- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 頑張れ息子 (ID:XrRrOX2w54A) 投稿日時:2019年 01月 21日 17:21
受ける予定になかった(?)、1/22(火)の後期試験を受けることになってしまったのですが、後期対策をまったくしておりませんでした。
前期Bの理科と後期の理科で、問題のタイプの違いや共通点など、
ご存知の方、いらっしゃいませんか?
あわせてチェックしたい関連掲示板
"京都府"カテゴリーの 新規スレッド
"京都府"カテゴリーの 新着書き込み
- 洛星の凋落が止まらない 2021/01/21 12:42 53期の駿台模試の学年平均は、大阪桐蔭、高槻よりも低く、今...
- 通学圏じゃない場所か... 2021/01/21 12:26 洛星中学受験を考えていますが、こちらは寮がないし、通学圏...
- 京大合格率1番の塾は?... 2021/01/18 12:42 京大合格率の高い塾を教えて欲しいです。 人数なら、駿台や...
- 家庭学習の仕方 2021/01/05 11:09 今年4月入学生の親です。 今、前期の期末テストが返却され...
- 子供のスマホ 2020/12/16 07:57 初めまして。 憧れだった洛星中学に御縁があって息子がお世...