最終更新:

384
Comment

【1781855】早稲田政経&慶應経済vs一橋

投稿者: 徹底比較   (ID:vGh7E9fcKjw) 投稿日時:2010年 06月 27日 20:24

前のスレが書き込み不能になっているため、新規に作成しました。
入学難易度、社会的評価、就職力、出世力など、総合的に見てどちらが上か比較したいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 29 / 49

  1. 【1827063】 投稿者: 東大万歳  (ID:MCuWppveg.k) 投稿日時:2010年 08月 20日 18:46

    日本で、大学といえるのは、東大だけだ。

  2. 【4849358】 投稿者: 時代の流れ  (ID:9T2FgYQ2CTE) 投稿日時:2018年 01月 24日 22:46

    東大文1なら、早稲田法を併願には出来るけど、政治経済は無理

  3. 【4938531】 投稿者: 一橋得意の金融と化学メーカー  (ID:2QHgrxLEyXE) 投稿日時:2018年 03月 22日 18:25

    三菱UFJ頭取 慶応経済
    三菱UFJ信託社長 慶応経済
    三菱モルガン証券社長 東大法

    みずほフィナンシャルグループ
    社長グループCEO 東大卒
    副社長リテール・事業法人カンパニー長 中央法卒
    副社長グループCIO兼グループCOO 東大卒
    副社長大企業・金融・公共法人カンパニー長 東大卒
    副社長グローバルコーポレートカンパニー長 東大卒
    専務グローバルマーケッツカンパニー長 東大卒
    専務アセットマネジメントカンパニー長 慶応経済卒
    専務リサーチ&コンサルティングユニット長 慶応法卒
    常務グループCA 東大卒
    常務グループCCO 慶応経済卒
    常務グループCHRO 明治商卒
    常務グローバルプロダクツユニット長 東大卒
    常務グループCFO 阪大卒
    常務グループCRO 東大卒

    みずほ銀行頭取 早稲田商卒
    みずほ信託社長 慶応経済卒
    みずほ証券社長 慶応経済卒

    三井住友フィナンシャルグループ
    社長グループCEO 東大卒
    副社長グループCRO 慶応経済卒
    副社長ホールセール事業部門長 慶応法卒
    副社長グループCFO兼グループCSO兼グループCDIO 京大卒
    副社長国際事業部門長 東大卒
    副社長ホールセール事業部門副事業部門長 慶応商卒

    三井住友銀行頭取 京大卒
    SMBC日興証券社長 早稲田商卒

    化学メーカー
    信越化学 早稲田政経

  4. 【4938539】 投稿者: 一橋得意の化学メーカーと商社  (ID:2QHgrxLEyXE) 投稿日時:2018年 03月 22日 18:30

    トップ化学メーカー
    三菱ケミカル新社長 慶応経
    信越化学社長 早稲田政

    商社

    三菱商事 一橋10 早稲田政経9
    三井物産 一橋14 早稲田政経10
    伊藤忠商事 一橋9 早稲田政経9
    住友商事 一橋10 早稲田政経12
    丸紅 一橋11 早稲田政経5

    一橋ソース http://www.hit-plan.com/modules/tinyd0/index.php?id=7
    早稲田政経ソース https://www.waseda.jp/inst/career/assets/uploads/2016/08/2015career...

    学生数
    一橋 4408
    早稲田政経 4290

    NHK 一橋9 早稲田政経14
    国家総合職 早稲田政経11 一橋は総合職一般職の内訳が不明だが全て総合職としても最大12

  5. 【5081913】 投稿者: 東大生の感想  (ID:DtAwLMf0p56) 投稿日時:2018年 08月 11日 09:20

    東大生の子供が就活の時GDで、他大学の学生について印象を語った時がありました。
    一橋の学生は、きちんとまとめられた意見を言うけれど、想定外のことは言わないし議論でも絶対負けないので怖くない。
    早慶の学生は、しっかりしたことが言えない人もいるけれど、想定外のことを言い出す人もいて対応に困ることがあって、結構怖い。と言っていました。

    東大生から見ると、一橋は自分たちと同じタイプの下位互換。早慶は想像の範囲外の存在なのだと思います。
    東大生の想像の範囲外にいることが、昨今言われる多様性を意味しているのでしょう。
    東大一橋でも、他の国立でも、似たタイプが多くいるので「怖くない」ということになるのだと思います。
    人間、異質なものは怖いのです。

  6. 【5081938】 投稿者: 異質とは思いません  (ID:.l7d/7OhKoA) 投稿日時:2018年 08月 11日 09:38

    子はまだ大学生ですが、同じ高校から東大や一橋に進学した子も、早慶に進学した子も多数います。
    中高6年間のみならず、大学生になっても忙しい中都合を合わせてよく集まり、親しい交友関係が続いています。
    入試の時のちょっとした出来不出来で合否が分かれましたが、東大に行っている子が早慶に進学していたかもしれず、早慶に行っている子が東一工に進学していた可能性も充分あり、タイプの違いや異質なんていう言葉は浮かびませんが。

    現役志向の強い昨今は、あと1年頑張れば東大に行けそうでも早慶で妥協するパターンが多いように思います。
    首都圏の進学校ならどこも同じような状況かと思いますが、東大生の感想さんは地方の方ですか?

  7. 【5081954】 投稿者: 同意  (ID:gKf.LWo1HdM) 投稿日時:2018年 08月 11日 09:53

    確かに都内進学校出身だとあちこちに友達がいて、あの大学の人はとか、その大学の人はとか、そんなおおざっぱな感想なんて持ちようがないですよね。どこにいようと、何をしてようと根っこは同じみたいな安心感というか、お互いを認め合うようなそんな空気は確かにあると思います。これは私達も同様ですよね。何十年経っても。

  8. 【5082086】 投稿者: 一事が万事?  (ID:27g/hm0iInY) 投稿日時:2018年 08月 11日 12:19

    お子さんが経験した身近な事例で一般化するのは無理があるのでは?

    早慶には多くの東大・一橋大不合格組が進学しているのだから、「下位互換」という言葉はむしろそちらに当てはまる。それとも、早慶には人としてのスケールを変えるような独特の「文化」か何かがあるということ?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す