最終更新:

14
Comment

【1386386】東京芸大の音楽科について

投稿者: 現在中学一年生女児   (ID:QIWCtKgZBAw) 投稿日時:2009年 08月 02日 14:39

現在中学受験を終了して初めての夏。
第一志望校を幸運にも合格頂き、楽しい学校生活を送っております。


芸術の世界は、かなり特殊な世界のようですのでご存知な方がいらっしゃれば是非とも僅かな情報でも構いませんのでお教え下さいませ。


只今、ハープを習っている娘がおります。
本格的にコンクールなどを目指しているわけではないので、お稽古の域ですが、グランドハープも購入して、小学校低学年からプロの現役のハーピストの先生についております。


東京芸大ならば、経済的な面でも何とかバックアップが出来るように考えており、特別に裕福な家庭ではないので、国立の芸大以外ならば、将来しっかりと職につなげる進路を選ばせたいと考えています。


高校から大学進学時点での決定では遅く、今から色々考えておきたいと思っておりますが、東京芸大のハープ専攻について何かご存知な方はいらっしゃいませんでしょうか?他の楽器との違いも大きいらしく、芸大の難関はそれなりに存じておりますが、これまたハープというあまり一般的ではない楽器故なかなか、情報が集まりにくく、手探り状態です。先生にも色々伺っておりますが、先生は芸大出ではありません。その場合は芸大の先生をご紹介頂けるとのことですが、それ以前に、われわれ素人が予想を超える物理的な何か色々あるのではと思い、お教え頂きたいと思いました。


芸術へ進路を決めるには、中一といえども、決して早くはない時期ですので、何か情報を頂けますと幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1403582】 投稿者: 同級生  (ID:I8YL93h6scE) 投稿日時:2009年 08月 22日 21:48

    同級生で東京芸大にピアノで進学した人は、通常の勉強は宿題も含め、すべて学校の休み時間に済ませていました。


    家では毎日8時間ピアノを弾くと言ってましたが、学業も学年トップクラスだったので、皆脱帽でした。


    その当時は40人くらい東大に入る学校だったので、東大でも入ったと思います。結局、覚悟と気合だと思いますよ。

  2. 【1469643】 投稿者: 東京芸大卒の困った女性に悩まされた経験者  (ID:MxBR8o37Cv2) 投稿日時:2009年 10月 17日 14:34

    東京芸大の難しい点は、音楽学部楽理科など理論系学科の
    センター試験偏差値は医学部並ですが、他の学科は「受験していれば良い」程度で事実上実技で審査です。
    実際、邦楽科合格~大学院修士修了者の学力・知性は下記のとおり。田舎の倒産寸前の私立女子短大並です。

    今春まで長野県松本文化会館に新卒3年間勤務していた、27才の東京芸大音楽学部~同大学院応用音楽科修士課程修了者の場合です。
    (エピソード1)「谷崎潤一郎の名作「演劇~細雪」のチラシを見て「ホソユキ」 と読んだが(2008春)ご本人は、
    けろっとしていた。
    (エピソード2)また会館職員の話では「フィクションとノンフィクション」の意味を正反対に理解していて、
    「フィクションってェ、事実の 話ってイミでェ、ノンフィクションがァ、作り話ってイミィ?」・・・と、
    真顔で同僚に尋ねたことがある。同僚は「…そっ、そうだな!!」、本人「ふ~ん!」(2007年9月)。
    (エピソード3)翌日発送の顧客宛の資料送付郵便10通程度を本人が退社後、同僚の指摘で管理職立会いのもと、
    5人の社員で開封してみたところ、添え書きは なんと小学生レベル。敬語・謙譲語・脈絡が滅裂で、とても人様に
    お読みいただく文章ではなく、やむなく管理職とともに5人で作り直し、翌朝本人には内緒で発送したこともあった(コン
    サートチラシ送付状、2007年9月末)。・・・以上を信じられる方々は、芸大教員と心ある在籍者&OBだろう、
    『あり得る話だと・・』

  3. 【1469670】 投稿者: 友人で  (ID:yZgkqsirM9c) 投稿日時:2009年 10月 17日 15:10

    打楽器で芸大に進学した方がいます。
    現役で受かるとは本人も家族も思っていなかったようでした。
    用意していた、芸大受験のためのレッスン代が浮いたので、
    高校卒業時に100万円、浮いたレッスン代の中から学校にぽんと寄付をされていらっしゃいました。
    金銭感覚が違うな~と思いました。
    また、ピアノ科を目指していた方がいました。高校在学時から、毎日8時間以上レッスンしていたと聞きました。
    しかし、現役合格はかなわず、ピアノ科は超難関なので現役で入れなければもう無理、といって、私立の音大に進まれました。

  4. 【1477269】 投稿者: バルボット成江さんの例も(櫻蔭中高→ICU仏語→渡仏→ピアニスト)  (ID:S5sM8y7cTHc) 投稿日時:2009年 10月 23日 10:25

    中1年のお母様、
    バルボット成江さん、というフランス音楽ご専門のピアニスト(40代半ば)がおられます。
    日本の音大や芸大でなく、レッスンを受けながらICUを卒業され(櫻蔭中高のご出身です)、
    ICU卒業後、パリ音楽院に留学されたと思います。
    フランスにご家族と在住、年1回ほど帰日、中規模ホールでコンサートも開いて櫻蔭OGが集まり、賑やかです。洗練されたお綺麗な、知的な女性です。
    このような成功例がございますので、
    知性の高いお嬢様で、ご家庭のサポートも十分な場合、
    普通の大学に進みつつ、レッスンを受けて留学する道もあるのではないでしょうか?
    ハープの特性から、
    生涯に渡っての活躍の場も細く長くありそうに思えます。つい楽しみになり書き込みをいたしました。
    お望みの情報でないのに申し訳ございませんでした。

  5. 【1488440】 投稿者: 素浪人  (ID:G2777l0rdQY) 投稿日時:2009年 10月 31日 18:57

    ■世間一般の大きな誤解=「東京芸大は偏差値の高い大学」
              ↓ 
    正解 = 偏差値の高いのは「芸術学科などの理論系学科である」
         実技系学科のセンター試験は2~3科目のうえ「25%以上の出来ばえでOKである」・・・25%の出来といえば、偏差値は25程度の最低レベルということ。ただ、実技試験はプロ並みが要求されているので『超難関』といわれているだけである。
     そういう点では、大学というよりも国立専門学校と受け止めたほうが゜堅実な見方である。実際、私の会社にいた(4年浪人後入学)同邦楽科卒~大学院修士修了の女の子の場合は『敬語、謙譲語、手紙の書き方』もろくに知らず、勉強嫌いの小学生程度の手紙を顧客宛に書いていたし、フィクションとノンフィクションを反対の意味に理解していたし、谷崎潤一郎の「細雪」をホソユキと読むなど、理解力や判断力が幼稚で、『中学時代の通知票は2と3だけだったろうな!?』と、想像させる程度の学力だった。
     ・・・センター試験は参考程度で演奏技術力や工芸技術力?のみで入学させるならば「専門学校」とすべきである。「国立大学」と名乗るからには、それなりの知性と教養を確かめるべきだ。
     そもそも、芸術家になりうる「知性と人格と技術力と才能」を秘めている人ならば、東京芸大に進学しなくてもプロデビューできているはずである。辻井伸行や五嶋みどりのように、、、。
     東京芸大~大学院を卒業しても、手紙の書き方もろくに知らないようならば、大学教育を受ける資格がない。プロ芸術家による少数教育を施したとしても、税金の無駄遣いになるだけである。学長と文部科学大臣には、ご一考願いたいものだ。

  6. 【1489934】 投稿者: 前も中受板で見た方  (ID:3F5dJWMnmAQ) 投稿日時:2009年 11月 02日 09:10

    演奏家がご志望なら、それまで音楽に縁もゆかりもないサラリーマン家庭は無理無理蝸牛!!
    パリの音楽院に留学させられますか??
    辻本さんのように学校が全面でバックアップしてくれますか??
    お財布と相談すればすぐ分かります。
    こんなところで何度も聞いている時点で不適正、即アウトです。現実を見ましょう。
    趣味に留めましょう。

  7. 【2037473】 投稿者: えながのわげあり御姉さん  (ID:FgrQL5bzZN.) 投稿日時:2011年 02月 26日 15:59

      勘違い・・・?てか、勘違いが世にはびこる理由は、正しい情報が入って来ないからであり、間違った認識が世間にひろがるのは、間違った思い込みがあるからです。間違った思い込み、と言うのは、競争とか・・・・。合格、成績とか、偏差値、それから私立とか、国立とか・・・・そんなものを音楽の世界に持ち込んだら、音楽っちゅうものが、壊れます。音楽に限らず芸術と言うものは、もっと自由なものであって、誰が合格して、誰が不合格だったとか・・・・んなもンは、どうだっていいのです。音楽とは何でしょうか・・・。ラベック ファミリーは、留学もしないで地元のパリで修業を積み、カティア ラベックが日本へ留学すると、修業したものは柔道でした。日本は、当時、柔道では世界一でしたから・・・・十分に価値があったのです。日本で柔道を学んで帰れば、それは世界一の柔道でした。では、日本の音楽レベルは、と、言いますと・・・・これははなはだ妖しいのですが・・・ロン ティボーの入賞者たちが、日本へ来て活躍していますし・・・世界水準のピアニストが、日本で教えている・・・と、音楽雑誌で見た人もあるでしょう。確かに、モスクワやパリのピアニストが、日本に住んでいるのは事実です。だからと言って、勘違いしては、いかんとです。教授に出来ない事は、学生に出来る筈がなく、・・・・学生に出来ない事は、教授に出来なくても・・・・ま、当然か・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す