1年生の間は、クラブに入れず、中学校2年生になるとクラブの練習時間は週に1度の1時間と伺いました。
    高校になると週に2回から3回。

    学校の先生方は、毎日の20分テストの作成や採点に追われて、
    クラブ活動まで生徒を見る余裕がないのだと思います。
    毎日20分テストの作成をして、採点をして、順位を出して
    先生方も大変だと思います。

    おとなしくて従順で、勉強に対してコツコツ型のタイプで、運動が苦手なタイプのお子様でしたら
    大学実績もいいですし、とてもいい学校だと思います。
    勉強面に関しては、出来なければ、何度でも「追試」をやってくださるそうです。

    逆に、自分の意見をはっきり主張する、運動が得意なタイプのお子様には、
    不向きの学校かもしれませんね。

    いろいろと改善をしてもらいたいことがあって、学校に訴えても
    改善をしてくれないようですので。

    毎年中学校1年生の間に、学校の方針が合わないために、4,5人がやめていくそうです。

    学校の方針に合えば、勉強も少人数で見てくれますし、
    楽しい学校のようです。

    ご家庭によっていろいろと方針が違うと思いますので、
    どこの学校を受験するにせよ、いろいろとお調べになってから受験することをお勧めします。

  7. 【2157662】 投稿者: シアン  (ID:1lUk5hSnNWU) 投稿日時:2011年 06月 07日 19:00

    <金蘭千里が男子に評判がよくないのは、男子と女子の差別があるからではないでしょうか?


    男女別定員を撤廃するか、女子校にしてしまえばどうでしょうか。

    <学校の先生方は、毎日の20分テストの作成や採点に追われて、
    クラブ活動まで生徒を見る余裕がないのだと思います。
    毎日20分テストの作成をして、採点をして、順位を出して
    先生方も大変だと思います。

     入学偏差値から見て大学の合格実績はなかなかのものであり、クラブも勉強もというふうに行かないのはやむを得ないと思います。(二兎追うものは・・)

    <毎年中学校1年生の間に、学校の方針が合わないために、4,5人がやめていくそうです。


     約3パーセントが辞めるというのは他校に比べてやはり多いのでしょうか。

    <学校の方針に合えば、勉強も少人数で見てくれますし、
    楽しい学校のようです。


     親から見ればよい学校だと思いますが、子供にとって合うかどうかが分からず、入学するのはかなり不安があるのが実際のところです。

  8. 【2179628】 投稿者: 20分テスト欠点について、アドバイスお願いします  (ID:0rzTRrrQOs6) 投稿日時:2011年 06月 24日 18:31

    今年金蘭千里に入学しました中学1年生の母です。
    学校は毎日楽しく通っています。本人の悩みは、皮カバンがとても重いことだそうです・・・

    学校に楽しく通えていて、母はまずはありがたいのですが、入学以来、20分テストが散々で心配しています。

    ほとんどの教科でクラス順位後ろから3分の1以下、それに10段階の2や3がポロポロと混じっています。
    本人が頑なにテストを見せないこと、2や3のほとんどが社会・理科といった暗記科目であること、懇談で担任から、再試験もあるので長い目で見てあげてと言われ、今まで様子見していました。
    が、さすがに幾何の2はまずいのでは・・と、先日、問題を見たところ、ほとんど教科書どおりで、宿題をきちんとしているだけでも8割はとれるのではと感じました。

    担任の先生がおっしゃるように、悪い点がつづいていても再試験もあるし、長い目で見て、本人まかせでも良いのでしょうか?
    受験勉強の期間が短かかったので、おそらく勉強の仕方が身についていないのだろうと思いますが、親の手出しは激しく拒否します・・・・

    再試験をまじめに受けて合格していけば、大丈夫なのか、今の段階からてこ入れしてやらなければますます困ったことになるのか、アドバイスお願いいたします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す