最終更新:

428
Comment

【1815969】早慶vs駅弁

投稿者: 東京vs田舎   (ID:VmTslFf7XGY) 投稿日時:2010年 08月 05日 11:22

田舎では、関東ほど早慶に対する評価は高くないと聞きます。「しょせん私立」なんて言葉もよく聞かれます。でもそれって経済的に早慶に行きたくても行けない人達のやっかみなのではないでしょうか?行けるものなら早慶に行きたいけど、さまざまな事情で地元駅弁に行かざるを得ない。そのことが早慶を憎み、私立を蔑視するメンタリティーに繋がっているのではないでしょうか?仮に、早慶に行ける学力も経済力もありながらあえて駅弁(帝大ではない)を選ぶ人なんて本当にいるのでしょうか?関東でしか生活をしたことのない人間として純粋に興味があります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 54

  1. 【1816840】 投稿者: 早慶コンプ  (ID:Kpe8Monvo0E) 投稿日時:2010年 08月 06日 10:33

    国立大学板に書き込み入れて来るその行動こそ

    国立コンプの表れですよね。

    早慶は何が不安なのかな?

    立ち位置が分からなくなってしまったからかな?

    それとも、政治的な操作かな?

    どちらにせよ厭らしいね。

  2. 【1816868】 投稿者: スレ主  (ID:9Qxz.4.BNc2) 投稿日時:2010年 08月 06日 11:07

    これまでの議論から、駅弁に行く人は二つのタイプに分かれるような気がします。
    ①早慶の方が良いことは分かっているが、経済的理由や地元就職目的で
    ②幼い頃からの洗脳?が効いて、無条件に私立より国立の方が上と思っている

    ①はいいとしても、②はちょっと・・・
    お金が出せないから親が国立しか認めないなんてこともあると思いますが、
    例えば早慶の方が年間200万ぐらい余計にかかるとしても、そんなの東京に本社のある上場企業、または外資系企業にでも就職すれば簡単に取り返せますよ。テレビ等では大学生の就職難が話題になっていますが、そんなのは平均以下の大学の話で、早慶クラスなら大半が官公庁や大手企業に就職していきます。逆に言えば、早慶出てもロクな就職ができないということは、本人の能力の問題であり、そんな人は駅弁出たって地元就職で苦労するでしょう。地方再生の鍵は、お上意識の払拭にあるのかも知れません。

  3. 【1816904】 投稿者: 仕方ないよ  (ID:1BDiFKPJkEI) 投稿日時:2010年 08月 06日 11:57

    多分ですが、①と②は重なりあう部分が少なからずあり
    「地元就職してもらいたい」から親は幼いころより「地元国立に入れるべく」教育してきたしてきたのではないかな?

    どなたかのレスで地方では「卒業後はかならず故郷に帰るという約束をさせても東京の私立に行ったら最後在京企業に就職して帰ってこないという例をいやというほど見ているので、東京の私立に行くなら教育費は払わないという親がほとんど」という書き込みを見ましたが、事実なんでしょうか。

    そうであるとすれば、スレ主さんがいくら熱弁をふるっても意味なしではありませんか?

    それにしても、学生時代くらい親元離れて東京に出たいと思う若者は多いと思いますが
    東大一橋くらいしかその夢がかなわないのだとしたら、少々気の毒な気がしないでもありませんが。

  4. 【1816911】 投稿者: 地元好き  (ID:hRVHdu/bmV2) 投稿日時:2010年 08月 06日 12:12

    首都圏生まれでずっと首都圏から出た事のない、井の中の蛙です^^
    WK文系出身ですが、首都圏であってもやっぱり地元国立はよいと思います。
    私自身は母校を熱望していたので、国公立は考えていませんでしたが、
    客観的に考えれば、例えばWK合格の横国進学は、普通にありますし、
    親の立場になった今、子どもが自宅通学できる国公立に行ってくれたら嬉しいな、
    という気持ちはあります。(母校大好きな私でも)


    ところで、スレの内容とややずれてしまいますが...
    ○十年前、大学入学式の朝、学校へ向かうバスの中で、隣にいた男子が
    「俺ほんっとにこんな大学来たくなかったんだよなー」
    と話していて、「感じ悪いな」とムッとした事を覚えています。
    でも、今振り返ってみると、彼はあの時...
    東大目指して浪人して努力したのに叶わずに、その無念さをまだ引きずっていたのかも。
    入学式には、私のような希望と喜びに満ちた熱望組だけでなく、彼のような無念組も
    結構いたのだろう...と、皆さんの書き込みを拝見して、改めて理解することができました。


    さて、私の母校には、地方出身者もそれなりにいました。
    私の周りでは、女子がだいたい4人に1人、男子は3人に1人、くらいが下宿だったでしょうか...
    最近は、減っているのかもしれませんが。
    もちろん、卒業後、地元に戻って就職した人もいます。
    地元の金融機関や公務員が多いかな。特に就職で苦労した話は聞きませんでしたので、
    彼らの地元でも、母校はそれなりに評価されていたのではないでしょうか。
    ただ、自分も親になって気づきましたが、下宿させて私立大学を卒業させる事ができたという事は、
    彼らの家は、経済力があったのですね。
    学生時代は、そんな事、意識した事もありませんでしたが...^^
    彼らが地元の国立残念組だったのかどうか、も分かりませんが、
    確かに浪人が多かったように思いますので、できれば地元国立に行きたかったのかもしれませんね。


    長々と、自分語りになってしまい、申し訳ありませんでした。
    これまで首都圏で生活してきて、母校がそれなりに高評価を頂いていると感じています。
    ただ、地元国立の方により魅力を感じる、というのも、私は理解できました。

  5. 【1816917】 投稿者: というか  (ID:0IO2XhXQwbg) 投稿日時:2010年 08月 06日 12:20

    1.早慶の方が良いことは分かっているが、経済的理由や地元就職目的等の親の希望などなど~

    という人しかいないでしょ?

    だって駅弁と早慶も受かった人なんて1のタイプしか実際にはほとんどいない。試しで早慶も受けたけどやっぱり駅弁しか受からなかったからなんだかんだ言い訳つけて早慶は云々いっているだけ。

  6. 【1816933】 投稿者: 教育ママゴン  (ID:J.v4IemqQMc) 投稿日時:2010年 08月 06日 12:41

    なんか、保護者同士の意地の張り合いのようなスレとなっていますね
    皆さん、こんなスレで議論するより、もっと有意義なスレに移動しませんか(笑)

  7. 【1816936】 投稿者: 仕方ないよ  (ID:1BDiFKPJkEI) 投稿日時:2010年 08月 06日 12:43

    >だって駅弁と早慶も受かった人なんて1のタイプしか実際にはほとんどいない。

    去年何のスレだか失念しましたが、地方の保護者の方が
    「地元国立受かったのに、東京の私立に行ってしまった。今思えば刃物で脅してでも家に縛り付けておくんだった」と正直に気持ちを書いていらっしゃいました。
    それほど悲しい出来事だったのかと目から鱗の思いで読んだのを思い出します。
    早慶とは書いていませんでしたので、或いはマーチなど他の大学かもしれませんが。

    我が家は都内の私立中高一貫進学校でしたが、やはり早慶は人気がありました。
    東大一工東北理、国医はともかく、横国、筑波、千葉あたりですと早慶を選択している人が7割くらいでしょうか。
    首都大ですと早慶よりもマーチとの併願が大多数で、首都大選択がおもでした。
    学大くらいになると早慶は無理でマーチより易しい大学との併願が目立ちます。
    たとえ自宅から通える大学といっても、早慶と比較しても人気なのは東大一工などの難関国立だけなのかなあと思ったものです。

    地方だとまた事情は違うのでしょう。
    就職、とくに教員採用などでは地元国立には敵いません。
    沖縄で音楽教師になった人がぼやいていましたが、東京の名門私立音大出ても流大の教育卒の方がずっと有利なのだ・・・と。
    そういう意識はまだまだ地方では強いと思います。

    ただし、親御さんの心中はお察しするに余りあります。
    私が地方在住だったら、やっぱり「首に縄つけても地元の国立に」と願ったかもしれません。
    大学に限らず学校選択の幅が広い都内在住ということがいかに恵まれた環境なのか、ということを改めて実感いたします。

  8. 【1816941】 投稿者: 関西では  (ID:HUffZpu5Rgw) 投稿日時:2010年 08月 06日 12:47

    いいか悪いかは別として、国立志向がつよいですね。
    私たちの周りでは、私立専願者は、早々と数学をあきらめた人って感じでしたよ。
    まあ、東大や一橋落ちで、早慶に来た人のレベルは高いのでしょうが。

    横になりますが
    早稲田は、スポーツ推薦で入った人とか多いですね。
    レベルの低い高校から、きている人も多い。
    入ってから、勉強についていけるのかしら。
    それとも、スポーツ科学部とかは、勉強しなくていいのかしら。
    前から、気になってたもので、
    すみません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す