- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 受験生 (ID:V/8/1.r/Mcc) 投稿日時:2024年 10月 10日 23:13
私は現在公立中学に通っております中3です。高校推薦入試を受験したいと思っているのですが、三年間の評定の合計が120点ほどでもご縁をいただけるのでしょうか。いちおう個別相談会には複数回参加させていただいて、相談会の席ではいけると思いますと言っていただいたのですが、高校受験ナビという掲示板に掲載されている合格された方たちの評定があまりにも高くて不安になってしまうんです。
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【7552286】 投稿者: あ (ID:DShkvRVgnQ6) 投稿日時:2024年 10月 16日 01:52
たしかにネットでは非常に高い内申点になっていますね。
内申点の他に生徒会活動や検定試験などはお持ちなのでしょうか?そのあたりがあればプラス評価になると思われます。 -
【7552815】 投稿者: 受験生 (ID:vD/9SLquBvs) 投稿日時:2024年 10月 16日 22:04
返信ありがとうございます。在校生の方でしょうか?生徒会は経験があります!英検と漢検両方準二級です。
-
-
【7553341】 投稿者: 通りすがり (ID:.3LoU8gfm06) 投稿日時:2024年 10月 17日 21:50
英検準2は厳しいんじゃない?最低でも2級は取っておかないと。
漢検はどういう扱いになるのかわからないけど。
生徒会活動は基本受ける人たちはやっているので、その他、芸術系などで秀でてる部分がないと、、(お稽古事や部活動など)
ある年の推薦では、バレーが強い人たちがほとんどでしたよ。 -
-
【7553464】 投稿者: 受験生 (ID:vD/9SLquBvs) 投稿日時:2024年 10月 18日 06:47
返信ありがとうございます。合格された方は、皆様ほとんどが英検二級をもっていたということですか?
-
-
【7553785】 投稿者: あ (ID:mSTQFFUhY3E) 投稿日時:2024年 10月 18日 14:31
保護者になります。
ですので私自身も説明会や面談などで確認した内容になります。ただ、面談してくれる先生によって、若干の違いは確実にあると思います。
英検漢検準2級、生徒会をやられていたのですね。
クラブ活動では何か成績を残すような活躍はありましたでしょうか? -
【7553883】 投稿者: 受験生 (ID:vD/9SLquBvs) 投稿日時:2024年 10月 18日 16:50
返信ありがとうございます。クラブ活動は美術部だったので、絵の大会で入選くらいしかとれませんでしたが、いちおう部長を務めていました。
-
-
【7553998】 投稿者: あ (ID:DShkvRVgnQ6) 投稿日時:2024年 10月 18日 19:19
入選と部長をやられていたのですね。
評定が120前後、英検漢検準2級、生徒会、クラブ部長で入選ありで、その他内申書に記載されている中学校生活での総合的な評価で合否が決まると思います。
私が聞いた話の一つにはなりますが、
120点前後から合格者はでているとおっしゃていました。
ですので、受験生様も十分に合格される可能性があり、また大丈夫だと思いますと言って頂いてるのであれば、さらに良いのはないでしょうか?
ただ、その年により募集人数や受験者のレベルにより難易度は前後するようなので、絶対に大丈夫と言い切ることは難しいですが…
他の方の書き込みであるように、絶対英検2級が必要とか、
絶対に生徒会が必要だということはなく、あればもちろん良いのですが、あくまで総合的に判断されると考えた方がいいのかなと個人的には思います。