最終更新:

218
Comment

【1111922】慶應法と一橋法だったら、どっちへ行きますか?

投稿者: 法学部   (ID:RZvQn0b39k6) 投稿日時:2008年 12月 05日 01:22

法学部希望で、弁護士を目指しています。この場合、どちらに行くべきでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 20 / 28

  1. 【1817217】 投稿者: 本当ですか  (ID:n4AzYurXOgM) 投稿日時:2010年 08月 06日 19:04

    >一橋は、実業志向なので、法学部といえども司法試験受けるのは少ない。
    >最初から、セレクションされているので、合格率はよくなる。
    >これは、セレクション・バイアスといって、統計学でよく言ってるやつですよ。

    少ないと断言される根拠はありますか?
    他校法学部と実績データの比較はされましたか?
    一橋法学部と比べて、他校法学部ではどのくらい司法試験の受験者割合が高いのですか?

  2. 【1817400】 投稿者: 慶應法  (ID:MpSAtwGpwzQ) 投稿日時:2010年 08月 06日 22:57

    慶應法が偏差値高くなったのは、ここ10年くらいかな?

    それまでは、経済が圧倒的だったよね。

  3. 【1817521】 投稿者: 確かに  (ID:QV9dIi5vf3I) 投稿日時:2010年 08月 07日 00:56

    慶應法って大したことなかったな。

    当時の司法試験の合格者数はパッとしなかったんじゃない。

    早大政経、慶應経済、早大法、その後、上智がグ~ンと上がって

    きた、そんな時代だった。

  4. 【1864992】 投稿者: 一橋法  (ID:qTApAqHbYhk) 投稿日時:2010年 09月 28日 11:56

    私もそうですが、一橋法のほとんどが慶應法をけっていますよ。
    早慶は滑り止めにすぎません。私の手ごたえでは慶法より一橋法の方が圧倒的に合格しにくいです。優秀な友達をたくさんつくりたいのなら一橋でしょう。
    どちらの大学に言っても司法試験の受験環境に大差は無いとおもいますが、学費が歴然としています。親孝行するのが自然ではありませんか。

  5. 【1865055】 投稿者: ふ~ん  (ID:F/Rgk3GNPww) 投稿日時:2010年 09月 28日 12:56

    何でもありの掲示板ゆえ言うことはいくらでも言える。
    慶応の合格発表後に一橋の2次、一橋受験組は慶応蹴るのは当前。
    予備校の資料では慶応法×一橋法○組が半分くらいいるらしい。
    さすがに東大文一はほとんどが○だが。

  6. 【1865179】 投稿者: 一橋OB  (ID:J/Or2kmzbmU) 投稿日時:2010年 09月 28日 15:03

    一橋が「率」でいくと社長にも役員にもなれる確率はダントツで日本一なんですね。2位の東大よりも上。

  7. 【1865290】 投稿者: あのね  (ID:SvF8tZhy0LE) 投稿日時:2010年 09月 28日 16:50

    プレジデント誌を読んだと思うが、コンマ以下の数字でダントツなんて自慢することでもありませんね。どこの大学も会社員になった99%以上が役員にもなれずリタイアです。そんな虫眼鏡で見ないといけないような数字で「東大より上」と自慢するから国立の田舎モンと揶揄されるんです。優秀な学生が多い一流大学というのは、誰もが認めてんだから静かに喜びをかみ締めなさい。

  8. 【1865407】 投稿者: どういう選択肢?  (ID:19v8F8FY.Xw) 投稿日時:2010年 09月 28日 18:27

    慶応法でいいぐらいなら、最初から一橋は受けないよ。
    両方うかればフツーに一橋を選ぶって。
    難関大受験生の常識w

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す