最終更新:

384
Comment

【1781855】早稲田政経&慶應経済vs一橋

投稿者: 徹底比較   (ID:vGh7E9fcKjw) 投稿日時:2010年 06月 27日 20:24

前のスレが書き込み不能になっているため、新規に作成しました。
入学難易度、社会的評価、就職力、出世力など、総合的に見てどちらが上か比較したいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 33 / 49

  1. 【5441907】 投稿者: 優秀なのは  (ID:p.sD5CZ0Zfg) 投稿日時:2019年 05月 19日 07:34

    慶応私文は推薦とお勉強苦手な帰国ばかり‥。
    一橋がいいですよ。
    全員が優秀です。

  2. 【5444126】 投稿者: 高木  (ID:teKiK/d2bkg) 投稿日時:2019年 05月 20日 23:57

    下げ?

    一橋がソルジャーなのは事実でしょ?

  3. 【5444128】 投稿者: 高木  (ID:teKiK/d2bkg) 投稿日時:2019年 05月 20日 23:58

    所詮旧商のくせに国立面するのやめてくれませんか?

    そんな優秀なのに何故メガバン等においてソルジャー扱いなのでしょうか?

  4. 【5548509】 投稿者: 薄っぺらい  (ID:K/zl9Rc7U4w) 投稿日時:2019年 08月 25日 06:30

    少子化が進むなか、今後、私立文系は淘汰されるだろう。

    見せかけの偏差値をあげるため、
    一般入試の定員を減らし、馬 鹿 だらけの推薦を増やす。
    入試科目を減らす。数学を外す
    等の愚策をまだ辞めない。

    また、重箱の隅をつつく知識問題をやめない。

    分数の計算も出来ない経済学部生がいる。

    政経は、たかだか、センター数1Aを導入するだけで、バカ騒ぎ。

    改革を期待したい。

  5. 【5548651】 投稿者: やる子はやる  (ID:f29MuEisEAE) 投稿日時:2019年 08月 25日 09:38

    >改革を期待したい。

    言われることも分かるのですが…
    知り合いの子から聞いた話を引用させてもらいます。

    その子の勤務先では総合職は東大が一番多く、早慶なら主席クラスの人が入ってくるそうです。
    そこの研修は一ヶ月まるまる泊まり込みで行われ、みなさん凄く勉強して討論出来る環境を「幸せ」に感じるらしいのです。
    分からないところを教え合ったりして同期との繋がりも濃くなるそうで、そういった経験はその後の人生にもプラスに働きますよね。
    そういうのって恵まれた素晴らしい環境じゃないですか。

    話は長くなりましたが、物凄く勉強することを楽しいと感じられる人間なら、東大に行かずとも自分で必修科目以外でも気になる講義を選択して自身で勉強していきますよ。

    昔慶應を受けた時、試験場にいらした先生が「みなさんとここで学べることを楽しみにしています」と言って下さり、きっといい大学なんだろうと感じました。(辞退してしまいましたが)

    ここまで少子化が進んだら、早慶でもレベル低下は仕方ないでしょう。
    でも、やる子はやりますよ。

  6. 【5548661】 投稿者: まぁ、  (ID:D9Vh8.jz0Y2) 投稿日時:2019年 08月 25日 09:48

    東大卒と東大ギリギリ落ち早慶なら、就職では同じライン上に立てることもある~ということだろうね。

  7. 【5548686】 投稿者: メガバンク  (ID:Afr9UUL9bFY) 投稿日時:2019年 08月 25日 10:18

    メガバンクのこれからはどんな感じでしょう。

    彼らが良きにリーダーシップを発揮してくれるんでしょうか。場合によっては少し早く手を打てたこともあったりするのかな。

  8. 【5548822】 投稿者: 馴染み  (ID:KUO3achgseo) 投稿日時:2019年 08月 25日 12:44

    首都圏生徒の東北大、北大進学者が比較的多いように、地域性はあるでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す