最終更新:

36
Comment

【1879993】都心への進学

投稿者: 情けない親   (ID:lMNE3DyrBks) 投稿日時:2010年 10月 11日 18:50

高3の息子は東大理1志望です。模試の結果からは合格がはるか遠いため、他の国立に変更をするかとおもいきや
都内の私立を受けると言い出しました。
うちは地方に住んでいるので、東大ならがんばって行かせてあげようと思っていましたが、
私立の理系で下宿となると、とてもサラリーマン家庭(住宅ローンはまだん十年有)では無理です。
ところが、いくら無理といっても、「なんとかなるでしょ。」と信じてくれず、早く受験のための宿を探せと
要求してくるばかり・・・
奨学金で目いっぱい借りたらなんとかなるのでしょうか?
また、多額の借り入れをして、本人は返していけるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1880061】 投稿者: 普通に考えて  (ID:1k.GrBzC5U.) 投稿日時:2010年 10月 11日 19:53

     奨学金の借り入れは、今はかなり厳しい審査です。
     各大学に人数枠がありますから、希望者の中から経済状況の厳しい人から審査に通ります。
     本当は、高3の時に、奨学金の申し込みをしておけば一番良かったのです。


     奨学金では、授業料と住居費、生活費までは賄えないと思います。
     また、月8万借りたとして年間100万弱。理系で6年間となれば600万円になります。
     そりゃ、返すのは大変でしょうね。

  2. 【1880076】 投稿者: 昔の苦学生  (ID:45KE9wcvOfk) 投稿日時:2010年 10月 11日 20:11

    う~~む・・・・
    スレ主さん宅の財政状況がくわしくわからないので・・・・


    子どもって、「なんとかしてくれる」って思いがちなんですよね。
    親がどれだけ苦労しているか、収支がどれくらいなのかもしらないから、酷なことを言ってくれる・・・
    ただ、もしかして、息子さんにとってスレ主さん宅の財政状況は「なんとかなるでしょう」と思わせるものなのでは?
    だから、スレ主さんが私大は無理とおっしゃっていることも、東大じゃなくても国立に行って欲しいからそう言ってるだろう、程度に息子さんは考えていたりしませんか?


    家の財政状況が本当に厳しいときは、子どもながらに状況を察して、無理は言えないものですよ。
    わたし自分もそうでしたが、わたしの子どもが通う高校でも、どうしても国公立しか受験できない、という子はいます。


    親からは、どのくらい「無理」なのかを説明し、息子さんからは、なぜ地元等の国立ではだめで都心の私立大でなくてはいけないのかを説明してもらって、互いのゆずれない点をはっきりさせて、その上で落としどころを見つけてみてはいかがでしょうか。


    ちなみに奨学金の制度は国レベルから自治体、大学ごと、いろいろあります。給費制度もありますが、これは高い学力レベルを求められるか、親の所得が極端に少ないか、です。通常の奨学金で「多額」を借りることはそれこそ無理です。
    また、通常の奨学金の返済はなかなか大変ですよ。

  3. 【1880478】 投稿者: 再考を要する!!  (ID:zmZArxL6DXo) 投稿日時:2010年 10月 12日 06:39

    >模試の結果から東大ははるか遠い。。。



    ・どうもご子弟は大学というより「東京」に憧れているようですね。
     若い時はよくあることです。
     東工大、首都大学、千葉大学等はどうなんですか?
    無理なのでしょうか?
    ・下宿して私大の理系というのは恐ろしい経済負担となりますよ。
     アルバイトばかりで碌に勉強できなくなるようじゃ何の為の大学かわからないですしね。
    ・何がしたくてどういう大学を選択するのか? 根本を問い直した方がいいですね。

  4. 【1880490】 投稿者: 方法はある!!  (ID:Qqcd0OkRDa.) 投稿日時:2010年 10月 12日 07:17

     私大の多くが給付型(返還に必要なし)の奨学金を設けています。入試の成績で全学免除や半額免除などがあります。模試の結果から理一がはるかに遠いようですが、中堅私大なら上位合格も夢ではないでしょう。

  5. 【1880527】 投稿者: 奨学金は仕事をしていたら無理  (ID:n36hYSCbhw6) 投稿日時:2010年 10月 12日 08:17

    現在は、奨学金を申請する学生が多過ぎて、
    奨学金は親が多少でも仕事をしているとほとんど無理だと思います。
    リストラ等で仕事を失った無職の親の子が最優先で、
    それだけで一杯になっているようですよ。

    私の身内で、
    大規模農家だったのが天候不良等が重なり失敗して離農し、
    畑を手放し農場の借金を返済してもまだ借金が残り、
    その後正規の仕事が無くて農協のアルバイトをしているような家でも、
    奨学金は出なかったようです。
    無職の家庭の子が優先だと言われたそうですよ。

    それから、高校に在学中の奨学金の予約は、もっと厳しいです。

  6. 【1880721】 投稿者: 厳しい現実を  (ID:Ulo3Tx2U3cI) 投稿日時:2010年 10月 12日 10:42

    お子さんが厳しい現実を身を持って感じるのも、教育の一環だと思います。
    受かるかどうかはわかりませんが、東京の私大を受験を許せばよいでしょう。
    合格して、手続きはしたとしても、その後、親からの仕送りは月○円しか出せないから、下宿代+学費の一部にしかならない。あとはバイトでも何でもして稼いで学費を稼いで通って、という形でいいのでは?

    確かに理系は研究があって大変ですが、知り合いでも学費をバイトで稼ぎながら理系の研究をこなしていた人はたくさんいます。決して不可能ではありません。
    不規則になるため家庭教師のような割のいいバイトはできず、日雇い日払い系の重労働をしていた人もいるぐらいです。
    それが、自分で汗を流して稼ぐことの大切さを知ることにもなります。

    そんな条件で、送りだしたっていいのだと思います。

  7. 【1880735】 投稿者: 奨学金は仕事をしていたら無理  (ID:n36hYSCbhw6) 投稿日時:2010年 10月 12日 10:56

    注意しなければならないのは、
    昔よりも学生のアルバイトの求人が少なくなっていることです。
    不況で職を失っている人が沢山いるため、雇う場合はそういう人が優先になっているとか。
    学生アルバイトの求人数は確実に減っているそうですよ。
    授業に支障が無いようにシフトを組まなければならない学生よりも、
    雇用主が自由にシフトを組める人を優先して採用するのは当然のこと。
    なので、アルバイトで生活費は何とかなるだろうと楽観視するのは今は危険だそうです。

    もちろん、人が避けるようなどんな仕事でもいいというなら、
    まだ沢山アルバイトはあるとは思いますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す