最終更新:

220
Comment

【6059450】ひどくないですか?

投稿者: 父兄   (ID:RBotS/k1gwg) 投稿日時:2020年 10月 18日 23:01

同志社中学校・高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

在校生の親です。3月の一斉休校以来、体育祭、文化祭を無期限延期。授業時間は短縮のままで体育の授業は更衣を伴わない体操程度。定期考査も成績に入らない確認テストという名目で3日間の期間中で二、三科目しかテストを実施しないため、期間を2日間に短縮。授業数が足りないはずなのに土曜日は休日のまま。クラブ活動は今年まだ入部登録していないという理由で運動部、文化部共に全ての大会への出場が不可能。
遠方から登校されている方も多く、1学期はやむを得ないと考えていましたが、あまりに長く、いつまで経っても元に戻そうという意気込みが感じられません。日本中がgotoキャンペーンを通し、注意しながら元の生活に戻そうとしている中、同志社中学が行っているのは命を守るではなく、学校の名を守るの一点なのではと疑っております。付属中学ということを生かして生徒それぞれが自由に学校生活をデザイン出来ることがこの学校の特徴であると説明を受けました。
あれもこれも中止、禁止というのは学校の怠慢と考えます。
賛成、反対を問わず、在校生のみなさん、父兄のみなさん、たくさんの方のご意見が聞きたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「同志社中学高等学校に戻る」

現在のページ: 17 / 28

  1. 【6316927】 投稿者: クラブや授業はどうでしょうか  (ID:NrTOu3WQYK.) 投稿日時:2021年 04月 28日 14:59

    コメントいただき、どうもありがとうございます。
    やはり、そうでしたか。
    なかなか厳しいですね・・・

    どうするのが正解なのかは誰にもわからないとは思いますが、
    このままコロナはまだまだ続きそうですから、
    ずっとこのままの状態ということも覚悟しておかねばならないということ
    でしょうね・・
    最初は、1年間だけのことかなとも思っておりましたが・・

    どうもありがとうございました

  2. 【6318296】 投稿者: 2022年受験  (ID:PylCb98doac) 投稿日時:2021年 04月 29日 18:28

    今年度もおそらく去年同様にクラブ活動は実質停止だと思います。
    コロナがおさまり来年にようやくクラブ活動が出来るようになったとしても、その時の3年生は1・2年時もクラブ活動未経験。2年生も1年時未経験。そして新入生も未経験。いったい全員が未経験者のクラブ運営はどうなるでしょうか。特に運動部ですが。

    日能研2021結果R4を見ても、女子はかなり同女WRに流れ、男子も倍率は上がったものの、偏差値は下がったので一定の優秀層はどこかに流れたと思います。

    合格者説明会はコロナで中止と判断された直後に来年度受験者説明会は行われ、生徒達の知識の定着を確認するための定期テストも任意でしか行われない。
    いつまでも続く短縮授業。クラブ活動の実質停止。

    これらを受けて2022年の受験はどうなるでしょうか。女子は揺り戻しで倍率が上がるか。もしくはやはりコロナ禍の対応に疑問を抱く親御さんが多く、今年同様となるのか。

  3. 【6319885】 投稿者: クラブ  (ID:LAKchLpP7Tk) 投稿日時:2021年 05月 01日 05:45

    「クラブなんてどうでもいい」とこの学校の管理職は思っているはず。優先順位は学業、行事、生徒会の次らしいので。
    学業が一番という割には、一年間短縮授業のままですし、コロナと何の関係があるのかさっぱりわかりませんが定期テストもやりたくないらしいです。単に問題作成と採点がめんどくさいのでしょうね。

  4. 【6356428】 投稿者: 今度は  (ID:X04Nz4iKyaY) 投稿日時:2021年 05月 29日 23:59

    二教科入試ですか。
    どうも、この学校のやる気が感じられませんね。

  5. 【6358348】 投稿者: 様子見  (ID:GmKTzgbqJ3A) 投稿日時:2021年 05月 31日 13:53

    軽量入試への変更、の意図がわからないですね。
    理社の勉強不要で負担減、ハードルを下げて受験しやすく
    するため?

  6. 【6477908】 投稿者: うーん  (ID:9K5G4zuMHw6) 投稿日時:2021年 09月 11日 10:26

    一週間ごとに「お知らせ」が更新されていますが、お知らせによると来週も登校禁止とのこと。再来週、登校させる場合でも分散登校の形で、とも。
    九月末まで緊急事態宣言が延長になったので、九月末まで登校禁止にするつもりかな、と想像します。

    学校で複数の感染者が確認された場合でも、公立、私立問わず、ここまで長期の登校禁止を続ける学校はほかにないはずです。
    学校内での感染だけは避けられるでしょうが、来週だけで約二十日間の登校禁止、約一年半以上の実質部活動禁止が生徒の精神面に与える影響は大きいように思います。まあ、部活動はここまで長期にわたって「開店休業」状態だと、生徒の保護者ももう諦めているのかもしれませんが。

  7. 【6479457】 投稿者: よろしければ教えてください  (ID:rgQnM.A4HNs) 投稿日時:2021年 09月 12日 14:54

    質問なんですが、
    登校禁止の期間はオンライン授業なのでしょうか?
    課題なども出ますか?

  8. 【6479535】 投稿者: うーん  (ID:9K5G4zuMHw6) 投稿日時:2021年 09月 12日 15:57

    登校禁止の期間は、オンライン授業は行われています。課題も出るのですが、ほとんどの生徒たちはやはり登校して友達とのコミュニケーションをとりたいと思っています。毎日、授業が配信されているからといって、豊かな中学校生活とは言い難いですね。
    校内で複数の感染者が発生した学校でさえ、必要最小限の休校にとどめています。同志社中は、長らく生徒を登校させていないので、校内で感染した生徒はいないはずです。なのに、これだけ登校禁止を長く続ける決定は、本当に不思議です。

    同じ敷地内の同志社高校は時差登校で、5分だけ授業時間を短縮していますが、授業は普通に行われています。夏休み後半から緊急事態宣言のため、部活動は原則禁止になっていますが、これは仕方がないかと思っています。一学期、夏休みの前半は普通に部活動、授業、定期考査が行われていましたので、「今は我慢のとき」と思えます。

    同志社中は昨年の一月末から、もう一年八か月、実質部活動禁止が続いています。(オンラインでの部活動はある程度可能らしいですが、オンラインでできる部活動なんて存在しないので)コロナへの感染の心配は減りますが、精神、肉体の成長の著しいはずの中学校時代に、これだけ長期間部活動から遠ざかることによる、生徒の精神面への影響が心配です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す