最終更新:

5
Comment

【4995339】通学時間に関して

投稿者: トリ   (ID:i9F7zL/.kDw) 投稿日時:2018年 05月 16日 11:21

小五の息子が中受に向けて頑張っております。
洛星を視野に入れる中で、東山も検討しております。
色々と調べて行くうちに、息子には東山の教育方針が合うのではないかと思うようになりました。

今のところ、このまま頑張れば洛星受験に
挑めるくらいのところにおります。
塾の先生からも東山はタイプ的に合ってると
言われています。
また、私も京都の私立に通っており、当時から
東山はわりといいイメージだったので
親的にここなら行かせたいなぁと思えるのです。

が、今住んでいるところは枚方・交野方面で、
通うには少し遠いです。
自宅は京阪の最寄駅からさらにバスになりますので。
もちろん通学圏内だとはわかっていますが、
本人も遠いからなぁとあまり積極的ではありません。

そこで質問なのですが、
枚方交野方面から東山に通われているお子さんは
実際にいらっしゃるのでしょうか?
また、それ以外でも通学に1時間以上かかる方の
お話を伺ってみたいです。

息子に、通学1時間以上かかっても
そんなに不安がることはないよ、と
安心させてやりたいです。

よろしければ通学に関するお話。聞かせてください。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4995344】 投稿者: スレ主です  (ID:i9F7zL/.kDw) 投稿日時:2018年 05月 16日 11:26

    すみません、誤解があるといけないので補足です。
    洛星を検討する中で、と書きましたが、
    洛星も本人は
    遠いからなぁ…と二の足を踏んでいる状態です。
    洛星の方が実際はもう少し時間がかかります。
    あくまで、塾の先生から話が出た中で、
    という流れです。
    今のところの本人の第一志望は高槻なのです。

    ややこしくてスミマセン、
    お汲み取りいただけるとありがたいです。

  2. 【4995592】 投稿者: 通学時間  (ID:aCHJfzw7Z46) 投稿日時:2018年 05月 16日 15:35

    通学時間1時間なんて私立では当たり前というか、かなりの頻度でいると思います。
    我が家は京阪沿線ではないですが、ドアツードアで70分くらいです。
    息子の友達も1時間くらいかかってる子は結構いますよ。
    2時間強かけて通ってる子もいます。お弁当持参でお母さんも大変でしょうね。

    東山の教育方針がお子様にあってるということですが、具体的にどういうところでしょう?
    少人数制?
    もし、そうだとするなら2年後もそうだとは限らないと思います。
    現に今年のユリーカは一クラス40人弱いますから。

    プロテスタントの洛星、仏教の東山、共学になり校風も変わりつつある改革途上の高槻。
    どの学校もまったく校風が違います。
    偏差値だけ見て選ぶと後で後悔しますよ。

    まだ、一年半以上ありますから今から志望校を決めてしまうのではなく5年のうちに色んな学校を見て肌で感じるのが大事。
    挙げられてる三校は今のところ、受験しようと思えば三校とも受験できますし。
    大阪にも高槻以外にも良い学校はいっぱいあります。
    これからオープンスクールや文化祭などにいっぱい足を運んで決めてください。
    子供にとって自分が行きたいと熱望した学校なら通学時間が多少かかっても慣れればどうってことないはずです。

    あと、洛星、高槻は電車、バスの乗り継ぎでしょうか?
    大抵の学校は、電車の遅延は認めてもらえますが、バスの遅延での遅刻は認められず遅刻扱いになります。東山もしかり。

  3. 【4996451】 投稿者: トリ  (ID:HeQe5pxhtZ.) 投稿日時:2018年 05月 17日 10:59

    ありがとうございます。
    やはり1時間程度の方は割とおられるようですね。
    2時間のお子さんは大変ですね。頭下がります。
    うちは待ち時間含めドアツードアで80分くらいです。
    電車とバスの乗り継ぎが悪いので
    最初はイライラしそうです。

    東山のどこがいいか、に関してですが、
    塾に行かずともきめ細やかに見てもらえると聞いています。
    洛星や高槻、とても素晴らしい学校だと思いますが
    息子が頑張って仮にご縁があったとして、
    その6年間を自分を伸ばす事に費やせるかは心配です。
    東山に通っておられる生徒さん、タイプ的に
    真面目で落ち着いたお子さんが多いと伺ってます。
    息子の性格に合う学校は、となった時に
    最初に思い浮かぶのが東山なのです。
    もちろん異論もあるでしょうが、いくつか聞いた
    話や私が実際通学途中のお子さんをみたりした中で
    今持てる情報の中で現時点での判断です。
    (この辺りに関してもご意見伺いたいです)
    あとは立地。
    観光地のど真ん中で外国人さんだらけではありますが
    歴史の中に身を置く感覚はそう体験できるものでもなく
    自分も似た環境で6年過ごし、得たものが大きいので
    歴史好きな息子にも是非、という思いもあります。

    洛星や東山は他府と言うこともあり
    息子に話をしても今は全く食いつきません。
    今のところ息子の第一志望は高槻です。
    このままうまく行くとチャレンジ校として
    とてもいい学校ではありますが、
    私は上記のように感じていますので、この先6年、
    さらにその先を考えると、うちの子には高槻は…
    との思いがめぐってしまうのです。
    また、大阪市内にも同じくらいの偏差値で
    通学可能なの学校はいくつかあり、そちらも
    校風なども合わせ検討しているところです。

    まだ5年生。
    本人の第一志望と言っても、何かカッコいいとか
    何かよさげ、とかのばくっとしたイメージしかないので
    まだ少し余裕がある今のうちにもう少し
    志望校の決め方を話したり
    実際に見学に行ったりしてみます。
    (東山はまだ見に行ったことがないので…)

    バスの遅延は証明されないとの事、
    初めて知りました、ありがとうございます!
    高槻だとバス→バスの乗り継ぎ通学になるので
    気をつけないといけないですね。

    ありがとうございました!

  4. 【4997660】 投稿者: 通学時間  (ID:vEmMmOYoOu6) 投稿日時:2018年 05月 18日 12:54

    東山で80分なら洛星なら100分くらいですかね?
    洛星、良い学校ですけど京都以外から通うとなると立地は不便ですよね。ただ、洛星の場合、最寄り駅から自転車通学も可能です。出町柳から可能かはわかりませんが、JR円町からは可能です。
    入学してしばらくはダメですけどね。

    東山、たしかに生活面においても勉強面においても我が家的には面倒見は良いと思いますが、これは各家庭で価値観が違うので。
    学校としては塾には行かせるなと言われますが、塾行ってる子は結構いますよ。うちも数学のみ先取り学習で行ってます。子供が行きたいと言うので。

    今年、京大に現役合格した子は、塾に行かず学校の勉強だけだったと合格体験記に書いてました。学校のホームページから見れますので機会があれば見てください。

    勉強は、個人によるところが大きいから学校を上手く使いこなせる子は、学校だけで難解大に合格できるでしょうし、塾に行ってもどっちつかずでダメな子もいます。
    我が家の息子を見る限りですが、積極的に先生に質問に行く生徒に対してどの先生も時間をできる限り作って対応してくださってるなと感じます。

    環境に関してですが、東山出身の方が仕事関係で数人いますが、あの環境の中で過ごせた3年間は素晴らしかったと言われてました。(まだ中学がなかった時代の人達なので。)

    昔、中学受験塾の先生に言われたのは、親が◯◯中いいよ〜っと洗脳し続けてると小学生の子供なんてそうかな〜っとその気になってきますよと。
    ただ、いまの偏差値で行ける学校を選ぶのはもったいないと思います。まだ、お子さんは受験モードじゃないはずです。やる気スイッチが入ったら今より5〜10は偏差値上がります。反対に最後まで入らない子もいるようですが。

    まだ一年半ありますから目標は高くたてた方がいいです。今の偏差値でいける学校を志望校にしてしまうと、結果的にその学校にもご縁をいただけない可能性が高いです。
    子供は油断するんですよね。あと少し頑張れは手が届くくらいの志望校の方がやる気スイッチ入ります。

    あと、オープンスクールなどで学校に行かれた際は、個別相談を積極的に利用した方がよりその学校の事がわかっていいと思います。

  5. 【4999710】 投稿者: 中1  (ID:nK1CF1DzTt.) 投稿日時:2018年 05月 20日 09:00

    似たような所から通っているので出てきました。
    息子は枚方市駅を7時過ぎの特急に乗って通っています。これは余裕を持たせて通わせているので、最悪2本後の特急になっても走れば間に合うようです。
    知り合いは、交野市から通っています。息子のクラスでは5人ぐらいが大阪府内なのですが、なぜか息子以外は高槻市からの通学です。
    塾では通学時間は1時間半以上になるとしんどいと言われました。
    東山は近くの方が多いようでそれは羨ましいです。

    息子もスレ主さんと似たような偏差値帯の学校を最初は志望していました。
    そして散々、塾からは偏差値ではなく子供に合う学校探しを勧められてきました。
    オープンスクールや個別相談も色々体験しましたが、一番学校の違いを感じられたのは学校へ直接の電話での問い合わせです。
    親切な対応をしてくださる学校もあれば、邪険に上から目線で突き放す学校。
    大差がありました。
    同じ質問をそれぞれの学校にしたのですが、やはり学校の都合なのか絶対に受け入れないと突き放す学校もあれば、出来るだけ希望に沿うように努力しますと答えてくださる学校まで大差がありました。
    その中で一番きちんとした対応が出来、子供の立場に立って考えてくださったのが東山だったので、我が家は東山に志望校を変えました。

    オープンスクールや文化祭では、生徒の姿が見えるので結構大事です。
    どれも一緒だろうと思っていましたが、東山の生徒だけは違いました。
    自ら気遣いが出来、親切で感動しました。
    そんな子供に育って欲しいと思い、通わせています。

    まだ、入学して少ししか経っていませんが、期待は裏切られていません。
    そして、思った以上にボイスメールには助かっています。
    本当に些細な質問に対しても迅速にきちんと返信をくださり、知りたい事を最期までフォローしてくださいます。
    ボイスメールを取り入れている学校は東山だけだそうです。

    勉強に関しては、中学受験の宿題と比較してしまうせいかもしれませんが、とても少なく感じます。
    子供に言わせると必要最低限の宿題だけ出して、後は本人が自分でやる気を出して勉強をするように勧められていると言います。
    子供自らが進んで勉強するようになって欲しいと期待しています。
    ただ、息子によると既にクラスの半数以上は塾に通っているそうです。
    息子の帰宅時間は、たいてい17時過ぎです。
    とても塾に通う余裕はないと思い、今は通わせる予定はありません。
    そのため、宿題を済ませるだけなので、寝る時間は余裕で21時に寝れるため、朝5時半に起きていますが、中学受験前は起こしてもなかなか起きなかった息子が、目覚ましで自分で起きてきます。

    このような状況ですので、子供は無理なく通学出来ています。
    学校の先生も良い先生ばかりなので、とても楽しいと言っています。
    何より大変なのは、母親のお弁当作りです。これは覚悟が要るでしょう。

    ぜひ、色々な学校と接触して、色々と質問をされるのをお勧めします。
    かなり比較出来ると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す