最終更新:

1094
Comment

【2254256】埼玉大・千葉大 VS 明治・立教

投稿者: 国公立偏重主義   (ID:hJAdZaN5XMg) 投稿日時:2011年 09月 01日 14:52

エデュでは国公立>私大の傾向が顕著ですが、中堅国公立の価値はいかがでしょうか。
中高一貫進学校の進学実績においても「国公立○名合格」をアピールするケースが多い。
(合格者実績には上記のような中堅国立大も含まれている)



もちろん、東・工・一のレベルの高さは今も昔も変わらないと思います。
一人娘を持つ40代の保護者ですが、上記比較の場合、圧倒的に明治・立教です。
(各予備校の偏差値も明治・立教>埼玉大・千葉大)
現在の国公立大の価値は20年前と違うのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 23 / 137

  1. 【2280488】 投稿者: 首都圏こそローカル  (ID:992I4Fy4FPA) 投稿日時:2011年 09月 30日 11:29

    首都圏はこれまで文系事務職の求人が多かったですが、最近の大不況で文系の求人は激減し就職は悲惨な状況になっています。国公立理系が堅調なのとは対照的です。


    そもそも文系事務職は何ら価値を生み出しません。そのような無駄飯食いが不況で真っ先に切られるのは当たり前です。


    今後は私大文系偏重の首都圏は文系事務職と共に沈没していくことでしょう。国立理系・国立医学部が少ない首都圏の受験生の多くは、地方国公立に都落ちするか、私大文系を卒業した後無職になるかの二者選択を迫られることでしょう。

  2. 【2280551】 投稿者: はははは  (ID:H7TPhr1P8mY) 投稿日時:2011年 09月 30日 12:50

    こいつは常連の私大文系貶しの悪党だな。

    大不況というより円高不況だろう。

    一番影響を受けるのは海外が相手の製造業。

    つまり自動車や造船、機械、電機だよ。

    これらは理系採用が中心だよ。

    文系中心の金融、商社、官公庁、サービス・・・は製造業ほどではない。

    国公立理系が堅調???爆笑だな。

    まったく頭が悪い。

  3. 【2280598】 投稿者: 就職は国公立>私立、理系>文系  (ID:nvgnalBQMq2) 投稿日時:2011年 09月 30日 13:39

    文部科学省及び厚生労働省の共同調査による2011年3月大学等卒業者の就職状況。
    4月1日時点のデータですから、この春大学を卒業した学生たちの最終的な就職率を
    把握出来るデータとなります。

    大学の就職内定率は77.4%、昨年同期と比べると2.6%減
    1999年度以降において、2010年1月末の80.0%を下回り、過去最低の値

    国公立大・私立大の内訳:国公立大の就職内定率は84.0%%(2.9%減)、
    私立大は75.4%(2.2%減)

    昨年度(2010年)は国公立大と私立大の内定率の差が9.3%と大きく開いていましたが、今年度は8.6%となっています。3,4年年前だと5%程度の差だったのですが、その差が縮まらない状況です。
    男女別、文系・理系別にもデータを見てみましょう。

    男子:78.9%(昨年同期比1.2%減)
    女子:75.7%(同4.2%減)

    文系:76.8%(昨年同期比1.9%減)
    理系:80.3%(同5.9ポイント減)

    2009⇒2010で全体の就職率が約4%もの大きなダウンとなったにもかかわらず、国公立大は約2%のダウンで止まっていることも分かります。同じ時期に私立大では約5%下げたことと比べると、やはり国公立大は圧倒的な強さを持っています。

    私立大理系就職率は私立大文系とほぼ同程度にまで落ち込んでいます。その一方で、国公立大理系は1%ちょっとのダウンにはなっているものの、私立大理系とくらべてはるかに高い就職率を維持しています。

    「国公立大理系が一番就職率が高い」ということになります。
    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?19,2254256,page=8



    2011年8月時点の来年春卒業予定大学生・大学院生就職内定率
    理系男子67.2% 文系男子57.0% で格差は10.2%
    http://saponet.mynavi.jp/enq_gakusei/naiteiritu/data/naiteiritu_2012[削除しました]


    昨年も今年も就職は国公立>私立、理系>文系です。
    私大文系では就職浪人・留年が大量発生しています。
    国公立大は東大など法学部が定員を減らして少数精鋭化しているのでダメージが小さいと思われます。

  4. 【2280632】 投稿者: 調査がおかしい  (ID:BctJgdo8kDs) 投稿日時:2011年 09月 30日 14:16

    私立が悪いと書いてますが私立は難関大学からFランク大学まで
    全て含まれたデータですよね?
    当然F ランクや中堅大が入れば就職率は下がります。
    比較するなら国立大と同じ偏差値帯のGMARCH以上の
    私立で比較しないと意味がないと思うのですが?

  5. 【2280667】 投稿者: そうだけど  (ID:Co9HrX8i21A) 投稿日時:2011年 09月 30日 14:52

    >比較するなら国立大と同じ偏差値帯のGMARCH以上の
    私立で比較しないと意味がないと思うのですが?


    GMARCH以上で切ったら、私大が圧勝してしまうよ。
    日東駒専ぐらいまで入れないと、田舎Fランク駅弁を抱える国立が不利になる。
    就職という観点で比較するなら、都会にある大学が有利に決まっているからね。

    東京一工>慶應>早稲田=地方旧帝>GMARCH=都市部駅弁>田舎駅弁=都市部中堅私大>その他の私大

    といういうのが妥当な評価だと思うよ。
    よほどの理由がない限り、都落ちしてまで田舎の国立に行く必要はアリマセン。

  6. 【2280685】 投稿者: >調査がおかしい  (ID:YBLgCIdnKd6) 投稿日時:2011年 09月 30日 15:17

    文部科学省及び厚生労働省の共同調査の対象は、国立大21校、公立大3校、私立大38校になっています。

    MARCHクラスの真の内定率が一説に5割程度とも言われていることから考えると、この内定率の高さは、上位私大のみに限定した数値と思われます。Fランクは含まれていないでしょう。

  7. 【2280723】 投稿者: サンプルがおかしい  (ID:Co9HrX8i21A) 投稿日時:2011年 09月 30日 16:02

    >文部科学省及び厚生労働省の共同調査の対象は、国立大21校、公立大3校、私立大38校になっています。



    国立:旧帝大7+一橋、神戸、東工大、筑波、横国、千葉、埼玉、新潟、金沢、岡山、広島、長崎、熊本、香川あたり?
    公立:大阪市立、首都大、名古屋市立かな?

    私立:早慶上理ICU、GMARCH、KKDRで15大学、日東駒専、産近甲龍を足すと23大学、南山、西南、大東亜帝国まで入れても30大学、成城、成蹊、明学、獨協、神奈川、芝浦工大、東京都市大、工学院まで入れてやっと38大学か・・・


    これじゃ国立有利のデータになるに決まってるじゃん。

  8. 【2280865】 投稿者: 就職率  (ID:YBLgCIdnKd6) 投稿日時:2011年 09月 30日 19:03

    国の推計では、今年3月に卒業予定で就職を希望する学生は約66万人。
    そのうち、約24万人がまだ内定がない計算で、
    厚労省は「先行きの見通しが不透明な現状で、
    企業の採用活動が冷え込んでいる。学生にとっては非常に厳しい状態が続いている」と
    話している。

    毎日新聞 2011年1月18日 東京夕刊


    : 就職戦線異状名無しさん : 2011/01/21(金) 19:37:42
    成蹊が内定率約60%です。
    しかも、女子の内定率がたぶん80%くらいなので
    男子が怖くて計算できない・・・
    内部の人に聞いたので間違いない情報です。


    92 : 就職戦線異状名無しさん : 2011/01/30(日) 13:21:23
    大学別内定率知りたい

    96 : 就職戦線異状名無しさん : 2011/01/30(日) 13:31:10
    >>92
    大東亜帝国は40%位だって。東海大生4年(内定未定)が言ってた。


    就職戦線異状名無しさん : 2011/04/11(月) 09:04:57.84
    建前上ほぼ就職率100%になってるけど、実際には
    就職60% 院進20% その他(資格勉強など)20%
    ってHPに載ってた
    その他が20%ってどういうことだよおいおい
    ちなみに関西では就職に強いと言われる私大です

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す