最終更新:

218
Comment

【1111922】慶應法と一橋法だったら、どっちへ行きますか?

投稿者: 法学部   (ID:RZvQn0b39k6) 投稿日時:2008年 12月 05日 01:22

法学部希望で、弁護士を目指しています。この場合、どちらに行くべきでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 28

  1. 【1114343】 投稿者: まあ落ち着いて  (ID:ehrl9kDnNIQ) 投稿日時:2008年 12月 07日 17:36

    初めの問いに戻るなら、
    選択できる立場の学力があるなら東大を基本にして一橋も考えておくというのがごく普通のやり方でしょう。
    別にやりあっているということではないでしょうが、内実を知っている人間の立場からすると?氏の書き込みのほうがはるかに筋が通っていて正確です。
    慶応の法学部はよいところで知人も多くいますが、それなりの学力の高校生が進路を考えるにあたって「偏差値が高そうに見える(母集団と科目数のマジックです)」「勢力がありそうに見える(確かに人数は違いますが、教官1人当たりの人数がずいぶん違うということでもあります)」「入試の負担が軽そうに見える(ほかの方も指摘されているように法律家を目指すならそれなりに数学もできないと優秀な専門家にはなれません)」「おしゃれそうに見える(コメントは無意味でしょう)」などの浅薄な根拠(?)以外に一橋を凌駕するところなどあるのでしょうか?
    東大法学部の息子さんやらそのお友達、それにのった妹さんも含め、前途ある青少年が本気でそんな選択をしているとしたら悲しいことです。
    息子さんから見て妹さんの学力が一つ足りないという判断から、気をつかってあげただけだというなら理解できますが…

  2. 【1114383】 投稿者: 現実  (ID:rM1SVlI3jV.) 投稿日時:2008年 12月 07日 18:51

    私大バブル期と言われた90年前後では、東大一橋の文Ⅱや経済、文Ⅲや社会学部を蹴って、早稲田政経や慶應法に進んだ学生もいたようですが、今では皆無。

    受験シーズン突入前にあれこれ思慮するのは自由ですが、本番を迎えて、まして合格後に悩むなんて、本気で考えていないか、あまりにも素人かいずれかです。

  3. 【1114571】 投稿者: 法学部  (ID:RZvQn0b39k6) 投稿日時:2008年 12月 07日 23:15

    ここに書き込んでくださった皆さんの意見は本当に参考になりました。
    スレッドの中で途中言い合いのようになってしまって好意で書き込んでくださった方々に何だか申し訳なく思います。しかし、僕にとってはかえっていろいろなご意見が伺えて有意義でした。話の流れの中でいろいろと見えてくる意見や感想など発見があるんですね。応援や励ましありがとうございます。やはり、迷うことなく一橋合格へ向けて頑張って行きたいです。合格したら、3月には結果をお伝えします。ということで、このスレッドは一旦締めます。

  4. 【1121318】 投稿者: 職業:くみとり  (ID:L26q.EMDpkM) 投稿日時:2008年 12月 14日 19:39

    東大理Ⅲ楽勝

  5. 【1124703】 投稿者: s  (ID:7PkckacELbs) 投稿日時:2008年 12月 18日 06:11

    一橋でしょう。文句なしに。

  6. 【1125616】 投稿者: 通りがかりw  (ID:OacE667LIe6) 投稿日時:2008年 12月 18日 23:43

    こんなスレたてる人は慶応を実力以上に見せようとしたい人でしょうね。
    私立専願でいったら早稲田法と明治法とどっちがいいでしょうっていってるのと同じですよ。慶応法はセンターで入学する人のレベルは東大一橋に匹敵します(でも東大には絶対受からない)が一般入試のレベルは残念ながら一橋の比ではありません。だって受かるための努力、能力に差があります。慶応の推薦入学にいたっては、私の高校の例では、東大一橋志望者は絶対推薦してくれません。だって東大一橋に受かったら100%国立を選ぶからです。そうなったら高校も推薦枠を減らされるのが困るからです。また一般入試でも慶応に合格できそうな子も推薦してくれませんでした。つまり難関国立を受ける学力がなく、一般入試で合格できそうもない生徒だけを慶応推薦にして実績をよくするのです。
    したがって一橋と慶応のどっちが・・・・なんて両方受かる人が考えることではありません。ダブル合格者の100%が一橋を選んでいることが回答です。
    一橋法を蹴る人は毎年1~2名です。彼らは東大法にチャレンジ変更であり、慶応はありえません。あっても100人に一人。

  7. 【1125632】 投稿者: 通りがかり  (ID:OacE667LIe6) 投稿日時:2008年 12月 19日 00:06

    上のほうで、一橋と慶応に何度も足をはこんだ娘さんの話がありましたが、それで慶応がいいと思う感性がよく理解できません。混雑した三田キャンパスと一橋のロココ調のキャンパスで三田のほうがいいとは?両方受かる学力はあるんですか?もしそうなら東大狙いなさい。次が一橋。だってもったいないでしょ。受験科目2~3目しかやらない人と一緒でいいのですか。私は東大も一橋も合格はできませんでしたが、国立難関ははずせませんでした。慶応法はいい大学ですが一橋とは格が違います。

  8. 【1125695】 投稿者: 阿倍高和  (ID:Nit9OoD8oTQ) 投稿日時:2008年 12月 19日 02:12

    そりゃ間違いなく一橋ですけど、せっかく一橋なら商学部に行きたいかなあ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す