最終更新:

19
Comment

【1296542】経営工学って?

投稿者: マジョルカ   (ID:z58oXzmpYWw) 投稿日時:2009年 05月 20日 12:49

高二の娘が進路に悩んでます。
数学が好きで物理が得意で理系クラスに在籍してます。
今までの模試の結果や担任の話しから、国立も狙える位置にはいるようです。
ただ得意科目から漠然と理系を選択したので、学部や職業にコレといった目標がないのが悩みです。
そんな娘が最近『経営工学ってどうかなぁ』と言い出しました。
でも具体的に理解しているわけではなさそうで、担任にも『よくわからない』と言われてしまったようです。
夫も理系ですがやはりよくわからないみたいです。
国立私立含め、お勧めの学部や実際の内容についてご存知の方、是非教えてくださいませ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1296751】 投稿者: 元職  (ID:s20mQy5phh6) 投稿日時:2009年 05月 20日 16:06

    経営工学に関係した仕事をしていました。
    (工場の生産計画、物流計画の最適化にかかわる仕事でした)
    私の場合、大学では全く別分野の理科系学科にいたため、就職してから経営工学の勉強をしました。
    夫は大学で経営工学科を出ているので、大学でどういうことを学んだかは夫から聞きました。
    工学部の中の学科ですが、道具としては数学を主に用いる学問で、物理や化学はあまり関係がありません。
    数学が好きで、社会科学的なことにも興味のある人にはぴったりの学問だと思います。

    東大だと計数工学科、京大だと情報工学科の数理工学コースに経営工学をやっている研究室がありますが、独立した学科にもなっていませんし、それほど強くない印象です。
    (余談ですが、民主党の鳩山さんは東大の計数工学科で経営工学を専攻されていたそうです)
    国立大学なら、東工大の経営システム工学科がこの分野のトップではないかと思います。あと、筑波大学の社会工学類もいいと思います。
    他、私大では、早大、理科大、中央大、青山学院大などが、学会参加などの機会を通して印象に残っています。

  2. 【1297293】 投稿者: マジョルカ  (ID:rAKix742gFk) 投稿日時:2009年 05月 20日 22:49

    元職さま、ありがとうございます。
    社会科学というのもいまひとつよくわからない私ですが、どうも文系要素もあるようですね。
    東工大はひそかに憧れているみたいですが、あまりにハードルが高そうです。
    早稲田もかなり興味ありそうですが、学部はどこになりますでしょうか?創造理工にせよ基幹理工にせよ、こちらもかなりのハイレベルなようですが…。
    また娘と話してみようと思います。
    ありがとうございました。

  3. 【1297406】 投稿者: 元職  (ID:s20mQy5phh6) 投稿日時:2009年 05月 20日 23:53

    早稲田なら、創造理工学部の経営システム工学科です。ここはとても充実していると思います。

    文系要素があるというのは・・・
    道具として使うのはあくまでも数学なんですが、自然現象ではなく社会的な(人為的な)現象
    (交通とか、物流とか、人員配置とか、工場の操業状況とか、投票行動とか・・・)
    を数学的な方法で表して、その性質を調べたり、最適解を求めたりする学問なので、
    自然現象にしか興味のない人(純粋理系の人?)には面白くない学問だと思うのですが、
    数学が好きで社会現象にも興味のある人には面白いと思います。
    具体的にどういうことかというと、例えば交通だったら、信号機をどのように運用すれば渋滞が少なくなるか、とか、エレベータをどのように運行したら待ち時間についての利用者の不満が少なくなるか、というようなことは経営工学の研究対象になります。
    なんとなくイメージしていただけるでしょうか?

  4. 【1297437】 投稿者: マジョルカ  (ID:yrdITFshHz.) 投稿日時:2009年 05月 21日 00:08

    元職さま。
    大変丁寧な説明をありがとうございました。
    鈍い私でも大分イメージできました。
    なるほど、より実践的な学問ということでしょうか。
    わかり易く説明くださった仕事のくだりをみると、娘の性質に結構合っているような気もします。
    生活の中で創意工夫をするのが好きなので。(そんなレベルの話しではないとは思いますが)

    とりあえずこの夏の早稲田のオープンキャンパスで見るべきところは明確になりました。
    ちなみに昨年は基幹理工の数学と物理の授業に参加してそれなりに楽しんでおりました。

    早く目標が決まることを祈る母です。

    ありがとうございました。

  5. 【1312920】 投稿者: ちょっと違うかも  (ID:YMGJviSuiV.) 投稿日時:2009年 06月 02日 08:03

    20年ぐらい前に、経営工学を卒業したものWMです。元職さんの説明では、経営工学の一部しかあらわしていないかもしれません。もともと、工業経営を科学する学科だったのですが、情報時代にあわせてすこし変化してきている学科ですよね。


    元職さんのご説明いただいた内容は、グラフ理論というもので、経営工学のなかでは、もっとも数学的な分野です。”乗り換え案内”など利用している”すぐに行きたいところへの最短経路がわかる手法”も、この理論を使ったよい例ですね。この他にも、人間工学(人間の行動や作りにもとづいて、最も効率的な器機を考えたりします・・たとえば、駅の券売機などもずいぶん使いやすくなりましたよね)、品質管理、情報工学なども勉強できます。この他にも、簿記から溶接まで授業はありました。とても、幅広く勉強できる学科です。

  6. 【1318810】 投稿者: マジョルカ  (ID:BFVnaqce92A) 投稿日時:2009年 06月 06日 17:19

    『ちょっと違うかも』さま、レスありがとうございます。
    しばらく見ていませんでしたので遅くなって申し訳ありません。
    一口に経営工学と言っても幅広い学問なのですね。
    でもやはり何となく娘に向いている気がします。ちなみに就職を考えると、理系はやはり院に行くのでしょうか。学卒だと就職は不利ですか?

  7. 【1319045】 投稿者: 大岡山  (ID:TfhbjaF/WUQ) 投稿日時:2009年 06月 06日 21:42

    わが子が今年まさしくその経営工学を希望し、東工大4類、慶応学問2、早稲田創造理工経営システムを受験し、縁あって東工大に進学しました。
    本人も漠然と進学したものの良く分かっていないようでしかも東工大は類別制度で来年希望学科への進振りがあり、最も定員配分の多い4類に進学したものの、希望の経営システム学科は人気があり、成績順のようで手強いです。
    また、東工大は大学院大学を目指しているようで、院の充実度には目を見張るものがあり、社会理工学研究科経営工学、社会工学、価値システム、人間行動システムやイノベーションマネジメント研究科技術経営、イノベーション等多くの社会科学系コースが用意されています。学生の殆どは院に進んでいるようです。
    それに都心にあってあの広々としたキャンパスは贅沢ですね。
    手前味噌で恐縮ですが、東工大はお奨めですね。
    それに学費も私立に比べて低廉なのも魅力です。
    健康に留意され希望が叶いますように頑張ってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す