最終更新:

26
Comment

【1046786】九大か早慶か

投稿者: 初心者の親   (ID:LL681d.sUsA) 投稿日時:2008年 10月 04日 13:48

高1の息子がいる九州の地方(田舎)在住の者です。
息子は、親族に弁護士が多く、また従兄弟も弁護士を目指して九大に在学中であることあって、九大法学部を第1希望にしています。
親である私も何の学費の安い九大へ進学して欲しいと想っていましたが、最近、文系の場合は、国立と私大の学費の差はあまりないことを知りました。
法曹を目指すなら九大と早慶とどちらが有利なのでしょうか。
また、進学指導の先生は、九大より一橋の方が受かる可能性が高いと話されていましたが、実際どうなのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1394161】 投稿者: こういうのは  (ID:u.KljByTOSU) 投稿日時:2009年 08月 10日 18:37

    文系なら
    「九州近辺で生きていくなら九大」
    「それ以外で生きていくなら早慶」

    ↑と思えば良いと思いますが、親族が九州で弁護士をやっているなら、
    とりあえずそれに便乗するのが最良でしょう。

    まあ九大の場合、将来的にはキャンパスが無くなるという寂しさがありますが…

    注意すべきは、両方狙いに行くと両方落ちる事が多いので、
    早稲田は「受かればラッキー」程度の感覚で受験したほうが良いと思います。
    (九大法合格者の早稲田法併願成功率は2割程度)

    法科大学院は、合格率の違いは主に未修/既習の枠がもたらしていたり、
    学部と別の学校に進む事も多いので今のところは気にしないで良いでしょう。

  2. 【1531545】 投稿者: 通りすがり  (ID:DN2hGVKQA/Y) 投稿日時:2009年 12月 05日 11:20

    息子さん学部九大でいいと思うよ。司法試験は予備校次第でしょう。それに58期かその前位から司法試験は非常にゆるい試験になっています。司法試験「だけ」通過した人は、法律の方はおkだけど、保障されてたはずの人格(笑)面はもはやお馬鹿認定されちゃう程度の試験です。わざわざ遠くの学部逝くなら東大京大一橋です。まぁそれも本試験には(院試でつかう大学の成績以外は←阿呆な制度ですなぁ)関係ない(ry

    自宅通学ならば、勉強に集中しやすいです。昨今の司法試験の難易度だけど東大>京大、一橋>ロー経由新司法試験>これ、人数的にガチなんですよね。学部で東大京大一橋に現役合格してれば、めざす資格は大いにありというか司法試験より難しい試験をクリアしたという余裕は持てるんですけどね。

    と云うことで、自宅通学(九大)だと、(どっちにしろ予備校の教材で勉強しますんで)試験を受ける環境としては最も良い。早慶は別に逝く必要はない。司法試験より難しい学部は東大京大一橋だけだから、そこは行く意味があるかもしれない。特に東大文1は。まぁ九大で力を蓄えてローでそこそこのところ(慶中)いけばいいじゃない?

  3. 【1583858】 投稿者: 就職  (ID:x5ubemfvDX.) 投稿日時:2010年 01月 23日 19:48

    どちらに就職を希望されてますか?
    親戚の弁護士の方に意見を聞かれましたか?
    私が親なら慶応大⇒慶応法科学院⇒パイプのある事務所狙うな。
    九州大からどちらの法科学院行き(合格率も考え)どのあたりの就職を考え(場所も含めて)
    てるのかで意見も変わる。
    不景気だからこそ雇用は東京。無難だと思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す