最終更新:

21
Comment

【2371177】オープンキャンパスに行った思い出

投稿者: 父親です。   (ID:vwPrNNqmaMY) 投稿日時:2012年 01月 01日 00:39

うちの娘は小5生で、来年の中学受験にむけて頑張っています。
目標はほぼ決まっていて、いわゆる進学校のひとつです。
模擬テスト等では順調に成績を積み上げていて、射程圏内に入っているようですすが、まだ5年生なので勝負はこれからです。

そんな中、学校選びというより、失礼ながら「息抜き」として、いろんな学校のオープンキャンパスに行きました。
ですが、そこで分ったことは「実際に見てみないと分らないもの」でした。
当然といえば当然ですが。
(ただ、それは「我が家としての志望校の選択とは別」と付け加えさせていただきます。)

そんな中、とくに感心したのが堺リベラル中学でした。
最初に持っていたイメージを大きく裏切られました。
ご存知のとおり、進学校ではありません。この事実は変わりません。
持っていたイメージは、ズバリ「遊ぶ学校」「レジャーランド」。
私学展でも、ひときわ目立つイメージカラーとノベルティグッズの配布。
勉強からはかけ離れた、どう見ても子供に媚びた学校なのかな?という感じでした。
正直、娘が『オープンキャンパスに行く』と言い出したとき、親として何故か「かっこ悪い」と思ったものです。しぶしぶ娘と女房についてゆきました。

歓迎の舞台、生徒さんたちの演奏やダンス、司会のレベルに驚きました。
ま、このあたりは学校のカラーからすると想定内。
ですが、そこで耳にした校長の話に感心しました。

これまで、ただ単に、勉強とは別の、子供のニーズに応えた「媚びた学校」だと思っていましたし、そこに集まるどこかキャピキャピしたお子たちは、最初っから元気な子たちなんだろうなぁと、勝手に想像していたのですが、実は最初っからそうではなく、むしろ、こういったことを通じて、ひっこみがちな性格を開花させるといった教育だそう。
今の子って、社会に出ても引っ込みがちな子はたしかに多い。自分の意見さえ言えない大人って多いですよね。現代的な課題だと思います。そこに視点を向けた学校って意外と少ないのでは?と思います。

また、度肝を抜くランチ。これも、盛り付けだとか「本当はこういったものなんだよ」と目に焼き付けさせるんだとか。
私では上手く説明できませんが、大げさではなく、この学校なりのポリシーをひしひしと感じることができました。

正直、私学にしては学費も低いほう。
寄付金を集めたり、いわゆるお嬢さん学校ではありませんし、校風は「庶民」に近い。そういた普通の家庭の子にとって、この学校が教えてくれるものは貴重な経験です。

スクールバスも無料なのも珍しく、なにかにつけて「お得感」のある学校の方針に、「もうけあるんだろうか?」と勝手に心配してしまいました。
そのことを理事長に話を伺うと、やはり『持ち出しですわぁ。中学は儲けを度外視ですねん。』と。
そんな理事長(校長の夫)の気さくさに、学校の本当の空気を感じてしまいました。

あれこれ至れり尽せりのもてなしのオープンキャンパスでありましたが、冒頭に申しましたとおり、我が家の目指すのは「進学校」ですので、ご厚意には応えることはできませんが、進学校を望んでおられないお子さんでしたら、本当に良い学校だと推薦できる学校だと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「堺リベラル中学校に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【2996456】 投稿者: 在校生の母です  (ID:EzRtcubn.Y2) 投稿日時:2013年 06月 07日 14:47

     こんばんわ。さんへ。
     お気持ちよくわかります。大事なお子さんの学校選び、後悔したくないですよね。
     実はうちの娘はサンシャインコースなので(サンシャインだけど他校受験希望という人、結構多いです)サンライズのことは詳しく知らないのですが・・・
     一般入試で入った人とスポーツや音楽などの特別選抜で入った人との学力の差は確かにあるかもしれませんね。でも、学習意欲の高い子は自分のペースでしっかり勉強してるし、そうでない子もみんなの足を引っ張るとか雰囲気を悪くするとかいうことはないようです。世間からはチャラチャラした学校のように見られてますが、決して学習面をおろそかにしているわけではないので、先生方も熱心に指導してくださいますし、いやでも「お勉強しなくちゃ」という気にさせられます(笑)
     サンシャインでもこんな感じですから、全員が高校受験するサンライズなら、もっと「お勉強」という空気が強いと思います。たぶんですが、特別選抜で入った人やお勉強ニガテな人はほとんどサンシャインに行くみたいなので、サンライズならあまりそいう心配はないと思います。少人数で先生の目が届きやすい、という利点もあるでしょうね(毎年サンライズの方が人数少ないです)。
     来月からオープンキャンパスが始まりますので、不安な点は個別相談で直接きいてみてはいかがでしょう。他校なら聞きにくいことでも、ここの先生方ならいやな顔しないで答えてくれると思います。(私もずいぶんいろんなことをききました)
     どんな学校でも合う合わないがあるので、ご自分の目でしっかり見て、いろんな情報を集めて、お子さんにぴったりの学校を見つけてあげてくださいね。

  2. 【2996993】 投稿者: こんばんわ。  (ID:M68QWUeBQq2) 投稿日時:2013年 06月 07日 23:45

    「在校生の母です」様、ご丁寧にありがとうございます。

    リベラル中学のことはわりと存じ上げていたのですが、いちばん気になっていた点を質問させていただきました。わかってとてもよかったです。

    あとは定番の質問ですが、やはり「イジメ」ですね。
    それも、女子校特有のものなど、あるのか?が気になるところです。

  3. 【2997114】 投稿者: こんばんわ。  (ID:TqCdyLa6sEw) 投稿日時:2013年 06月 08日 07:06

    もう、「おはようございます」ですね(笑)

    昨夜に引き続き投稿させていただきます。


    どちらかというと、もしリベラル中学に入学させて頂くとすれば「サンライズ」と考えております。

    理由は、「外部受験ありき」ではなく、「勉強環境の充実」を挙げたいと思います。
    「三年後の受験」に向けての緊張感が、クラスの空気を引き締まったものになるような気がしています。

    実は学校案内のパンフレットを持っておりまして、
    カリキュラムを見たのですが、受験対策の充実した配分に加え、週2時間の表現教育関係の授業があるとの事。
    この、受験対策と表現教育との両輪が絶妙なバランスかと思いました。

    やはり、人間形成の大事な時期ですからこうした表現境域で得たことがベースになって
    いろんなことに波及(向上)してゆくのかなぁと思いました。
    そしたら、例えばイジメなんかも起こらない(受けない/しない)んじゃないかな?と期待したいです。

    うちの子は勉強は好きなので、できれば勉強環境は与えてやりたいんです。
    それで、親として何を恐れているかと申しますと、
    最初の質問させていただいた、(けっして「周りの習熟度レベル」じゃなく)「勉強、やろうよ」という空気。

    ですから、「3年後に向けての緊張感」がそれを生み、
    かつ、表現教育をベースに「互いの尊重」をも波及しそうな、そんなベストミックスを生むんじゃないかな?と、ふと勝手に期待を膨らませています。


    気になったので、今朝がた併設高校のHPもじっくり観ました。(こんどパンフレットも欲しいです)
    じっくり観たのは初めてです。

    もし、リベラル中学からの入学となれば「表現教育科りベルテコース」になろうかと思います。
    なかなかよく考えられたもので感心しました。

    こんどは一度、カリキュラム(授業配分)も知りたいです。
    大学に行かせたいので、
    これもサンライズ同様、受験対策と表現教育との絶妙な時間配分なら、受験対策時間の確保も親として安心です。

    サンライズを希望するものの、私は娘が中学卒業時点でもし併設校を希望するなら、快く背中を押してあげようと思っています。

    気の早い話ですが(笑)


    娘は今、リベラル中学に入りたいと言っています。
    私もオープンキャンパスで校長先生をはじめ、先生方の素晴らしさも存じ上げております。
    娘の今の望みを、親として叶えてあげたいと思っています。

    親の「役目」、何としても果たしてゆきます。

  4. 【2997637】 投稿者: 在校生の母です  (ID:EzRtcubn.Y2) 投稿日時:2013年 06月 08日 17:21

     イジメのことはいちばん心配ですよね・・・
     他のクラスのことはわかりませんが、娘のクラスは今のところ大丈夫そうです。
     ただ、集団ですから、気の合う人合わない人がいるのは仕方のないことで、陰でこっそり「ちょっとあの人ニガテ~」というのはあるみたいです。でも、それがイジメに発展することはなく、苦手な人ともそれなりに折り合いをつけて、まあまあ仲良くやってる感じですね。そういう、上手な人づきあいの仕方を教えてくれるのも、この学校のいい所です。
     ケンカの多いクラスもあるらしいですが、先生が間に入ってきちんと対応しているようです。ささいないきちがいでモメるのはこの年頃ではよくあることなので、学校側もそのへんははじめから想定して、対策を考えてくれてます。ここまで細やかな配慮をしてくださる先生方には、ただただ頭が下がります。
     とはいえ、(今は問題がなくても)来年はどんな子が入ってくるかわからないし、たまたま性格の悪い子が同じ学年にいるかもしれません。受験する学校は選べても、クラスメートまでは選べませんからね。どんないい学校でも、これから入ってくる生徒の性格まではわかりませんから、この学校だからイジメはない、と断言はできません。
     でもまあ、ここの先生方なら、たとえイジメが起きても逃げずに適切な対応をしてくれるだろうという信頼感はありますね。もし、イジメがあったのに学校側が知らなかったというのなら、よほど生徒側のやり方が巧妙で、うまく隠してたから、先生方は本当に知らなかったのだろうと信用できます。
     少人数だからできるんだ、と言われればそれまでですが(なんでこんないい学校が定員割れしてるのか不思議です・・・)ふだんから一人一人の生徒をていねいに見てくれているので、まあ他の学校と比べたらイジメが起こりにくいのでは・・・と今のところ楽観的に考えてます。

  5. 【2997696】 投稿者: こんばんわ。  (ID:pJCU.6FC/j.) 投稿日時:2013年 06月 08日 18:30

    「在校生の母です」様

    何度もお返事いただき本当にありがとうございます。

    以前、校長先生が
    イジメを抑えるということもさることながら、問題解決力を身につけることを教えるとおっしゃっていました。
    本当にそのとおりで、合う合わないは当然あっても仕方ないですし、
    それを前提に、折り合いをつけ、適度な距離感で接する術を「双方」で身につけてもらいたいです。

    そもそも、公立を差し置いてわざわざ学費を払ってせっかく入学し、
    みんなで「よい環境」を作ってゆかなければならないにもかかわらず、それを破壊する行為(イジメ)は本当に憤りと虚しさを感じます。

    「完璧」はないのでしょうが、
    「想定」して手を打つ予防施策と、起こってしまった場合の対処施策を真剣に考えていただいていると期待したいです。
    とくに、女性特有の問題もありますので、そこは女性校長先生ゆえのことをお考えいただいていると、これも大きく期待したいところです。


    さて、私は昨年オープンキャンパスに参加させていただき、生徒さんの姿に感心したものです。
    言葉は悪いですが、他校でみるような「取ってつけた挨拶」は感じませんでした。しっかりしたお子さんに感じました。
    これが、互いに思いやる心、違いを尊重する心に結びついていることに期待したいです。
    「イジメは絶対にダメ!」と心から思えるように、と。


    「在校生の母です」様、ご丁寧にほんとうにありがとうございました。
    娘は入学を希望していますので順調にゆけば、娘はお嬢様と会うこともあるでしょうね。

    ぜひ、その日がきますように。

  6. 【3665968】 投稿者: 堺リベラル大好き。  (ID:a3ZLsS1LugU) 投稿日時:2015年 02月 13日 01:02

    インターナショナルな感じで楽器、ダンス、演技もやる。

    うちは、ギター片手に一流大学に行きますけど。
    何か問題ありますか?

    堺リベラル大好きです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す