最終更新:

11
Comment

【4034756】京都聖母学院小学校(国際コース)への編入の難易度について

投稿者: 帰国子女の保護者   (ID:nzmz3pMX31U) 投稿日時:2016年 03月 13日 00:59

今春小学3年生になる女児の保護者です。
今は中国のインター校grade2に在学中です。学校では英語授業なので、短い会話などは出来るようになっています。しかし日常生活は中国語メインで、日本語レベルは決して高く有りません。少し前に帰国された方々からに情報だと京都聖母学院小学校(国際コース)が日本的な躾もしっかりされて、英語もある程度維持は期待できるとの評判でした。そこで気になるのが編入の難易度です。国際コース編入にはどの程度の英語と日本語レベルが必要かをご存知でしたら、ぜひ教えて下さい。よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4036473】 投稿者: タマリンド  (ID:alcuMhaozAw) 投稿日時:2016年 03月 14日 12:20

    こんにちは。

    試験の難易度ですが、基本的に落とすための試験ではないという印象を持ちました。つまり、学校生活を送るに足る日本語、及び、授業に参加しうる程度の英語力かどうか、さらには、学校側が編入後の指導課題を把握するために試験を行っている、という感じでした。

    編入試験自体に関しては、日本語学習との接点を持ち続けていたのなら、全く心配はないのではと思います。英語に関しても、インターで授業に参加できているのなら、心配ないのではと思います。

    京都聖母学院小学校は、取り立ててブランド校という訳でもなく、子供達を入れると行った時、両親が一瞬戸惑った表情を浮かべました。ただ、日本の勉強と、英語での勉強、日本的情緒教育のバランスは取れており、落ち着いた家庭のお子さんも多い、良い学校だと思います。何より、子供達が今まで海外で学んできたものを肯定的に生かしながら、日本の学習に取り組むことができます。家庭の教育方針と子供の素地如何でいかようにも持っていける場を提供してくれると思います。

  2. 【4036542】 投稿者: 聖母  (ID:/yA.g6b.mGY) 投稿日時:2016年 03月 14日 13:06

    地方のかたはご存知ないかもしれませんが、
    聖母学院は京都の女子では昔から京女、同女、ノートル、聖母と4番手ながらも、京都の南にあるお嬢さん学校ですよ。

    老舗や名門の方も多く、お稚児さんになられた方もいらっしゃいます。親は医師や会社経営者など富裕層が多い学校でもあります。
    京都の南に住むため、先の3校まで通わせるのに遠いという理由でこの小学校を選ぶ家庭もあります。
    小学校までの男子は京女、ノートル、附属と並ぶ、灘や東大寺、洛南、洛星など難関中学合格者の多い学校です。

    ブランド校…立命館や同志社のことでしょうか。
    その2校ほどの知名度は全国区ではありませんが、京都ではそれなりの知名度がある、伝統ある学校です。

  3. 【4037585】 投稿者: ありがとうございます。  (ID:1LRaSRcTiNs) 投稿日時:2016年 03月 15日 08:16

    勉強だけでなく日本的情緒教育にも期待出来るのは魅力的です。
    家庭では日本語の通信教育を少しずつですが取組んでいました。学校生活で必要な日本語力はどれくらいで判断されるのか心配ですが、面接で的外れな答えをしない様にしっかり備えたいと思います。ご返信ありがとうございました。

  4. 【4037607】 投稿者: ご返信ありがとうございます。  (ID:1LRaSRcTiNs) 投稿日時:2016年 03月 15日 08:29

    京都出身では無いので、聖母の伝統などよく知りませんでした。
    中学では男子はもちろん外部進学される方も多い様ですね。頑張るクラスメートに良い影響を受けて、子供には自身で進む方向を決めて欲しいと思います。

  5. 【4040616】 投稿者: 国際コース  (ID:XCBEUzhCpsI) 投稿日時:2016年 03月 17日 13:53

    自分自身の経験ではないので偉そうには言えないのですが、編入生を受け入れるかどうかは、(当たり前ですが)その学年に空きがあるかどうかが第一で、あとは基礎学力とご両親の姿勢(から推し量れる家庭環境)かと思います。

    国際コースの場合は、英語力と国語力どちらかだけでは駄目で(たとえば、インターだけで育って学年相応の漢字を知らない場合は難しい/英語が週1程度の日本人学校育ちでも難しい)、それぞれずば抜けて/英語がネイティブレベル出来なくてもいいけれど、そこそこ出来ていないとついて行けない(なので、高学年で国際コース編入は難しい)と聞きました。

    小3のお嬢さんなら(日本語学習をお家でされていたのであれば)大丈夫なのではないでしょうか。
    中国語圏からの帰国子女も一定数おられます。京都市内の他の私学も英語教育には力を入れておられますが、イマージョン(英語で算数等を学び、国語も文科省指導要綱に沿ったネイティブレベルで学ぶ…)は聖母の国際だけなので、帰国生・また海外に出るかもしれない方が集まりやすいのかもしれません。

    先生も生徒も礼儀正しくて、面倒見の良い素敵な学校ですよ!

  6. 【4044418】 投稿者: 大丈夫  (ID:wnI7a7Nv4dw) 投稿日時:2016年 03月 20日 08:41

    私も、とても良い学校だと思います。皆さんが書かれている通りです。

    試験は、算数(計算など)、国語(漢字など)、英語(テキストの音読と簡単な質問に英語で答える)だったと記憶しています。英語は非常に簡単な試験だったと申しておりました(うちは、国内のインター保育園出身のお子さんに全然敵わない英語力の子供です)。

    海外から帰国してすぐに試験を受ける場合、編入試験の出題範囲を(例えば、小学校3年の漢字全てなのか、教科書の何という単元までなのか、算数は加減乗除のどのあたりまでなのかなど)親切に教えてくださいます。

    1~2ヶ月の準備期間があれば、漢字は訓練できます。どうせ帰国したら必要なものなので、国語の教科書の音読と漢字の訓練は、ご自宅でやっておく方が吉だと思います。

  7. 【4045509】 投稿者: 帰国予定H  (ID:19hwEHwbQtM) 投稿日時:2016年 03月 21日 07:28

    私たちも来年春以降に英語圏からの帰国予定で、こちらの学校を考えています
    その頃娘は小3です 学校は現地の公立で、日本語は日本語学校補習校で土曜日のみ算数国語を勉強しています 国際コースを希望していたのですが、思いのほか帰国年齢が上がり、中学年(小3冬か小4)での帰国になるので、後々の日本での進学のことを考えると、総合コースで日本語の機会を増やす方がいいのかとも思い始めました やはり帰国子女は国際コースの方に多いのでしょうか? 今の1年生(2015入学)はどちらのコースも2クラスあるのでしょうか? クラス替えは2年毎とかにありますか? 質問ばかりになってすみません、御存知の方よろしくお願いします

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す