最終更新:

110
Comment

【5137257】同志社の内情と今後の悩み

投稿者: えるも   (ID:5eYuKxsyWV2) 投稿日時:2018年 10月 05日 19:05

同志社中学校・高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

私は同志社中学校の1年生です。ハッキリいうと入学前に聞いていた感じとは大分違っていてびっくりしました。最初のイメージはiPadを使って新しい感じの授業が受けれて、生徒も生き生きとしている、というものでした。しかし入ってみると、iPadも大して上手く活用出来ておらず、生徒が勝手にゲームやYouTubeを見ている始末です。iPadがあるのでパソコンに触れる機会もほぼないです。(これからの時代はパソコンが使えないといけないと聞きました。それに私はプログラミングにも興味があります。)
そもそも私が同志社に入った理由は、受験勉強にとらわれず、自由に楽しく勉強が出来る学校だと思っていたからです。しかし実際は授業中にクラスで10人以上の子がiPadで遊んだり、立ち歩いたりしています。(全ての授業がそうというわけではありませんが先生によってはこの有様です)受験勉強にとらわれない分、学校行事も盛んだと学校側は言っていましたが実際は体育祭の次の週に学園祭があり、準備もまともに出来ない状態でした。(それと学園祭の中の、演劇の演目が複数クラスで被っていたり、展示の内容が他のクラスと被ったりしていて先生同士で打ち合わせたりしていないのかな?なんてことも)言い方は悪いですが、熱意を感じられない先生もおられます。(例えば、iPadで遊んでいる生徒がいても先生は緩く注意するだけでほぼ諦めていたり。)ちゃんと授業を受けたい人も中にはいるはずだし良くないです。生徒は生徒で、嫌いな先生に悪態をつく場面も日常茶飯事です。(例えば「うっさいねん」とか
「黙れ」とかいう言葉が飛び交って、先生がそれに怒っても「うわーキレた!」と言ったり。)それは私も嫌な気分になります。対処しきれていないのはいけないと思います。
ぶっちゃけ先生方も学園祭の質とか授業の質とかに少し問題があるのは分かっていると思います。そのためかは分かりませんが、受験生に学園祭や生徒がいる授業が見れる機会はありません。行けるのは体育祭などのみです。(授業体験などはあり、私も受験生の時に受けましたが、在校生はおらず、実際の授業でとはやはり異なり、普段の雰囲気は分かるはずもありません。)
自由すぎるのでしょうか。自由の裏には責任もついて回ります。みんな「自由」な同志社の校風にあぐらをかいているような気がします。1年生の段階で他の学校に編入した方がいいんじゃないか?と考えてしまうほどです。これから同志社の受験を考えている人はそういうことも視野に入れておいた方がいいかもしれません。これからの中学高校の6年間、貴重な時間です。立命館系などへの編入も考えているので、立命館系の学校のを内情ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「同志社中学高等学校に戻る」

現在のページ: 14 / 14

  1. 【5943504】 投稿者: カピバラ  (ID:v27xHIA1aMs) 投稿日時:2020年 07月 13日 06:47

    新型コロナウイルスによる臨時休校のあと、他校はとっくに授業も部活動も始まっているのに、同志社中だけはいまだに35分授業で部活動は禁止です。
    部活動は8月末まで全面禁止で、9月以降やるかどうかは8月末に判断するとのこと。
    新入生はまだ部活動に入部できておらず、在校生も夏休みは好きな部活動がまったくできません。
    健康、命はもちろん大事ではありますが、ここまで自粛を続けている学校はほかになく、生徒の精神的な健康も心配になります。
    未だに短縮授業を続ける意味もよくわかりませんが、部活動についてはせめて夏休み開始から段階的に始めてほしいと思います。いきなり通常通りとはいかないでしょうから日数や一回あたりの時間を制限して実施することになるでしょうが。
    こういった事柄について、複数の方が学校に意見を寄せましたが、まったく反応はありません。

  2. 【5960139】 投稿者: 天神さん  (ID:HuCEJMMhJNA) 投稿日時:2020年 07月 26日 21:07

    同志社中のHPを拝見しますと、学びプロジェクトの様々なプログラムは実施されているようですが、どのくらいの生徒さんが参加されているのでしょうか?
    部活よりもそういった活動に力を入れていく感じなのでしょうか?

  3. 【5963599】 投稿者: カピバラ  (ID:9KEEyeZidGU) 投稿日時:2020年 07月 29日 18:33

    「学びプロジェクト」は、各教科で主催し、学校の外にもよく連れて行ってくださり、「教科の学習」を越えた面白いものが多いです。うちの子もよく参加していますが、このプロジェクトは、希望者制です。
    「この指とまれ」というような形で希望者を募集し、少人数で実施することが多いです。プロジェクトに参加しているのは、学校の中でもごく一部の生徒に限られています。ほとんどの生徒は「休日や夜をつぶされるなんていや」と関心がないようです。

  4. 【5968356】 投稿者: 天神さん  (ID:O2gNuAEn2oM) 投稿日時:2020年 08月 02日 18:33

    ご返信ありがとうございました。
    学びプロジェクトは多くの方が参加されるわけではないのですね。
    クラブとかで忙しい生徒さんはなかなか参加されないのですかね。
    ユニークな取り組みが多くて楽しそうな感じがしますが・・・。

  5. 【6056659】 投稿者: かぼちゃ  (ID:NS3f6PLToKc) 投稿日時:2020年 10月 16日 14:07

    「勉強はするが学外で他のこともしたい」と自分から思っている生徒さんには良い学校です。親が勉強ばかりさせたいなら不向きです、後悔します。余った時間を全力でゲームにつぎ込んでいるわが子を見ると後悔してしまいます。が楽しく通学はしております。

    ですが、始業時間が遅くなり時差通学で子どもはラクして喜んでいるが、宿題も課題もなく(以前と同じ。それとも学校でこなしているのか?)中間テストもなく行事もなくなり とナイナイ尽くし。 コロナ禍とはいえ創意工夫や探求を重んじている学校であるなら先生方ももう少し発案して 二度とこない中学校の時間を送らせてほしいと思う。少ない授業時間でも内容の濃いことができるのではないかと感じる。もうそろそろアップグレードしてほしい。

    高校も同じような雰囲気のなのだろうか。 さきざきが不安になる。

  6. 【6056680】 投稿者: はい。  (ID:h3ExiyoV88w) 投稿日時:2020年 10月 16日 14:27

    部活も、まだ、始まってないと聞き、驚きですね。
    何とかして、出来る事があるでしょうにね。

  7. 【6056713】 投稿者: 保護者  (ID:MSTMyc8lyOE) 投稿日時:2020年 10月 16日 14:53

    部活も約8か月以上全面禁止。いまだに9:30登校で40分授業。
    中間テストは中3に関してはたった二科目のみ。(受けなくても成績に影響しないそうです)
    感染の危険はたしかに心配ではありますが、京阪神地区の他のすべての学校(同志社高校も含めて)が普通にやっている通常授業、クラブ活動、定期考査がすべてこの状態というのは、「もう十分休んだんだから、そろそろがんばったら?」と言いたくなります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す