最終更新:

16
Comment

【6344766】中学、高校生活

投稿者: ご教示ください   (ID:vdsxnUGP4gc) 投稿日時:2021年 05月 20日 10:07

同志社中学校・高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

昨年転勤で大阪にきました。
・京都の学校ということで、疎外感みたいなものんじるでしょうか?
・おとなしい人見知りな性格なのでが、受け入れてもらえる?環境でしょうか。
・野球部の活動はどのような感じでしょうか。
・そもそも大学付属でいえば、同志社と関西学院どちらがいいのでしょうか?
情報源がないものでよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6344849】 投稿者: はて  (ID:JexhciFA4Lc) 投稿日時:2021年 05月 20日 11:00

    何年生ですか?
    まだ6年でないなら、まずは最難関7校を
    目指しませんか
    灘、東大寺、甲陽、西大和、洛南、星光、洛星
    京都なら洛南、洛星
    目指すところが関学、同志社だと6年で成績が下がると
    志望校選びに悩む羽目になりませんか

  2. 【6345107】 投稿者: 同志社中・高  (ID:2rvwtRxIasI) 投稿日時:2021年 05月 20日 15:17

    同志社中学・高校は首都圏の慶應のように中学校と高校の学校が独立している感がある学校なのが特徴です。

    同志社小学校からの進学組と中受組は同じクラスになります。
    自由な校風です。
    ファミリー意識が非常に強く、幼稚園、小学校、中学、高校までであれば、どの段階でも第一希望で入学する生徒さんが多い印象です。

    関西学院も初等部、中学部、高等部までなら第1志望者が多いのですが、高校までスポーツに打ち込むことを考えると、アメフトなら関西学院の方がいいかもしれませんが、メジャーな他のスポーツだと関西学院高等部はスポーツ推薦があるので、慶應高校のように高校入学組がレギュラーの多くを占めている現状はあります。
    アメフトだけは中学でやっている学校が少ないので高等部でも中学部タッチフットボール部出身が多いです。

    同志社であれば野球部でも高校レベルであっても同志社中学野球部出身のレギュラーが多いです。
    大学レベルだと話は変わりますが。
    アメフトをやりたいのであれば、同志社国際中・高にしかアメフト部はありませんので注意が必要です。
    ラグビーは同志社中・高でも盛んです。

    ただし、関西は首都圏と異なり「大学は国公立大学主義」というご家庭が多い印象です。
    特に算数が得意で理系の大学に進学する可能性があるのであれば、進学校を薦めてくる塾も多いと思われます。

    だから中学受験では進学校の方が人気が高く、同志社中、同志社香里中、同志社国際中、関西学院中学部、立命館中は首都圏でいうところの成城学園、獨協、國學院久我山、芝浦工大と難易度的には同等です。
    立命館宇治中、立命館守山中、関大一中になると首都圏では日大藤沢、日大豊山、桜美林と難易度的に同等です。

    関西の関関同立の付属中学は首都圏のGMARCHの付属中よりは難易度的に低くなっています。

    もし、京都近辺の進学校の中高一貫で野球部に力が入っている学校というと洛星中・高が有名です。
    難易度は高いですが、首都圏で言うと難易度のレベルは、暁星、サレジオ学院、芝、逗子開成、本郷、攻玉社あたりと同等です。

    洛星高校野球部はここ1~2年は1回戦負けが続きましたが、強い世代だと4年前の秋季京都府大会でベスト8まで進出したこともあります。

    もし中高一貫進学校でアメフトをしたいのであれば高槻中・高がお薦めです。
    難易度は洛星中より若干、低いかなというレベルです。

  3. 【6345400】 投稿者: ご教示ください  (ID:MiOzXRUR1Sk) 投稿日時:2021年 05月 20日 20:24

    いま5年です
    灘はレベルが、、、

    星光学院はチャレンジ、高槻中が偏差値的にはどうかなという感じです。。高槻中学は進学先が関関同立が多い感じなので微妙かなと、、、

    それならば附属中学かなと。。

  4. 【6345420】 投稿者: ご教示ください  (ID:MiOzXRUR1Sk) 投稿日時:2021年 05月 20日 20:46

    ありがとうございます。
    そうですよね、大阪の方は公立を目指す方が多いのでびっくりしました、、、
    引っ越す前は早稲田の附属を目指そう!としてました。
    こちらは同志社でも関西学院でも附属中学が早稲田や慶応ほどハードルが高くなさそうなので、お買い得?感みたいなものがあるのかなと。

  5. 【6345721】 投稿者: 同志社中・高  (ID:ieCrUIK9Y4w) 投稿日時:2021年 05月 21日 05:58

    日本は首都圏(1都3県)以外の地方なら国家公務員でなくとも、地方公務員でも地元採用でも、公務員が良いみたいな雰囲気があります。
    それと同様に、大学についても首都圏(1都3県)以外の地方は国公立大学中心主義の方がほとんどです。

    また、関西地方には早慶に匹敵する大学がありません。
    京都大学、大阪大学、神戸大学と京都、大阪、神戸にそれぞれ代表的な国立の総合大学があります。
    さらに理工系だと国公立大の中期試験で大阪府立大学があるので、理系なら首都圏より国公立大を狙いやすい環境があります。

    首都圏だと都立大、東京農工大、電気通信大、横浜国大ならば、早慶に進学する受験生は少なくありません。

    関西地方で関関同立の付属受験を考えているご家庭は、大学進学の保険(保証)のためというより、付属からの一貫教育に魅力があると考えていることが多いです。

    大学進学の保険だけで付属を考える場合は、無理に小学生時点で負担をかけず、高校受験で付属校を狙うこともありえます。

    また理系の学部に興味が出る可能性がある場合は進学校をベースに考えた方がいいそうです。

    中学受験で付属校を目指すべきなのは、大学だけが目的ではなく、中高大10年一貫で考えた時に一貫教育に魅力を感じるときです。
    例えば、首都圏であれば慶應義塾に行くのであれば、大学から入るのでは意味はない。
    付属から入らないと慶應義塾の良さを充分に享受できないと考える層は一定数います。
    (早稲田や立教、青山学院、学習院、聖心女子などにも同様のことを考える層は一定数います。)
    それと同様に関西地方でも関関同立に行くのであれば付属からでないと。と考える層は一定数います。
    (特に関西学院や同志社に多い傾向があるような気がします。)

    また通常の学校ではできないことが目的(中学からアメフトをしたいときなど)の場合で付属から受験する層もいます。
    関西ではアメフトというスポーツが人気があります。

  6. 【6346865】 投稿者: 同志社中・高  (ID:wv1kEhy52VQ) 投稿日時:2021年 05月 22日 05:51

    2020年関西地方で京大10名以上の現役進学者があった高校の「関関同立」の現役進学者数(大学通信調べ)

    ・大阪星光学院(京大24、関学1、同志社2)
    ・洛星(京大23、関大1、同志社3、立命館2)
    ・高槻(京大12、関大1、関学3、同志社12、立命館5)

    現役進学者だけでみると、高槻高校から現役で関関同立に進学する方は
    さほど多くないと思われます。
    神戸大学、大阪府立大学への進学者も多いです。

    また高槻は大阪医科薬科大学と学校法人が同じで
    大阪医科薬科大学と高大接続のプログラムを実施しており、
    医学部志向のある生徒が多くなっています。

  7. 【6346869】 投稿者: 同志社中・高  (ID:wv1kEhy52VQ) 投稿日時:2021年 05月 22日 06:00

    関東の早稲田大学高等学院中学部と同等の難易度であれば
    洛星とだいだい同じくらいかと思われます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す