最終更新:

22
Comment

【4440650】外部受験について

投稿者: 蹴上道   (ID:zsTwJrlU.cA) 投稿日時:2017年 02月 09日 00:12

悩んでいます。息子が外部受験を希望し始めています。

どなたか東山中学から外部受験された方の情報をご存知でしょうか?

また、
外部受験の意向を先生に伝えるならいつ頃がいいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5243366】 投稿者: 心配で  (ID:t/zyhzRFe5s) 投稿日時:2018年 12月 27日 22:54

    学年により受験事情は変わります お察しください 愚息のまわりだけたまたまですので決めつけてはおりません
    中学生ですから勉強することは大切です 愚息は勉強も学年では上位です ですが何か疑問が抜けません 出来る子がえらく出来ない子が見下されていることを感じ何かストレス発散する幼稚さ おかしなことを吹聴する生徒さんなのに彼が成績上位者であれば言うことを聞かないといけない構図は私には理解出来ません
    いくら先生方が熱心に指導してくださっても生徒の質に疑問です
    もちろんどこにいても人間関係は自分が引き寄せ作り上げるものです だから愚息が引き寄せた現実でしょう
    勉強を頑張りながらも勉強以外の花を咲かせることも大切にしたいので別の道を考えてます

  2. 【5245774】 投稿者: 月子  (ID:kkWa3woAJzs) 投稿日時:2018年 12月 30日 08:28

    生徒の質が悪いなんて思ったこともないです。
    成績上位者が見下したりとかも聞いたことないけど。

    さっさと退学して、受験の為に公立に行ってくださいませ

  3. 【5247069】 投稿者: というより  (ID:ykJt89Qz9ZE) 投稿日時:2018年 12月 31日 13:14

    上位者が見下すというよりも成績がパッとしない層がややこしいという感じがしますね。 上位者は崇められます。

  4. 【5248172】 投稿者: OB  (ID:BGBz5Z1Ij2M) 投稿日時:2019年 01月 02日 01:59

    キズの有無はわからないですが、子どもは親よりも切り替えが早いですよ。
    外部もアリだと思いますよ。
    ただ、生徒の質なんて、そんなのどこにいても同じよう。
    気持ちの持ち方次第です。

    それより、句読点をしっかり打ってください。
    とても読みにくいですよ。

  5. 【5249080】 投稿者: がんばれ  (ID:XfH0qbRynSM) 投稿日時:2019年 01月 03日 11:00

    親子共につらい思いをされてるんですね。外部受験もありだと思いますよ。
    東山中学は成績がパッとしない層で足を引っ張るようなややこしい話しは聞いたことあります。どうしてもトップ層がわかる仕組みになってますから仕方ありませんよね。どこの学校にでもある話しですが、傷を抱えるとより深くなるのかもしれません。長い目で見ると成長に繋がるんですよ。
    外部受験する場合は先生によります。良い先生にあたると良いですね。そして良いお友達を選んで下さい。変な子を引寄せない強さも大切ですよ。質問者さまが勉強以外の得意分野も考えておらますから、勉強と得意分野で強さを身につけて欲しいと願います。あとは人間性です。
    負けるな。がんばれ。

  6. 【5251136】 投稿者: 井の中の蛙  (ID:DqFSx6a4zxA) 投稿日時:2019年 01月 05日 11:59

    たぶん、心配で様のお子様は1年生でしょうね。そうだという前提でお話ししますが、もうすぐクラス替えもありますしもうしばらく様子を見られたらどうでしょうか?ユリーカなのかエースなのか存じませんが、ユリーカも現2年からはクラス替えがあります。1年は確か3年になる時には3クラスになると聞いています。

    クラス替えによりお子さんの周囲を取り巻く環境も変わってきます。どこの学校でも学年が上がるにつれてしょうもない事を吹聴する子は淘汰されていきます。
    まだまだ男子校の中学生は幼いです。

    ただ、1つ申し上げておきたいのは、東山で成績上位者にいるからと言って難関大学を目指せるレベルには達していないという事。
    東山、少人数で先生との距離も近くきめ細かい指導をしてくださり良い学校だと思います。でも、井の中の蛙になりがちです。
    ベネッセやZ会、駿台などの校外模試で他の最難関落ちの生徒がたくさん集まる学校の友達に校外模試の校内分布を見せてもらってください。
    学校によっては校外模試も成績分布表を作っています。

    我が家の息子の過去の成績と照らし合わせると300人規模の中堅校だと東山でトップでもこの学校だと20~30番くらい、もしくはそれより悪い。
    東山で6、7番くらいになるとこの学校だと100番以内にいられるかどうか微妙なところです。この学校で100番以内でなんとか地方の国公立大に現役で入学できるかなくらいのレベルなんです。

    東山の先生もその事はよくわかってるはず。トップ争いをしてる生徒には京大を目指せと言いますが、6、7番くらいになると現役で国公立大に入れるよう頑張れっとトーンダウンします。それより下の順位だと何と言われてるのか定かではありません。

    東山で成績上位者に名前が載るくらいでいい気になっててはいけないんです。トップを目指して頑張るくらいでないと。井の中の蛙になってはいけません。
    そういった意味でも塾や予備校で他の学校の生徒を切磋琢磨する環境は良い刺激になっていいと思います。

    高校から他校にと思われるなら2年の今くらいに時期、東山で中学過程の履修科目が終了した時期に公立に移り高校受験勉強するのが一番無駄がないと思います。一般的な履歴書には入学中学、卒業中学とか書きませんから履歴書に傷がつくこともないでしょう。内申書云々の事も考えるとこれがベスト。

  7. 【5254963】 投稿者: 良く考えて  (ID:tNgliE1Kf.I) 投稿日時:2019年 01月 08日 12:14

    中高一貫教育の最大のメリットは英数の先取り教育です。
    また東山は能力別クラス編成の為、公立中学の様にレベルの低い子に合わせた授業を受ける必要もありませんので、充実した先取り学習が望めます。

    このメリットを捨てて、公立高校受験の勉強をするのはお勧め出来ません。

    どうしても、外部受験されるのであれば、一つの目安として
    東山高校から神戸大以上の難関国公立や医学部進学者は20名程度。
    現浪の比率は毎年変わるでしょうが、凡そ50%と仮定すると、学年10番以内にいる事が現役難関大学合格の一つの目安となります。
    凡そ、この成績以内にいるのであれば、難関大学への合格が望める公立高校(H川やS峨野、N京)合格圏内でしょう。

  8. 【5260913】 投稿者: 心配で  (ID:t/zyhzRFe5s) 投稿日時:2019年 01月 13日 08:12

    ご意見頂いた皆様感謝致します。愚息ととことん話し合いました。
    公立と比べ先取りするメリットも考慮し東山を選びました。ただトップ層はほぼ塾に通っています。東山のメリットさえもぼやけて見えます。
    冬休みは友達複数から映画に誘われついでにゲームセンターへ。面白半分に他人の鞄から何か抜いている友人らを目撃し、衝撃で愚息は途中で帰ってきました。
    学校が始まり何か仲間外れのような空気が流れているようです。仲間外れになっても良いから群れずに毅然としなさいと話してますが愚息はストレスを抱えています。
    ごく一部だけですが生徒の質の低さにうんざりしています。外部受験まで持たずに転校することも考慮したいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す