最終更新:

110
Comment

【5137257】同志社の内情と今後の悩み

投稿者: えるも   (ID:5eYuKxsyWV2) 投稿日時:2018年 10月 05日 19:05

同志社中学校・高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

私は同志社中学校の1年生です。ハッキリいうと入学前に聞いていた感じとは大分違っていてびっくりしました。最初のイメージはiPadを使って新しい感じの授業が受けれて、生徒も生き生きとしている、というものでした。しかし入ってみると、iPadも大して上手く活用出来ておらず、生徒が勝手にゲームやYouTubeを見ている始末です。iPadがあるのでパソコンに触れる機会もほぼないです。(これからの時代はパソコンが使えないといけないと聞きました。それに私はプログラミングにも興味があります。)
そもそも私が同志社に入った理由は、受験勉強にとらわれず、自由に楽しく勉強が出来る学校だと思っていたからです。しかし実際は授業中にクラスで10人以上の子がiPadで遊んだり、立ち歩いたりしています。(全ての授業がそうというわけではありませんが先生によってはこの有様です)受験勉強にとらわれない分、学校行事も盛んだと学校側は言っていましたが実際は体育祭の次の週に学園祭があり、準備もまともに出来ない状態でした。(それと学園祭の中の、演劇の演目が複数クラスで被っていたり、展示の内容が他のクラスと被ったりしていて先生同士で打ち合わせたりしていないのかな?なんてことも)言い方は悪いですが、熱意を感じられない先生もおられます。(例えば、iPadで遊んでいる生徒がいても先生は緩く注意するだけでほぼ諦めていたり。)ちゃんと授業を受けたい人も中にはいるはずだし良くないです。生徒は生徒で、嫌いな先生に悪態をつく場面も日常茶飯事です。(例えば「うっさいねん」とか
「黙れ」とかいう言葉が飛び交って、先生がそれに怒っても「うわーキレた!」と言ったり。)それは私も嫌な気分になります。対処しきれていないのはいけないと思います。
ぶっちゃけ先生方も学園祭の質とか授業の質とかに少し問題があるのは分かっていると思います。そのためかは分かりませんが、受験生に学園祭や生徒がいる授業が見れる機会はありません。行けるのは体育祭などのみです。(授業体験などはあり、私も受験生の時に受けましたが、在校生はおらず、実際の授業でとはやはり異なり、普段の雰囲気は分かるはずもありません。)
自由すぎるのでしょうか。自由の裏には責任もついて回ります。みんな「自由」な同志社の校風にあぐらをかいているような気がします。1年生の段階で他の学校に編入した方がいいんじゃないか?と考えてしまうほどです。これから同志社の受験を考えている人はそういうことも視野に入れておいた方がいいかもしれません。これからの中学高校の6年間、貴重な時間です。立命館系などへの編入も考えているので、立命館系の学校のを内情ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「同志社中学高等学校に戻る」

現在のページ: 10 / 14

  1. 【5275312】 投稿者: 悩んでます  (ID:4AmxHBte6m6) 投稿日時:2019年 01月 23日 16:45

    同志社と同志社香里、両方に合格しました(女子です)。
    通学時間はどちらもほぼ同じです。

    親としてはこのスレッドを読んでどちらに進学すべきか悩みます。
    両方に合格された方、実際はどちらに進学されますか?

    ちなみに、本人は小学校時代に膝と足をいためており、
    足への負担が少ないという意味で駅から近い同志社が
    いいと言っています。

  2. 【5275865】 投稿者: そうですねぇ  (ID:ShE7pnnHOTc) 投稿日時:2019年 01月 23日 21:47

    ブランドだけで選ぶなら岩倉
    感性で選ぶらなら…別れますね。娘さんに決めさせてあげて下さいといった感じです。

  3. 【5275923】 投稿者: 選べる幸せ…  (ID:wi/sQf17O.g) 投稿日時:2019年 01月 23日 22:16

    羨ましいです!

    19日に香里前期ではなく、同志社を受験されて、
    香里後期でおさえているのなら、第一希望は同志社でお考えだったのかな?と思いますが…

    香里後期で合格されるくらいの実力をお持ちのお嬢様でしたら、どちらでも楽しく過ごせそうですね。
    羨ましいです!

  4. 【5276083】 投稿者: 当事者ではありませんが  (ID:aOWCl/2YUa6) 投稿日時:2019年 01月 23日 23:52

    6年間通うのはお子さんですから、お子さんの希望通りでいいのでは?
    でもお悩みわかります。友人の子がそれぞれ岩倉、香里でした。ほぼこちらのスレに書かれている通りだと思います。
    我が家なら…うーん迷いますね。でもサラリーマン家庭なので最初から香里を選ぶかな。

  5. 【5276322】 投稿者: どちらもいい学校ですよ  (ID:q2Zmo.kXVMw) 投稿日時:2019年 01月 24日 08:01

    w合格おめでとうございます。

    お嬢様が足のことだけを考えて岩倉と言っているなら、負担になるなら岩倉、リハビリを兼ねて歩いたほうがいい状態なら香里でもいいかもしれませんね。
    総合で考えて岩倉がいいと言っているならご本人に任せてもいいと思います。

    うちは上は岩倉、下が香里です。上は自己管理ができるタイプ、下は自分に甘いタイプと兄弟でも正反対だった事と、子どもの意見を尊重し、それぞれの附属にしました。
    手厚さは断然香里です。目先の生活や成績ではなく、自立出来るよう指導いただいているように思います。
    岩倉のほうが大人っぽい子が多いからか、スマートさを感じます。

  6. 【5277965】 投稿者: 悩んでます  (ID:zNTihmL46dI) 投稿日時:2019年 01月 25日 06:56

    いろいろコメントいただきありがとうございます。

    「どちらもいい学校ですよ」という言葉に安心しました。

    初日午前に岩倉を受験したということは岩倉が第一志望という
    ことです。

    足への負担のこともありますが、3年間お世話になった塾の先生
    にも娘が自分で相談した上で、岩倉に入学を決めました。

    6年間、楽しく充実した学校生活になりますように・・・・!!

  7. 【5278041】 投稿者: ↑  (ID:wi/sQf17O.g) 投稿日時:2019年 01月 25日 08:26

    第1希望合格、そしてご入学おめでとうございます。

    楽しく充実した学校生活が、楽しみですね♫

  8. 【5297912】 投稿者: 卒業生です  (ID:VFN816.zMdQ) 投稿日時:2019年 02月 05日 19:24

    確かに、悪く言う(書くと)とそういう風になってしまうかもしれませんが、
    良く言うと(書くと)、何もかもが自由で自分・生徒次第の面白い学校です。

    卒業生で、岩倉を悪く言う人はいないのではないでしょうか。
    厳しく律する学校が良いのであれば、
    そもそも同志社を選んではいけないと思います。
    体育祭・文化祭にも力を入れないのが同志社らしさで、
    (一部の生徒のみが頑張っている様子)
    「そんなのやってられないわ~やりたい人だけがやったらよろし。」
    と四条あたりをぶらぶらするのが定番…。
    どなたかが書き込まれてらっしゃいましたが「大学生」のような中高生活です。

    熱意を感じられない先生は特に中学校に多いのではないでしょうか。
    (高校はまた少し違います)
    私もその部分は同意しますが、それも含めて同志社というか…。
    そういう先生がいても、やることはきちんと「要領良くやる」のを
    学ぶ学校です。

    スレ主さんは同志社中には合っていないようですので、
    是非他の学校へ転校されてはいかがでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す