最終更新:

5
Comment

【4400439】ココット

投稿者: 3科目受験か、4科目受験‥‥   (ID:Pgd5fB3y2fg) 投稿日時:2017年 01月 16日 23:13

同志社中学校・高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

合格された方々、おめでとうございます。

来年度は、我が子の挑戦なので気の引き締まる思いで、塾での受験生の様子を聞いておりました。

同志社中の受験を考えておりますが、3科目受験、4科目受験、どちらの方が有利なのでしょうか?
(子供は理科、社会が単元によるのか、、ジェットコースターのような成績で、年間偏差値の平均は同じぐらいです)

学校によっては3科目、4科目‥差がないところも、理科が難易度が高い場合は、4科目の方が有利だと聞いたりもします。

同志社中は理科の難易度が高いと塾の先生から聞きました。その場合、4科目の方が有利なのでしょうか?

実際に受験された皆様のお話をお聞かせいただけると、ありがたいです。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4400782】 投稿者: 終了組  (ID:DCfkOKwS7o.) 投稿日時:2017年 01月 17日 08:05

    同志社中を志望されているとの事で、書き込ませて頂きました。
    子供を全国展開の大手塾に通わせていました。その塾には同志社特訓があり、立ち位置の確認と過去問慣れと先生の上手な解説を期待して始めから通わせました。
    確か…6年生の8月から始まり過去問を10年分解きました。
    その塾では同志社特訓が2校で受けられる様になっていて、烏丸校と高槻校がありました。うちは高槻校に通っていましたが、その特訓を受けられていた生徒数はたしか高槻校だけで40名前後おられ、3科目選択をされていた方はその内のたった2名だけでした。塾の先生いわく3科目は絶対に不利だしハイリスクとの事でした。同志社の理科は過去問を見られていて既にご存知かも知れませんが、かなり内容が特殊ではっきり言って難しいです。統一日にひとたび理科で点数を落とせば終わりです。4科なら社会でフォローして挽回出来るかも知れません。
    その3科選択の2名の生徒さんは、めちゃくちゃ出来の良いお子さんで、理科はもちろんですが、算数も国語も高得点を取られていたので、余裕があるためあえて3科にされていたようです。なので、よっぽど偏差値的に余裕がない限り3科は危険だと思います。
    広大な敷地に文句のつけようのない校舎。右に出る学校がない程に整備された人工グラウンド。周りは比叡山に囲まれ子供たちにはこの上ない環境ですね。
    4科…少ししんどいかも知れませんが、塾の先生いわく、努力した生徒を裏切らない学校だと言われていました。多分、頑張って努力して勉強してきたら、確実に正解に導ける問題にしてあるという意味でもあると解釈しています。
    大変でしょうが、どうか頑張ってください。
    遠くから応援しています。

  2. 【4401746】 投稿者: 在校生母  (ID:JqatwyYLIG2) 投稿日時:2017年 01月 17日 20:17

    我が家に在校生がおります。
    迷いなく4科で受験しました。
    本人は社会に強く理科が苦手、だったんです。
    直前の同志社特訓でも社会は高得点ですが理科はまぁ、といったところでした。
    ですが、蓋を開けてみれば3科の方が得点が高くて本人も親も塾もビックリ!!!

    という事もありますので、大変だとは思いますが4科の方がいいんじゃないかなぁ、と思います。
    3科受験のお子達は理科が終わった時点で帰られるのですが、かなり少なかった様に見受けられました。

    これからお子様もお母様もお忙しくなられると思いますが、体調にはお気を付け下さいね。
    応援しております。

  3. 【4403002】 投稿者: 4科  (ID:GqCQ3oOMihU) 投稿日時:2017年 01月 18日 18:31

    めったに言い切らない(責任を持てないので)方ですけど、同志社なら4科と言い切ります。
    だって、3科分の得点を換算した点と4科の素点の高い方の点で見てくれるんですから。
    当日社会でコケてもマイナスにはならず、高得点なら含めてもらえるわけですから、リスクヘッジなら4科になると思いますけど。

  4. 【4403522】 投稿者: スレ主です  (ID:Pgd5fB3y2fg) 投稿日時:2017年 01月 19日 00:24

    タイトルと投稿名を間違えておりました。
    申し訳ありません。

    教えて下さった方々、ありがとうございました。
    社会の勉強時間を理科にまわせば、少しは安定するかな、、と甘い考えがよぎっておりましたが、やはり4科目で受験した方がよさそうですね。

    引き続き、4科目を受講して、頑張ってもらう事に致します、ありがとうございました。

  5. 【4699145】 投稿者: 3科目受験生の母  (ID:XvBw8lvcLyM) 投稿日時:2017年 09月 11日 17:54

    理科の生物分野が得意で出題傾向が合っていたため、暗記物が苦手で負担になっていた社会を早々と5年の冬講習後に切りました。
    負担が少なくなった分を苦手な国語に使い、睡眠も充分取れたためストレスも減って精神面も安定し、我が子には良い選択でした。
    入学してから社会の授業について行けないというような事を塾の先生はおっしゃいましたが、入学後何の不自由も感じてません。
    更に、10月から集団指導塾の経営する個別指導に転塾し、通塾が週3日に減らし、塾の無い日は外遊びで運動し、疲れた脳をほぐしていました。
    個別指導では、過去問10年分を徹底的に指導して頂き、出題傾向の似ている学校の過去問を先生が用意して下さって解いてました。
    遊びでストレスが無く、同志社受験の備えは万全だったので不安が無く、試験当日もリラックスしていました。
    同志社がダメなら公立で良い!と思えるご家庭で、理科が得意で、睡眠不足がマイナスに働くタイプのお子さんでしたら、この方法もご参考ください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す