最終更新:

371
Comment

【1829243】同じ偏差値の国公立と私立の差

投稿者: sd   (ID:bIM5V5crtCI) 投稿日時:2010年 08月 23日 05:13

同じ偏差値の国公立大と私大の実際のレベル差はどれくらいですか?

・受験科目数が5教科7科目の国公立と、3教科以下の私大
・一発勝負でプレッシャーを強いられる国公立入試と、みだれうちのでき気軽に併願できる私大入試
・合格者偏差値と入学者偏差値の格差が大きい私大

以上を加味すると、
私立文系の偏差値65=国立文系の偏差値55=国立理系の偏差値50らしいです。

どうなんでしょうね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 47

  1. 【2094793】 投稿者: がんばろう東日本  (ID:8uCtc8r4e.A) 投稿日時:2011年 04月 14日 12:35

    【受験生の併願合否データから見た難しさ】
    (医以外の理系)
    東京大・京都大・東工大・大阪大(基礎工除く)>早慶
    東北・北海道大・名古屋大・九州大=早慶

    (文系)
    東京大・京都大・一橋大>早慶
    早慶>上記以外の旧帝

    大学名を出して評価しないと国立ひとくくりでは大雑把すぎる。あくまで併願合否データ。沖織名さんのようにデータ無しでこねくり回しても信憑性はイマイチ

  2. 【2095423】 投稿者: 沖識名  (ID:gNyMPfNwbog) 投稿日時:2011年 04月 14日 21:26

    >医以外の理系
    東京大・京都大・東工大・大阪大(基礎工除く)>早慶
    東北・北海道大・名古屋大・九州大=早慶


    こりゃ嘘八百だわい!
    旧帝と早稲田両方合格で後者を選ぶものはほとんど居ません。

  3. 【2095470】 投稿者: 沖田総司は島田順司  (ID:o79Q8jbuXCE) 投稿日時:2011年 04月 14日 22:11

    >【受験生の併願合否データから見た難しさ】
    >あくまで併願合否データ

     上の御仁はちゃんと書いているんでないの。「旧帝と早慶で後者を選ぶ者などない」とはピント外れも外れっぱなしですな(笑)合否と選択の違いくらい理解しないとね(苦笑)

  4. 【2095708】 投稿者: 風雲流血学館OB  (ID:gNyMPfNwbog) 投稿日時:2011年 04月 15日 05:58

    >また難関国立〇早慶×のいかに多いことか。

    3科目専業組や様々な国立組の変速試合ですから、色々な結果は出るでしょうな。
    ところで専業組の合格者に占める割合はどの程度なんかね?

  5. 【2096201】 投稿者: がんばろう東日本  (ID:C6JvoGToCSw) 投稿日時:2011年 04月 15日 15:16

    代々木ゼミナールの資料では東大理一●早慶理工○が東大理一○早慶理工●を圧倒しています。これが京大になると京大工●早慶理工○が京大工○早慶理工●より有利に変わり、阪大工・基礎工になると完全に逆転します。北大、九大では早慶より立命館や地元私大との併願が上位にきます。そのことを書いたつもりです。

  6. 【2096324】 投稿者: 地方人  (ID:JM9bKdy.z56) 投稿日時:2011年 04月 15日 17:18

    息子の学校に早慶(文系)を目指して私立専願で頑張っている子供がいる
    また、医者の息子で私立大医学部を目指して専願で頑張っている子供がいる
    この子達がどのあたりに合格するか注目している

    早慶文系専願の子供たちは2年の半ばから理数科目を放棄している
    高2の段階で九大にはとても届きそうにないポジション
    このまま勉強しても広大岡大熊大もあやしい
    しかし英語の実力は抜群という子が多い

    私立医学部狙いの子供も同様、このまま国立を狙って併願の私立も共倒れになるよりは教科を絞ったのだろう

    ちなみに早慶理系専願は子供の学校にはいない
    早慶はいい大学だが費用の壁を越えるほどではないという考えか

    また、九大に届きそうな子は九大を狙う
    早慶を併願しても落ちるだろうから初めから考えていない

    この私立専願の子供たちが早慶上位学部や私立医学部に合格したら、小手先の受験テクニックでも入れる大学だということになる
    入れなかったら、もともとのポジションが低い子はいくら教科を絞っても入れない、さすが早慶、あるいは私立とは言えさすが医学部、と考てもいいと思う

    果たして来年の春どんな結果になるか

  7. 【2096788】 投稿者: 斎藤一は左右田一平  (ID:o79Q8jbuXCE) 投稿日時:2011年 04月 15日 23:30

    >早慶文系専願の子供たちは2年の半ばから理数科目を放棄している
    >高2の段階で九大にはとても届きそうにないポジション
    >このまま勉強しても広大岡大熊大もあやしい
    >しかし英語の実力は抜群という子が多い

     なかなか興味のある書き込みですな。早稲田は難しいと定評のある現代文・古文があり、慶應の経済・商の定員の多くは数学なんていう科目と小論文がありますわ。英語が抜群だけで合格できるとは羨ましい(苦笑)
     それと2年の半ばから私大専願に絞ることに何か問題でもあるかいな。私大が3教科入試なのは何も法律違反でもないし文句をつける筋合いでもなかろう。


    >この私立専願の子供たちが早慶上位学部や私立医学部に合格したら、小手先の受験テクニックでも入れる大学だということになる

     3教科受験が「小手先の受験テクニック」ねェ(苦笑)そんな考え方もあるんだね。3教科入試の早慶が5教科7科目入試の国立大の多くより世間的に高い評価なのがそんなに気に入らないのかな。それとも九大〇早慶×のケースが多いことかな。ここまで執拗に多科目入試に拘る意味がよう分からんな。私大は3科目入試、国公立は5教科6~7科目入試、入試時期も入試問題も異なる、そのことによって私大×国公立〇の受験生も多い~事実はそう言うことでしょう。息子の学校や九大を引き合いに出すこともなかろうて。

  8. 【2096804】 投稿者: 追加  (ID:o79Q8jbuXCE) 投稿日時:2011年 04月 15日 23:46

    >早慶を併願しても落ちるだろうから初めから考えていない

     弱気なのか、間違いか?少なくとも九州のトップ進学校は違うんでないの。修猷館、小倉、久留米大附、熊高、上野、鶴丸、ラ・サール・・・皆早慶の合格者は多いね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す