最終更新:

4
Comment

【206896】志望校の選び方

投稿者: けんこ   (ID:oW9aU34oTLU) 投稿日時:2005年 10月 26日 21:41


中学生女子の母親です。

迷っています。

現役高校生または大学生の方に質問です。

志望校が二つあります。

一つは、ミッションスクールの女子高。進学実績はそこそこ。上位三分の一がマーチクラスまで。

一つは、共学の進学校。進学実績は、上記女子校よりは良いが、上位二分の一くらいまでがマーチクラス。

偏差値はほとんど同じぐらい。

どちらも気に入っています。

大学受験を考えるなら、共学校のほうがいいと思いますが、女の子の教育を考えると、女子校の魅力も捨てがたい。

学校は、女子校を、塾は共学校を薦めてきます。子どもも悩んでいます。

何を判断にすればいいのか・・・
経験等・・・何かアドバイスあれば教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【207518】 投稿者: 元受験生  (ID:v18AYFTl4hI) 投稿日時:2005年 10月 27日 14:17

    現役ではありませんが、経験から。

    大学進学を前提に考えているので、その実績を評価基準にするのは正しいと思います。
    ただ、大学はどういった方向を希望しているのでしょうか?
    国立・私立、文系・理系、共学・女子大、実学系・教養系、地方・首都圏など、
    中3では無理かもしれませんが、2つぐらいは絞れていませんか?

    もし、まったく未定だとしても、将来、職業として興味ある分野の職種を考えれば、
    目標とすべき学部・学科が見えてくるかもしれません。

    高校ってそれぞれ進学先に特徴があり、得意分野・苦手分野があって、
    それがまた校風を生み出しているものです。指定校推薦の内容も参考になると思います。

    一例をあげます。
    文系女子の場合、昨今は語学・文学よりも、資格や職業に結び付いた学科が人気を集めています。
    食物(栄養士)、福祉(介護士・保育士)、児童・教育(幼稚園教諭・小学校教諭)
    といった分野の場合、女子大がリードしていますので、マーチに拘る必要はありません。
    管理栄養士コースのトップレベルはマーチ並みですが、それ以外はマーチレベルは必要ありません。

    「女子の場合、女子大という逃げ場がある」といっては怒られますが、
    候補のミッションスクールの場合、マーチではないが、名のある女子大に実績がありませんか?
    きっと指定校枠も豊富にあることでしょう。
    なによりも、同じ目標を目指す仲間と勉学する環境というものが一番だと思います。

  2. 【207700】 投稿者: けんこ  (ID:oW9aU34oTLU) 投稿日時:2005年 10月 27日 17:54

    元受験生様・・・お返事ありがとうございます。

    娘は、漠然と理数系・・・学校の先生を目指しています。
    ただ、まだ大学の学部までは考えが及ばないようです。
    親も今の時代の大学受験体制がよくわからないので、なんとも判断しかねています。

    アドバイスしてくださったように、その高校の指定校枠などを調べてみます。
    たかが高校、されどある程度娘の人生の方向性を決めてしまうかもしれないと思うと、
    悩みます。

    ありがとうございました。

  3. 【406322】 投稿者: ボイス  (ID:JXRax2QCWMY) 投稿日時:2006年 07月 12日 12:06

    全国85大学530学部・研究科就職力ランキング(讀賣ウィークリー2005.12.25)
    1位 東大教育:就職力106.05
    2位 一橋商:99.86
    3位 東大院情報理工学系:95.69
    4位 東大法:95.13
    5位 京大法:92.83
    6位 慶応院理工:92.77
    7位 京大院情報:91.06
    8位 東大経済:90.41
    9位 東大教養:90.09
    10位 筑波生物:87.75
    11位 上智院理工:87.72
    12位 名大院工:85.34
    13位 一橋経済:85.08
    14位 阪大院基礎工:84.85
    15位 筑波国際:82.85
    16位 慶応理工:80.39
    17位 九大院シス情報:79.60
    18位 早稲田院理工:79.25
    19位 京大理:78.87
    20位 東大院工学系:78.35
    21位 阪大経済:77.93
    22位 一橋社学:77.36
    23位 慶応法:76.86
    28位 京大経:71.56
    33位 一橋法:70.35
    34位 北大法:70.31
    35位 名大法:70.30
    39位 慶応総政:68.57
    44位 阪大法:66.46
    45位 慶応商:66.12
    46位 慶応経済:65.16
    47位 神戸経:64.89
    48位 九大経:64.72
    58位 上智法:61.87
    60位 早稲田政経:61.32
    64位 上智外語:59.00
    67位 東北法:58.27
    71位 筑波情報:57.64
    76位 早稲田法:56.57
    78位 九大法:56.16
    82位 名大経:54.65
    90位 筑波社工:51.25
    91位 神戸法:50.87
    96位 筑波院理工:48.65
    104位 北大経:46.09
    126位 東京外語:41.68
    130位 東北経:40.48
    132位 筑波社学:40.06
    138位 お茶大文教:39.00
    139位 神戸国際文化:38.93
    149位 筑波人文:37.05
    153位 筑波工シス:36.19
    170位 早稲田社学:33.10

  4. 【426806】 投稿者: こう  (ID:mEe4m8AxFRY) 投稿日時:2006年 08月 22日 11:57

     現役の高校生です。ただ中高一貫の御三家に通っているので、高校受験の経験はありません。
     志望校を決める際、まず大事なのは実績(所詮数字)ではなく、校風です。僕はこれをオススメします。校風が自分に合っているかどうか、これを塾の先生や学校の先生などに聞いてみたりして情報を集めてください。大学受験を念頭におくのであれば、高校での生活上、まわりの生徒が「ほわ〜」とした受験を意識していない場合、自分もそれに自然と巻き込まれ、良い結果は生まれにくいでしょう。
     僕の高校は受験指導はありませんが、過去の先輩の実績や経験に基づき、自然に受験勉強を始める人が大勢います。また遊びほうけていながら、根は勉強熱心で集中力がある人が多く、僕も恵まれた環境で生活を送っています。
     実績はあとからついてくるものです。まず慎重に大事にしたいのは過程ですから、校風や授業体系などの情報を集めてみるといいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す