最終更新:

518
Comment

【1887748】滑り止め発言について

投稿者: 最高裁大法廷   (ID:dfWWgGxVo3c) 投稿日時:2010年 10月 18日 10:20

 評論家及び数人の原告による「早慶は国立の滑り止めに過ぎない」との申し立ては下記の資料を参考にする限り、理系以外は著しく事実を損なっており、これを棄却する。但し、この資料はあくまで受験時における東京大学と早稲田大学及び慶應義塾大学の合否資料であって、おのおのの大学の優劣を証明するものでないことは言うまでもない。



2005年 東大入学者アンケート 有効回答数2988人(回答率94.3% 【東京大学新聞2006】

併願校の合格率 ( )は2005年一般入学者数

           受験  合格  合格率               受験  合格  合格率
文Ⅰ 慶應法  202  139  68.8%   理Ⅰ 早大理工 533  522  97.9%
(416) 早大法  127  103  81.1%  (1170) 慶應理工 515  497  96.5%
    早大政経  51   38  74.5%       理科大理  94   94 100.0%
    中央法   49   49 100.0%       理科理工  86   86 100.0%
    慶應経済  35   34  97.1%       理科大工  64   62  96.9% 

文Ⅱ 慶應経済 107   81  75.7%   理Ⅱ 早大理工 183  175  95.6% 
(366) 早大政経 106   63  59.4%  (568) 慶應理工 104  101  97.1%
    慶應法   101   61  60.4%       理科大薬  63   61  96.8%
    早大法    69   49  71.0%       理科理工  56   56 100.0%
    早大商    47   41  87.2%       慶應医    39   10  25.6%

文Ⅲ 慶應法   109   67  61.5%   理Ⅲ 慶應医    32   27  84.4%
(488) 早大一文 104   90  86.5%   (90) 早大理工   7    7 100.0%
    慶應文    63   51  81.0%       防衛医科   4    4 100.0%
    早大政経  52   28  53.8%       慈恵医科   4    4 100.0%
    早大国教  42   41  97.6%       慶應理工   4    4 100

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 65

  1. 【1892014】 投稿者: そんなもの  (ID:I2reOfk2Vbw) 投稿日時:2010年 10月 21日 18:10

    学部にもよるが早慶と合否で互角以上は東・京・一・工と阪大の一部だけ。それ以外の旧帝は旧帝○早慶×が極端に多くなる。朝日のコラムに書いていたらしいが、科目数の多寡はルール違反でも何でもない。そんな試験が嫌なら受験しなければ良いだけ。自分が落ちたか、子供が落ちたかしらないが「だから私大は」は負け犬の遠吠えみたいなもの。国立も私大も通った人物は、そんなことは言わない。純粋に合否だけ見れば書かれた資料の数字通りでそんなもんだろう。

  2. 【1892036】 投稿者: 旧帝  (ID:ER5jMeTUcrU) 投稿日時:2010年 10月 21日 18:21

    旧帝受験者は早慶を併願しないだろう。
    地元の私立を併願するのが大多数。
    地元旧帝合格確実ラインの優秀な学生は早慶合格できるレベルでも受験しない。
    その必要がまったくないから。
    地元旧帝に進学するのが一番親孝行だしね。

  3. 【1892077】 投稿者: はいはい  (ID:EGDvYSzcViE) 投稿日時:2010年 10月 21日 19:02

    ID:lEN7y32jyKc

    >関西では早慶、特に早稲田人気は皆無に等しい。
    >行く気もないってことだな。

    毎度おなじみの関学OB様、過疎化している関学スレに御戻りください。

  4. 【1892115】 投稿者: 同感です。  (ID:DptxP/261TE) 投稿日時:2010年 10月 21日 19:41

    旧帝さんの言われる通り。
    地元国立志向が強い地方ではなかなか東京までしかも私立大学まで行かせる余裕なんてないでしょう。東京まで行く価値のある大学は東大ぐらいでしょうな。

  5. 【1892133】 投稿者: これじゃあね  (ID:DptxP/261TE) 投稿日時:2010年 10月 21日 19:54

    日能研R4 2010(中学一部抜粋)

    72 灘中
       洛南
    67 東大寺学園
    66 甲陽学院 西大和学園
    63 函館ラサール
    62 大阪星光学院
    60 愛光
    59 六甲
    54★関西学院A 清風南海A
       明星
    53 岡山白陵 大教大天王寺
       高槻(前期)
    52★立命館(後期アドバンスト)清風理Ⅲ
    51 滝川第二A 関大中等部
    50★同志社
    49 淳心学院
    48 土佐塾
    47★関大第一
    46★立命館前期B 清教学園 大阪桐蔭
    45 明星★同志社香里
    40★関大北陽
    39☆☆ 早稲田摂陵

    この偏差値。
    関西で早稲田人気がいかにないかという証明ですな。

  6. 【1892175】 投稿者: そりゃそうだ  (ID:wzRKWZeP.AY) 投稿日時:2010年 10月 21日 20:27

    ずいぶんと嬉しそうですね、「これじゃあね」さん。
    早稲田摂陵については、首都圏の早稲田ファンの間でも冷ややかな目で
    見られていることは確かです。
    考えてみれば、仮に関関同立が首都圏に進出して、
    あの悪条件(地元でも評判の良くない底辺校を買収、大学へのエスカレーター率低し)
    なら、誰も見向きもしないでしょう。
    それこそ、偏差値30台どころか、測定不能でしょうね。
    経済力もおぼつかない、地方都市の現状もあるでしょう。
    ということで、地方での早稲田摂陵の評価が、全国区での早慶人気と連動すると考えるのは、
    甚だ浅はかですね。

  7. 【1892219】 投稿者: 嘘の上塗り  (ID:Qqcd0OkRDa.) 投稿日時:2010年 10月 21日 21:00

     結局国立妄信者の皆さんは逃げ道が無くなって、他スレでも毎度お馴染みの「旧帝は早慶を受験しないだろう」「早稲田摂陵=早稲田は人気なし」に逃げ込むんですよね。
     京大の併願校は関関同立があっても早慶同、阪大と東北大も早慶がおおよそ上位5番以内の併願校に入っている。これが九州大や北海道大になると西南学院や福岡大、北海学園や北星学園なんかが上位に入ってくる。


    >旧帝受験者は早慶を併願しないだろう。
    >地元の私立を併願するのが大多数。
    >地元旧帝合格確実ラインの優秀な学生は早慶合格できるレベルでも受験しない。


     あまり格好の悪いことは書き込まない方が賢明だと思うがな。


    >この偏差値。
    >関西で早稲田人気がいかにないかという証明ですな。


     関西には関関同立という歴史・伝統・実績どれを取っても立派な学校がある。今の経済情勢や高い下宿代を覚悟して東京の私大にやれる家庭は少数ですわ。「東京の経費月額10数万+早稲田」より「自宅+関関同立」で良しとする家庭が多いのは当然やね。
     おまけに早稲田大の推薦枠は40人しかないし、高慢ちきな態度で、大幅な授業料値上げで関西でもトップクラスのばか高い学校にしてしまった。早稲田も反省して前の校長の首をすげ替え、学校改革に取り組んでいる最中らしい。経済情勢が好転し、学校改革が軌道に乗れば、少しづつ変わるんではないかな。

  8. 【1892248】 投稿者: 大荒れ  (ID:MpSAtwGpwzQ) 投稿日時:2010年 10月 21日 21:22

    大荒れ模様

    好き放題,書き放題で

    何のスレかわからなくなっている。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す