最終更新:

220
Comment

【1884264】下位旧帝(九大、北大)vs関東駅弁

投稿者: 旧帝もいろいろ   (ID:evHNjWBEbe.) 投稿日時:2010年 10月 15日 07:20

関東在住で、東一工は無理だけど、九大や北大といった下位旧帝なら合格確実な場合、千葉大や横国といった駅弁大よりは、そちらに進学した方が良いのでしょうか?難易度的にはほとんど変わりませんし、将来的には東京に本社のある企業への就職を希望していても、やはり旧帝大というブランドを手に入れておいた方が良いのでしょうか?ご意見をお待ちしております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 28

  1. 【1886635】 投稿者: 主筆  (ID:zmZArxL6DXo) 投稿日時:2010年 10月 17日 09:23

    >対極のアホな者が多いのは何もWasedaだけに限ったことでもあるまい


    ・ワセダと普通の私立の比較をしてはいけない。
     旧帝以上と自負する学部や人もあれば、N大と変わらんな?という人材もいる。
     これだけ幅の広い大学はワセダ以外にない。
     ケーオーは底辺がワセダ程ではないな。

    >商はまず外れないと思うよ


    ・そうかね? 最近のことは知らんが昔は馬○商と言われておったわい。
     しかしながらソーケーが相対的に就職に強い事は間違いないだろうな。
     地方の旧帝は地方上級公務員や高校以上の教職に就くものが多い。
     この辺りはやや都会のソーケーと違うところかもね。
     

  2. 【1886647】 投稿者: なるほどね  (ID:LwNsJ5vLMdE) 投稿日時:2010年 10月 17日 09:33

    >旧帝以上と自負する学部や人もあれば、N大と変わらんな?という人材もいる。

    だから日大と並ぶマンモス大学の象徴。かつてバカ田大学といわれた所以ですね。

  3. 【1886662】 投稿者: 嘘八百  (ID:Qqcd0OkRDa.) 投稿日時:2010年 10月 17日 09:45

     Wasedaは4万を超える学生がいる。ほかの大手私大も3万人前後の学生を抱えている。ダメな学生は慶應にもいるし、上智にも理大にもいる。「Wasedaは幅の広さはピカ一」との指摘だが、所詮自分の周囲の狭い世界のこと。それを一般論にしてしまうのは無理があるな。「Wasedaの学生は押し並べて優秀」なんて声もある。俺はそうは思わないがね(笑)
    1万人の旧帝に比べると外れも多くなる。だからWasedaを貶すには繋がらないだろうということ。 「馬〇商」なる言葉は何もWasedaの専売特許でもない。多くの私大でそんな言葉があったな。大半の大学の就職部の求人票は「法・経・商」との括りで商が外れることはなかったと思うよ。

  4. 【1886675】 投稿者: 今  (ID:CcCzNx6zFik) 投稿日時:2010年 10月 17日 09:58

    くだらないレスのオンパレードに便乗して(笑)

    早稲田商→チャラ商

    慶應→馬○商


    ・・・とのことでござんす^0^

    鵜呑みにするもしないもあなたの自由~

  5. 【1887236】 投稿者: 嘘八百なのだ~  (ID:Qqcd0OkRDa.) 投稿日時:2010年 10月 17日 20:05

     バカ田大学は天才バカボンのパパの母校で「世界でいちばん入学が難しい大学」だと言うことをお忘れですな。場所も「都の西北早稲田の隣」なんですわ。ライバルは日本ではテイノウ義塾大学、世界ではバーカード大学です。
     「かって言われた所以」てなもんではないのだ~~

  6. 【1887482】 投稿者: くだらん  (ID:RrNncEtJlRY) 投稿日時:2010年 10月 18日 00:36

    >慶應経済と東北経済は慶應が圧倒しているよ。

    そりゃ圧倒するわ
    年間の下宿代を考えてみてなよ
    抜き出されたサンプル中の首都圏在住者率は何%かね?

    地方が国立志向というのは、残念だけど、早慶応援団が語って
    いるだけですね。

    首都圏も国立志向だわ。
    各進学校のクラス分けを考えてみなよ。
    難関国公立クラス、私大専願クラスに分けてると思うよ。
    どっちが優秀ですか?
    どっちに全国模試の優秀者がいますか?

  7. 【1887556】 投稿者: 首都圏は東一工早慶  (ID:thI3DPo/ayU) 投稿日時:2010年 10月 18日 07:24

    >首都圏も国立志向だわ。
    各進学校のクラス分けを考えてみなよ。
    難関国公立クラス、私大専願クラスに分けてると思うよ

    そんな分け方している進学校なんてあるの?
    予備校のクラスじゃないんだから(笑)
    少なくとも全国模試の上位者がいるような学校ではないよ。
    ナンチャッテ進学校だなそりゃ。

    だいたい、首都圏の優秀層のいう難関国立とは
    東大、一橋、東工大だけです。京大ですらほとんど受験対象にならない。
    ましてやセンター70%ソコソコで合格できる下位旧帝など、
    よほどの理由がない限り行きたいワケがない。

    東大、一橋、東工大の次が早慶の看板学部。
    その下に中位旧帝、中位早慶と続き、
    下位旧帝、関東駅弁、下位早慶となる。
    ただ「国立」という共通項だけで難関校扱いするのは、
    「6大学」という共通項で東大と法政を同一視するのに等しい。

  8. 【1887580】 投稿者: 嘘の上塗り  (ID:Qqcd0OkRDa.) 投稿日時:2010年 10月 18日 08:11

    >>慶應経済と東北経済は慶應経済が圧倒しているよ。

    >そりゃ圧倒するわ
    >年間の下宿代を考えてみてなよ
    >抜き出されたサンプル中の首都圏在住者率は何%かね?



     下宿代のかからない早稲田文とお茶文教ではほぼイーブンをいったいどう見る?早稲田理工と九大工は九大が圧倒してはいない。何度も言うがあのデータ(河合など全国模試の受験者への調査で返事のあった者だけ。予備校の教室単位ではない、したがって抜き出したものではない)はひとつひとつの数字と言うより、早慶の合格発表のあとに試験がある国立の受験者(早慶に合格していて、それでも国立を受験する以上は国立が第一志望を考えるのが普通)が、それでも国立を蹴って早慶を選ぶケースが多々あると言う事実を指摘したもの。「国立が絶対」との執拗な書き込みに対して「そうでもないよ」とのデータなんですわ。

     偉そうに「くだらん」なんてHNを付けるんだったら、この単純な理屈くらい自分で解からんかいな。「くだらん」君は評論家君同様、国立信奉者らしいが、評論家君はもう少しもの分かりが良いよ。

     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す