最終更新:

5
Comment

【1044358】推薦入試について

投稿者: 高1母   (ID:fxYZsGiU2O2) 投稿日時:2008年 10月 01日 18:44

まだ1年ですが、国公立の推薦入試を考えています。
推薦に必要な評定が、全科目4.0以上というところが、ほとんどですが、通っている学校の偏差値が高いところは、問題ない思われますが、低いところだと、やっぱり、受からない?気がします。
が、実際、どうなんでしょうか??
国公立の推薦を受けようとする人は、高い偏差値からの受験が多いですよね・・・
60位の学校だと、受けても無駄ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1047416】 投稿者: 高1母  (ID:xJB6reL8PD.) 投稿日時:2008年 10月 05日 09:59

    推薦は、評定だけでなく、面接も小論文もありますが・・・
    同じ疑問を持つ父兄の方、体験された方、いらっしゃらないですか?

  2. 【1047707】 投稿者: 大学受験終了  (ID:pSSjBmbrsiE) 投稿日時:2008年 10月 05日 17:36

    子どもの学校は、中学受験の偏差値では50ぐらいですが、
    国立大の公募推薦に合格しています。高校募集はありませんので、高校の偏差値のでる学校とは比較しにくいと思います。
    ですので、評定はあくまでも受験資格の基準、と考えてよいのではないでしょうか。
    ただし国立医学部の推薦については、最低でも5.0近くないと難しいと聞きます。

    実感としてですが、国立の場合は一般入試で受けても入れるであろうレベルに達していないとなかなか難しいような。(大学によるのかもしれませんが)

    うちの場合模試判定はAたまにBの大学でした。

  3. 【1048358】 投稿者: 高1母  (ID:xJB6reL8PD.) 投稿日時:2008年 10月 06日 11:43

    大学受験終了さま
    そうですね。
    そこに試験でも入学できるだけの評定と自信があれば、受けても、全然ダメということではないですよね。
    よく、わかりました。
    そこに見合った評定(評定ギリギリでは、無理だと思うので上を狙って)と学力を身につけれるよう、努力させて、見極めて、願書をだしたいと思います。
    ありがとうございました。

  4. 【1123183】 投稿者: 冬桜  (ID:Mw85VyBY1OE) 投稿日時:2008年 12月 16日 16:39

    高二の時から学祭に行ったり、オープンキャンパスに参加していた第一志望校に推薦入試がありましたので、評定ギリギリで出願し、受かりました。中学受験では偏差値50台の中高一貫校です。センターも前期も後期も合格するまでその大学を受験する予定でした。
    面接は完全に数学の口頭試問だったそうです。
    評定ギリギリでしたので、私は半分、あきらめていました。
    本人は志望動機が大切と言っていました。その大学が入学させたいと思っている学力(たとえば、数学とか物理、学校によっては英語、etc)や才能がその学部に向きであるかどうか、が大切な気がします。
    もちろん、評定が良ければその方がいいに超したことはありません。
    お子様に向いている大学、学部があれば、志望校を明確にして、それに向けて情報を収集して受験してみる価値があると思います。
    この時期に大学が決まってしまうと親として本当に楽です。

  5. 【1149828】 投稿者: 高1母  (ID:dHNLLo2U0cQ) 投稿日時:2009年 01月 19日 16:21

    冬桜さま
    アドバイス、ありがとうございます。

    数学の口頭試問?私には、よくわかりませんが、
    口頭で、問題を解くんでしょうか?

    よくある面接ぐらいしか考えてなかったので、それはびっくりです。
    そのほか、学校学部によっていろいろ、、だと、かなりリサーチが必要ですね。
    わかりました。
    いい情報をありがとうございます。

    本人にしっかりとした目標があれば、きちんと話ができるはずですよね。
    ですが、我が子の場合、志望動機がはっきりしていても、話が不得意なので、
    そこがいちばん問題のあるところです(汗)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す