最終更新:

742
Comment

【1701136】一橋vs早慶上位学部

投稿者: 徹底比較   (ID:vGh7E9fcKjw) 投稿日時:2010年 04月 21日 20:54

両方合格したらどっち?という話ではありません。仮に両方合格したなら、一橋を受ける時点で第一志望なのですから一橋に行くに決まっています。学費も安いですし。
そうではなく、本当に一橋の方が優秀なのか?ということを検証したいと思います。
私は早慶上位学部(政経・経済・法)の方が本当は優秀なのでは?という立場です。理由は、
①一橋合格者の多い高校は東大合格者のそれと大きく異なり、都立、県立上位高、あるいは桐朋、海城などの2番手校であるのに対し、早慶は麻布、開成、栄光などの超難関校が上位を占めている。
②一橋はほとんど関東ローカル大学と言って差し支えなく、関西圏の進学校からは見向きもされない。
③一橋には東大残念組いない。つまりトップを目指してチャレンジした経験のある生徒がいない。
などです。学校全体で見れば一橋の方が優秀なのは認めますが、こと上位学部に限っては、早慶の方が上なのではないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 93

  1. 【1701160】 投稿者:  んなもん(笑)  (ID:lR6kL3KJmzM) 投稿日時:2010年 04月 21日 21:16

    本当に東大が優秀なのか?というのと同じ質問

    どこいったってデキル奴もいればダメな奴もいるって答えにしかならんでしょう

  2. 【1701161】 投稿者: 上位学部の上半分ならそうかも  (ID:fwVCn5dzR6U) 投稿日時:2010年 04月 21日 21:16

    上位学部の上半分ならそうかもしれませんね。
    少なくとも絶対数において資格合格実績や上位企業への就職実績は早慶の方が勝ってますから。
    でも法経商社4学部合わせて1学年1000人の一橋と一学部で既に1000人いる早慶では規模がそもそも違うので上位学部といえども平均的な質はやはり一橋に軍配が上がるでしょう。
    数が多くなれば質が悪くなるのは難関国立大合格率で筑駒栄光聖光に開成が負けるのを見れば分かります。

    それと挙げられた理由ですが。
    ①一橋合格者の多い高校は東大合格者のそれと大きく異なり、都立、県立上位高、あるいは桐朋、海城などの2番手校であるのに対し、早慶は麻布、開成、栄光などの超難関校が上位を占めている。
    早慶は進学者数で見なければ意味が無いです。合格者数は一人で複数合格している人と東大合格者で水増しされているからです。

    ②一橋はほとんど関東ローカル大学と言って差し支えなく、関西圏の進学校からは見向きもされない。
    早慶も関東ローカル大学ですよ。学生の7割以上が首都圏出身です。

    ③一橋には東大残念組いない。つまりトップを目指してチャレンジした経験のある生徒がいない。
    東大B判定C判定レベルなら結構います。そのまま突撃して散ったのが早慶の東大残念組、安全を狙ってランクを下げたのが一橋の上半分とも見れます。

    ただし、早慶の上位学部の学生が優秀な事自体は事実だと思います。実際に会ってみると本当に早慶生?(東大じゃないの?)という人にはかなり会って驚いた経験があります。ネットで叩かれるほど実態は酷くないと思います。それでも一橋と比べると分が悪いでしょう。

  3. 【1701169】 投稿者: 関西  (ID:nzCg1Fip8Hc) 投稿日時:2010年 04月 21日 21:22

    関西出身のものですが、、、
    そんなことないでしょう!
    一橋に見向きもしない、というのは。
    関西は灘をはじめとする超進学校組は東大志向
    地元公立のトップ校組の優秀層は京大志向ですから、
    自然一橋を目指す人が少ないだけでしょう。
    イメージとしては京大と同じくらいにとても堅くて高いものを持っていますよ。
    だからこそ、家から通える京大を選択するだけのこと。
    早慶こそトップブランドであるという意識はあっても「でも、私立やん!」て感じ。
    関西ではお金の掛かる私立はどこであっても国立を落ちた人の行くところなのです。
    価値観すごい違いますよ~~~

  4. 【1701170】 投稿者: 桜  (ID:K2kzRnu0kYU) 投稿日時:2010年 04月 21日 21:23

    私立には色々なタイプの入試があります、ましてや附属生の方も居ます。何をもって優秀とおっしゃるのかわかりませんが
    総合学力ならば一橋だと思います。早慶の方ももちろん優秀だと思います。

  5. 【1701180】 投稿者: 上位はどこでも  (ID:9JVFeKCY8hQ) 投稿日時:2010年 04月 21日 21:33

    一橋でも早慶でも、上澄み層はびっくりするほどできますよ。
    確かに、一橋よりも早慶の方が突き抜けた人間がいる可能性は高いですが、一橋でもどうして東大を目指さなかったの?と聞きたくなるような学生がいます。
    いろいろ事情があるんです。家がそれほど裕福ではなく、どうしても浪人が許されないために安全策で東大を諦めたとか。
    共通点があるとすると、真面目ですね。

    早慶の最優秀層は本当にいろいろです。
    東大残念組もいますが、大学受験勉強をしたくなかったから早慶というタイプは、ちゃんと勉強をしたら間違いなく東大だったろうというほどキレます。でも、大学受験勉強に価値を見出さない人もいるので、それぞれの価値観が違うとしか言いようがありません。
    よく附属校あがりは勉強をしていない
    不真面目なタイプもいますが、不真面目でもできるので、大学は楽々と通過していきます。

    何が言いたいかと言うと、ある程度以上の大学の最上位には、本当にできる層が存在するということです。
    それは、旧帝大でもそうです。
    MARCHレベルでも、経済的なことを考えて特待生になっている層は、かなりできます。

    ですから、上位層を比べてもあまり意味はありません。
    一橋と早慶で言えば、やはり合格者が多い分、早慶の下層にはレベル的に問題があるだろうという学生もいます。
    従って平均では、かなり差がつくのは事実です。

  6. 【1701200】 投稿者: 徹底比較  (ID:vGh7E9fcKjw) 投稿日時:2010年 04月 21日 21:55

    >一橋と早慶で言えば、やはり合格者が多い分、早慶の下層にはレベル的に問題があるだろうという学生もいます。
    従って平均では、かなり差がつくのは事実です。

    レス有難うございます。
    ということは、最上位層は早慶の方が優秀だが、下位層が足を引っ張るので、平均すると一橋の方が上ということでしょうか。
    これは、上位学部の上半分ならそうかもさんが書いておられた、「筑駒栄光聖光の平均>開成の平均」と同じ理由ですね。
    私は筑駒はまだしも、栄光、聖光の平均よりは開成の平均の方が上だと思っているのですが・・・
    しかし、東大合格者(受験者ではなく)でも結構落ちる早慶上位学部が一橋より本当に下なんでしょうか?仮に東大合格者が一橋を受験したらほとんど合格するような気がしますが。

  7. 【1701218】 投稿者: 徹底比較  (ID:vGh7E9fcKjw) 投稿日時:2010年 04月 21日 22:16

    >関西は灘をはじめとする超進学校組は東大志向
    地元公立のトップ校組の優秀層は京大志向ですから、
    自然一橋を目指す人が少ないだけでしょう

    見向きもしないというのは表現がまずかったですね。「受験する対象にならない」という意味だったのですが。
    ただ、東大京大志向の強い関西の超進学校も結構早慶に合格しています。
    ラサールなどの地方進学校も一橋を受ける人はほとんどいませんが、早慶は受けます。
    東大の倍率を考えると、受験者の約75%は不合格になります。
    そして彼らの最大の受け皿が早慶上位学部であることは疑いようもないでしょう。
    一橋残念組みの受け皿も早慶でしょうが、商学部か社学が多いと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す