最終更新:

94
Comment

【4527743】改革は成功したのか?

投稿者: 卒業生のひとりとして   (ID:W2Ag68mD4cs) 投稿日時:2017年 04月 08日 10:39

卒業生です。金蘭千里は数年前から大幅な改革をしましたね。制服、部活、行事と様々に驚くほど変わりました。

今回はこの改革について個人的に思うところを述べたいと思います。


金蘭千里は、男子が定員割れをし危機を感じ改革に踏み切った感がありますが、
少子化の時代で多くの中堅私立学校で受験者は減少してますし、当たり前の流れだと思います。
それを、「行事がないから」、「制服がださいから」という理由に安易にし、今の改革に至ったのでしょうね。(勿論それも理由にあると思います。)


金蘭千里のウリは、入学時の偏差値よりずっと良い大学にいけることだと思います。
それは、6年間勉強のみに力を入れる環境があったからだと思います。
勿論これには賛否両論あり時代に合わない等意見もあるかと思いますが、これも金蘭千里の特徴でありでありアピールポイントだったのではないかと思います。
今の金蘭のような校風では、開明や高槻と変わりませんし(残念ながらむしろそちらの方が人気)、これからどんどん大学合格実績も偏差値も落ちるかもしれません。

私としては、するべき改革は、
1、入学させる生徒の数を減らし、質の良いやる気のある生徒のみを入学させる(実際は以前より30人ほど1学年が増えてるみたいですが…)
2、そうすると教師があまるので、大幅なリストラをする(これによりやる気のない、生徒からも評判が悪かった教師はいなくなりますよね)
3、少人数制で意識が高い生徒に質のよい環境でレベルの高い指導を行え、学力アップにつながる

だったのではないかと思います。

実際、今までの長いスレを見ても金蘭の勉強中心の環境が嫌だった人、やる気のない幼稚な教師が嫌だった人半々くらいなので、教師の数の削減で膿だしするのは一定の効果があるのではと思います。

この間、友人との集まりでもこの話題が出ましたが、卒業生としては母校の偏差値がこれ以上下がるのは一番に嫌であるし、後輩のレベルが低いのはな~
と皆が口を揃えてました。


少子化の時代に生き残りをかけるなら、今こそ金蘭千里ならではのアピールポイントも必要かと思います。

皆さんはどのように思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5140313】 投稿者: 最近の人  (ID:KVu/MRuVswg) 投稿日時:2018年 10月 08日 01:06

    金蘭千里の先生は、やる気のある生徒は徹底的にサポートするけど、やる気のない生徒には冷たい人が多い印象です。
    たまに見た目で判断する人もいましたが。

    でも意外と熱血な人が多いので、やる気を出して一生懸命授業を聞いて、質問をすれば邪険にする人はいません。
    むしろこちらが申し訳なくなるくらい手厚くサポートしてくれます。そこが金蘭千里の良いところだと個人的には思っています。

    ただ、やる気がない生徒に冷たいのは事実です。
    やる気がでない→先生に冷たくされる→更にやる気が出なくなる…という負のスパライラルに陥る生徒も多いので、そこは改善すべきかなとも思います。

  2. 【5230562】 投稿者: 最後の前  (ID:nxSZUXj377I) 投稿日時:2018年 12月 16日 20:21

    返信してもらっていたようなので。滑り止めの定義がわかりませんが。
    本命の志望校に落ちた時に浪人を避けるために入学する学校ですか。
    入学する気が全くない学校なら、最初から受験しませんよね。
    それならそれで関関同立の現役受験率は100%近くでないとおかしいのでは?

    この学校が国公立大学至上主義ということがわかっていたら、入学しませんでした。だから算数が得意でなかったら入学しない方がいいと書いたのですが?

    ところで医学部や旧帝大を除いて、地方の国公立を卒業して就職求人があるんですか? 何も決して地方をバカにしているのではありませんが。そこのところは
    よく調べられたらと思います。

  3. 【5230601】 投稿者: 最後  (ID:nxSZUXj377I) 投稿日時:2018年 12月 16日 21:00

    この学校では塾に行く必要はないと言われませんでした?
    それを信用してどえらい目に合った人は多数いると思うのですが。
    学校を一切頼りにせず、複数の塾に行った方が賢明だと早期に判断した
    人が合格出来ていると思います。

    多様性を認めない学校でしたね。力を入れるのはトップクラスを集めた
    1クラスくらいで、それ以外は知るかという雰囲気。放課後に質問したくても、
    自分の受け持ちの時間が終わると帰っている講師だと質問も出来ません。
    補習もしてくれません。

    以前からの伝統というか慣習を変えるのをものすごく嫌がるというのか、変える気がないというのか、何も先人の教えを全否定しろと言っているのではありません。それを時代に合わせて変化していくのが必要だと思うのですが、その気がないというのか事なかれ主義というのか。
    変化がクラブの数の増加と制服を変えたことですか。

    この学校には心底がっかりした、それだけです。

  4. 【5232827】 投稿者: 通塾  (ID:uOcyXHcBV2s) 投稿日時:2018年 12月 18日 19:07

    説明会ではしっかり見て頂けると受け取りました。しかし、在学中高校1年の方は、中3からお友達複数と学校帰りに予備校へ行っていると伺いました。実際、皆様周囲は何割位の通塾率ですか?中受塾代金に加え、中高6年間学費でも充分な負担なので、 6年後国公立に合格できるとしてもかなり不安です。

  5. 【5238877】 投稿者: 在校生  (ID:ARYn9E1WdUY) 投稿日時:2018年 12月 23日 20:08

    は?

    〉学科にもよりますが金蘭千里で普通に勉強していて、関関同立にも引っかからないというのは、学年全員に引かれるレベルのことです。
    塾なしでも、20分テストの勉強だけやっていればそんなことにはならないです。

    だと?実際は関関同立より産近甲龍、とくに近大めちゃくちゃ多いんだが。
    ホームページ見てもわからんようにしてるけどな。

  6. 【5238883】 投稿者: 正論  (ID:ARYn9E1WdUY) 投稿日時:2018年 12月 23日 20:16

    最初から私立と予備校の学費で悩むような家庭は入学後そうとうしんどいな。
    お金ない家の人は来ないほうがいい。
    格差を日々感じるのは子ども心にきついよ。

  7. 【5241199】 投稿者: 通塾  (ID:uOcyXHcBV2s) 投稿日時:2018年 12月 25日 23:47

    在校生の方でしょうか。短い文の中にズバリ本音を聞かせて頂けて感謝です。

    ありがとうございました。

  8. 【5980500】 投稿者: スレ主です  (ID:gNvE6izNBuU) 投稿日時:2020年 08月 13日 06:55

    ずっとサイトを見ておらず、何年も前の投稿に返信させて頂くことを御許しください。

    私の時代はですが、金蘭千里はかなり数学に力を入れていましたので、例え校内で数学の順位が悪くとも、外部の模試を受ければかなりの偏差値が出る時代でした。
    私の友人(文系クラス)も数学は大の苦手でしたが、関関同立の入試では、国語や社会でなはなく数学を選択し得点源になったと話していました。学校の授業だけでこのレベルに到達できたので数学主義も無意味ではなかったのかなと思います。

    私の時代では、東京阪神国公立医学部へ行くのが学年の3分の1程度でしたので、そもそも関関同立は負け組みたいな位置付けにはなっておりましたが。(国立落ちか学年順位でいうと半分以下の方が行くという感じです。)

    ホームページで現在の金蘭千里の進学状況を見ますと、決して関関同立は負け組ではなく、まさしく中間層が進学している様子ですね。
    日能研の偏差値を見ても、入学者の層も残念ながら落ちてきていると思うので、
    「数学を選択しない」クラスを作る、つまりは私立文系に専念できる環境を整えることも必要な時代になってきていると思います。
    勉強が苦手な子は数学が苦手な割合が高く、あまり伸び代も期待できないのであれば、英語や社会に時間を費やした方が良いと思います。
    うまくいけば、学部に拘らなければ早慶まで目指せると思いますし。

    金蘭千里は、早慶より阪大神大を押すと思いますが、それは今も変わっていないのでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す