最終更新:

280
Comment

【2127832】日本の私立大学は公金返上を

投稿者: 必殺指摘人   (ID:B8DDL1YHj22) 投稿日時:2011年 05月 14日 09:47

おもしろいテーマなので、議論をするためスレをたてます

ハーバード、ケンブリッジ、オックスフォードなどと聞いて、
多くの日本人が欧米は私学が主流と勘違いしているけど、事実はその逆で、欧米でも圧倒的に国立、州立の大学が主流。
欧米の私学では公金での補助、助成などあり得ない・・というか、そもそも私学の定義としてエラーです。
欧米の私大、イギリスのパブリックスクールなどでは、少なくとも年間3百万円の学費が必要だけども、
それでも魅力があるからこそ学生たちは集まる・・理想的な私学の形があります。

公金補助、助成を受け、年間授業料1百万円前後で済む日本の私立大学は、世界の私学のなかでも奇形です。
国立大学の授業料との格差を無くせ! などという「日本の」私学関係者のバカげた主張がありますが、
イギリスなど多くの国では国立大学は学費は無料であり、私大の授業料に迎合する方がどうかしています。
(日本の国立大学の授業料は、多分世界一です。)

また、国立大学は税金の無駄使いという主張があるけど、国家が作った大学なんだから公金投入するのは当たり前。
むしろ、世のなか疲弊してるんだから、日本の私学さん・・世のなか疲弊してるんだから、もうそろそろいい加減に、
公金を返上して年間3百万円の学費でも通用する世界標準の フツウの私学 に成長してくださいな・・
せめて、それくらいお願いしますよ。

好き勝手やっている日本の私学をみていると、私学への公金助成は、どうしても憲法違反の疑惑が抜けませんよね。
日本の私学のこういった いいとこどり という姿勢は、教育上悪影響(ゴネ得)があると思います。


文部科学省「平成21年度教育指標の国際比較」
【大学数】
(日本)国立11%、公立10%、私立79%、(アメリカ)州立25%、私立75%
(イギリス)国立99%、私立1%、(ドイツ)州立82%、私立18%
【学生数】
(日本)国立18%、公立5%、私立77%、(アメリカ)州立65%、私立35%、
(イギリス)国立99.996%、私立0.004%、(ドイツ)州立97%、私立3%

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 36

  1. 【2128896】 投稿者: 必殺指摘人  (ID:PNI.G49elXI) 投稿日時:2011年 05月 15日 11:27

    補足説明しましょう さん

    アメリカの大学制度を、細かく確認して、どう理解するか・・・なんて議論しても実益はありません。
    じゃあ、イギリスは?、フランスは? どうなんですか・・これもご説明くださるんですか?
    ポイントは、日本のような公金付き私学が、世界的にみて、特殊か、特殊じゃないか、
    ・・論点に関わるのはそこだけです。
    また、私立大学ということ自体が、世界的には(アメリカ以外では)特殊だということ
    は念頭に置いておくべきだと思います。(まあ、韓国はありますけどね)

    >逆に、必殺指摘人さんが「世界中で「公金付きの私学」はほとんど無い」という
    >結論に至ったデータ元は何ですか?
    >それ次第で必殺指摘人さんの単なる思い込みか実際に現状がそうなのかが分かりますので、
    >参照されたWebサイトか本の書名を教えてください。

    そんなの当たり前だと思ってましたし、論点でもありませんが、
    なんだか、おこだわりのようなので探してみました。ほら、研究資金と書いてあるでしょう
     ↓
    国立大学独立行政法人化の諸問題 ttp://ac-net.org/dgh/blog/ の引用資料
     
    国立学校財務センター資料
    大学の設置形態と管理・財務に関する国際比較研究―第一次中間まとめ―
    平成12年1月
    国立学校財務センター

    (略)

    4. 大学の財政
    国(州)立大学(イギリスの大学を含む)経費の大半は、国(州・邦)が負担する。
    学生の授業料は無償かあるいは低額に押さえられている。
    アメリカの私立大学については、連邦、州からの大学に対する直接補助は例
    外的であり、授業料収入への依存度は大きいが、連邦政府からの間接経費を含
    む研究資金と学生に対する奨学金が大きな支えとなっている。

  2. 【2128910】 投稿者: 必殺指摘人  (ID:PNI.G49elXI) 投稿日時:2011年 05月 15日 11:46

    ①日本の私立大学における 私学助成、補助金 
    ②アメリカの大学連邦政府からの間接経費を含む研究資金

    どちらも公金だ! 人件費だって出てる! と言ったって、

    ② のアメリカの大学の人件費は、研究成果に応じた実績主義報酬
    ① の年功序列型の報酬

    ・・では全然意味が違うでしょう。

    アメリカでは、要は資金がついた研究が無い教授は、報酬が少ないというわけですな。


    別に論点でもないのでどうでもいいのだけど、・・素朴にそう感じますがね。

  3. 【2128949】 投稿者: 情報と判断  (ID:khOPyQdJUZQ) 投稿日時:2011年 05月 15日 12:41

    必殺指摘人様


    何かを判断するにはまずは情報です。そして冷静な分析が必要です。
    あなたにはそれが不十分なような気がします。


    >そんな(=「世界中で「公金付きの私学」はほとんど無い」)の当たり前だと思ってましたし、論点でもありませんが、


    当たり前だと思っていたという前提で議論、判断するのは乱暴だと思います。
    「論点」かどうか自分だけで判断するのもアンフェアーだと思います。
    他者からの質問や指摘があったとき、「それは論点ではない」とするのはいかがのものでしょうか?
    あなたのスレタイは「日本の私立大学は公金返上を」ですが、その根拠の一つとして「欧米の私学では公金での補助、助成などあり得ない」と書かれています。
    「欧米の私学では公金での補助、助成などあり得ない」という表現は、あなたの判断であり、それは事実とは別物です。
    あなたの示された資料にはヨーロッパの私学の情報はありません。
    そして、アメリカの大学の連邦政府からの間接経費を含む研究資金は公金での補助、助成だと私は思いますが、あなたはそうではないと判断されるのですか?
    そう判断されるのなら、私には理解できません。
    まずは、「欧米の私学では公金での補助、助成などはない」を示してください。
    あなたは、日本の私学への公金での補助、助成として、アメリカ型の間接経費を含む研究資金の提供もダメだとお考えですか?
    アメリカ型がOKならば、スレタイは「日本の私立大学への公金見直しを」とすべきでしょう。
    そして、「日本の私立大学は公金返上を」も変な感じです。私学が返上するでしょうか? あなたの主張なら「日本の私立大学への公金廃止」でしょう。


    あなたの書き込みを読むと、なんだかムキになられているようです。
    ムキになるのは精神の硬直化であり、精神の頽廃にも繋がりかねません。

  4. 【2128961】 投稿者: これは余計  (ID:0MUUeD0IHPA) 投稿日時:2011年 05月 15日 12:58

    >あなたの書き込みを読むと、なんだかムキになられているようです。
    >ムキになるのは精神の硬直化であり、精神の頽廃にも繋がりかねません

  5. 【2128968】 投稿者: 情報と判断  (ID:khOPyQdJUZQ) 投稿日時:2011年 05月 15日 13:02

    これは余計様


    そうかもしれません。
    以後、気を付けます。

  6. 【2128981】 投稿者: これは余計  (ID:0MUUeD0IHPA) 投稿日時:2011年 05月 15日 13:08

    情報と判断さま

    了解致しました。
    私も気を付けます。

  7. 【2129038】 投稿者: 必殺指摘人  (ID:B8DDL1YHj22) 投稿日時:2011年 05月 15日 14:27

    日本の「公金付き私立大学」は、世界中でほとんど存在せず、
    理念的にもおかしく、色々な問題の温床にもなっているから、

    日本の私立大学は公金返上をすべし ・・・と提議した次第で、これが本スレのテーマ(論点)です。

    だから、補足説明しましょう さんは、
    いや、アメリカのニューヨーク大学、シカゴ大学では、公金を受けているし、
    そこから人件費も出ている という反論だったわけですね。

    しかし、反論しようと思ったら、それを普遍化して、
    世界には、日本の「公金付き私立大学」のような大学が普通にあります・・としなければ、
    反論は成立しない。局所的なところ、こんなの見つけました・・それではダメです。

    また、彼が言っている ニューヨーク大学、シカゴ大学の件は、研究資金であって、
    日本でも毎年審査をやって、○○大学○件なんてやっている 日本学術振興会の 
    科学研究費補助金って、ありますよね・・あれと性格は同じですよ。
    公金であろうと、人件費が入っていようと、本スレで言及している公金助成とは異なります。

    国立学校財務センターの資料を掲示しましたよね・・あれは文部省の機関とし発足したもので客観性があります。
    それでも、気に入らず、なんだか、ムキになっておられる方がいますが、
    じゃあ、より正確に聞きますが・・日本のような「公金助成付き私立大学」が外国にありますか?
    あるのなら、その事例をご明示ください。

  8. 【2129063】 投稿者: 必殺指摘人  (ID:B8DDL1YHj22) 投稿日時:2011年 05月 15日 14:53

    情報と判断 さん

    >「論点」かどうか自分だけで判断するのもアンフェアーだと思います。

     そうですかね?

     ここは、私がたてたスレであり、そのテーマ(日本の私立大学は公金返上を)が論点なんだから、
     さすがに、それはスレ主の権利でしょ。
     そこに限っては、フェアー、アンフェアー といった水平的な関係はありません。
     このスレに書き込むのなら、その論点にしたがうのが最低限のエチケットですよ。
     あなたに他に論点があるなら、ご自身でスレをたてれば良いだけのこと。

    >他者からの質問や指摘があったとき、「それは論点ではない」とするのはいかがのものでしょうか?

     彼の書いてるアメリカの私立大学の研究資金は、本スレの論点ではないです・・それだけのことですが?

    >アメリカの大学の連邦政府からの間接経費を含む研究資金は公金での補助、助成だと私は思いますが、
    >あなたはそうではないと判断されるのですか?

     そうですよ・・前レスに書いたように公金助成ではなく、研究資金支援の科研費です。

    >「欧米の私学では公金での補助、助成などはない」を示してください。

     有ることを証明するより、無いことを証明する方が、論理的にははるかに難しくてアンフェアーなんですね。
     だから、日本の私立大学が受けているような公金助成(≠研究資金)が、外国にあることを事例で示してください。

    >「日本の私立大学は公金返上を」も変な感じです。私学が返上するでしょうか?

     返上というのは廃止だけではなく返還も含む ということです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す